[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
それにしても身体が3つ欲しいー! ディシディアやる体と萌えのままに文章書きまくる体とFF4をやる体の3つ。いやいや部屋の掃除や銀アクセのメンテとかもしなければイカンのだが。指輪とネックレスとブレスだけで100近くあるとさすがに面倒で先延ばしになる。安物だから放置上等。
スコールのアクセは一点豪華主義なのかな、私なんぞ指にごってりつけてるが(メリケンサック代わり)。でもティーダのペンダントといい、あれだけブラブラしてるものを首から下げてたら、動くたびにがっつんがっつん当たって鬱陶しいし、胸の辺りが赤くなっちゃったりではないのだろうか。それ言ったらセシルの後ろ腰のブラブラしている刀もか。
すみません、30分ほど更新情報の表記が間違ってました。月兄弟の更新はコネタです。
コネタ更新。前回のリベンジではないですが、セットで読むとおかしさUPかも。
息抜きにネットの海をさ迷っていたら「あの、コレ、兄です、すいません、怪しい外見ですが」というタイトルを見かけた。投稿者の男性が姪っ子の幼稚園バスのお迎えに妹(姪の母)と一緒に行ったら、妹が周囲のお母さん達にこう言って説明して回っていたという話しなんだが、タイトルだけ見てセシルとゴル様を連想したのは言うまでも無い。暗黒騎士と巨大甲冑男という兄弟は怪しすぎる。
ティーダあたりは「あれで兄弟って事は、じゃあ父親も母親も黒甲冑なんだな」とボケをかましそうだ。父親の頭部はカウンターウィトの如くモヒカンっぽい飾りで、母親はウルトラの母のように両サイドから生えてる角が下向き(おさげっぽく)なんだよ、多分。
WEB拍手ありがとうございます! 各ステージの真の地形が未だに分からないので(特に星の体内)説明が欲しいけれど、3Dだから難しいのかな…。攻略本はデータ本という役目は勿論ですが、追加要素を加えた公式萌え本だといいなと思ってます(笑)アルティマニアと被らない内容で、FF4DS攻略本でイメージ絵が収録されていたように貴重なイラスト等が見られたら嬉しいのですが。一月下旬発売って一体いつ発売なんだろう、早く発表して欲しい~!
三つ葉さん>貴重なご意見ありがとうございます! 申し込むにしても今回はDFFで参加しようかと問題を先延ばし中にしたら、まんまと申し込みそびれました(笑) 基本的にぐうたらで面倒臭がりの上にヒキ体質というのもありまして…。カップリング論争は直接目にした訳ではないのですが、友人達から「嫌な方は拒否反応が凄い」と聞きますから色々と不安になります。私自身はどんなカプでも「読ませるだけの力」がある方の作品ならばバッチコーイですし、自分もそうありたいと思ってます。
感想もありがとうございました! DFFの最後にゴル様と戦った後の会話で、ゴル様も本当はセシルと共に行きたいという匂いを漂わせているだけに、自ら断ち切ってしまう辺りに切なさ炸裂です。一人で抱え込んでしまうゴル様はまったくもってずるい大人なだけに、「いつまでも僕を子供扱いしないでよ!」とセシルには逆ギレを起こしてもらいたい。お互いいい子すぎるせいでプレイヤーはやきもきしまくるので、兄弟はむき出しの感情をぶつけあった上で、セシルは実力行使に出ればいいよ!
やっとちゃんとした更新したよ、hahaha! 新年一発目がこれというのはシリアスもギャグもエロも好きといううちのサイトらしさが溢れているような気がしなくもない。キャラ的な点で言っても。そして下手なのにエロ書くの好き。
あと、今現在ディシディアはコネタばかり出していますが、ちゃんとファイル作らないとダメな長さのも出てきた。己のアホっぷりが絶好調すぎる(うすら寒いギャグと浅い考察交じりのシリアスなので、色々と呆れられてそうな気がしなくもない)。今年も相変わらずこんな調子です。ちょっと痛くて暗い内容のシリアスも増えそうだけど、基本はヌルめ。
もう一つお知らせ。以前にも書いたのですが、検索避けの為にこの日記とコネタ置き場は外部からのアクセスができないようになっています。こちらへのブックマークはお止め下さい。詳しくはこちらに。アバウトの方にも色々追加したので、目を通して頂けると助かります。
ディシディアコネタ更新。フリオは比較的性格真面目なのに(そして鈍い)、時折熱血というかアホな面が出てくる辺りがかわいい。そんな訳で、フリオシナリオのプレイ感想をば。ネタバレ含むので折りたたみ。
WEB拍手ありがとうございます!
終始明るい展開で、他のキャラとは別の意味で大丈夫なのかと心配させられたバッツだけに、あのセリフがぽろっとこぼれるとは思わず、不意打ちもいい所でした。他のキャラではきっとこんなに切なくなる事はなかったのに、発言者がバッツだけに言葉が重たく胸に残ります。プレイヤーの心境はバッツの言葉に凝縮されていて、「楽しい時間をありがとう」と言いたくなりました。
あ、今回のコネタではサーチ上げしないです。
で、ディシディア。
ガーランド様(略してガー様)を始めて使ってみた。移動の際はあの大剣を引きずっている姿が妙に可愛い。地面を剣先でずりずり引っかいて走るガー様がかわいくてたまらん。レベル1のガー様をうっかり無装備で使ったらあっさり負けたが、負けてがっくりするガー様の姿が超かわいい! ゴル様の時はそう思わなかったのになんでだ。やべぇ、ガー様が萌えが到来か。
ガー様の対戦相手はケフカだったがどちらも足が遅いので、二人並走している姿はまるでウフフなピクニックデートのようだった。「ウフフ、捕まえてごらんなさーい(ケフカ)」「はっはっはー、このぅ、待て~(ガー様)」とあの声で脳内再生される恐ろしさ。お花畑ステージってないんでしょうか。次元城ステージでやってみるか。
走っている姿はどのキャラも特徴的ですが(ゴル様は走らないのがゴル様らしいというかつまらんというか)、格好いいのはライト、そしてえっちらおっちらガー様と、両手剣なので「てってってっ」って特徴的な走りかたで尻尾たなびかせるジタンが可愛い。
やっとスコール編終了の感想をば。ミシア姐さんが素敵すぎて鼻血でるかと思ったわ! 姐さんは皇帝と組む事が多かったので「もうおまえらいっそ結婚してしまえ」と思っていたが、だめだ、ミシア姐さんの方が格が上だ。「踊りましょうか」は手に汗握った、色っぽいわ! でもあんなシーンなのに心の中でツッコミ入れまくりのスコールに吹かずにはいられない。結構冷静なんだかツッコミスキルが高いんだか。もうスコールって言わずに「スコたん」と呼びたい(年末に会った友人がこの呼び方をしてたので余計に)。あと、攻撃に癖があるのでちょっと使いづらかったかな。どうも追撃が苦手だ…(大抵当たらずに反撃される)。
今年最後の更新~、ってあと何時間で今年が終わるのよ。ディシディアベースのFF4キャラです、DFFも各キャラの絡みが面白いけどやっぱり4キャラをどこかに出したいというか、4ベースになりがち。DFFでしか4を知らない方はゴル様の名前が本名でない事や、兄弟とは言え弟には兄の記憶がない事は知られてないんじゃないかと。できれば是非原作もやって欲しいです。
サイトに関しての変更ですが、微エロにR-16表記を入れました。ぬるいのでどうかと思うけど、やらないよりはやっといた方がマシかなと。
どうでもいいがディシディアの表記はDDFFなのかDFFなのかで悩む。FFサーチだとDDFFですが、ピクシ部なんかはDFFで投稿されている方が多い。誰か統一してくれ。
後は下品な腐女子話しなので折り畳むです。
その前に拍手レスなのですが、すみません、これから仕事にいくので来年に持ち越しです、すみません!
皆様よいお年をー!
相変わらずおっさんヤホーイ!、クリスマスネタはさすがに間に合わなかったので(オールキャラ目指したら長くなった…)プレゼントネタ。よくもまぁこれだけおっさんを書けるものだと自画自賛。本編のおっさんは恰好よくって渋くって気のいいおっさん&じじいなのでほっこりする。
一応、年内はコネタ以外の更新はこれにて終了予定です。来年一月の更新予定も立てたし、ディシディアとFF4で遊んでくるさー。
ディシディアの月兄弟については記事を分けたので、プレイ感想は一つ下の記事をどうぞ。
WEB拍手ありがとうございます! FF4のセシルも優等生っぽいキャラですがボケ部分が結構あったのに対して、ウォーリオブライトは人間的に隙のない超真面目という印象を受けます。そこが他キャラとちょっと隔たりがあるように見えてしまうので、バッツにはそんなのを気にしないでライトと接し、くだけた感じの自然な笑顔を引き出して欲しいなと思います。
顔をかいてもらってうっとり顔のチョコボ書きたかったんだよぅ! うちのインコも顔を掻いてもらうと超うっとりで猛烈かわいい。きっとWOLの手は脂粉で真っ白になってるんだろう。ディシディアネタとFF4ネタが脳から溢れてる。FF4の更新も頑張ってこよう。