忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[3 [4 [5 [6 [7 [8 [9 [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 さすが七月、むっさり暑い。ウサ晴らしにお絵かきしてきた。そんな事をする暇があったら手持ちをさっさと終わらせろと思うけど、こればっかりはテンションに左右されるものなので、絵ぐらいはせめて爽やかに。5歳なので見事なまでにつるぺったん。
 DSで遭難したセシルが打ち上げられた浜を見ると、ミシディアって南国っぽい。
 水泳に関しては、セシルはクロール、カインはバタフライ、エッジは潜水なイメージ(正しい忍者的水とんの術)、シドは腹が浮きそうなので背泳得意っぽい。ポロムは浮き輪、子供リディアはビート板使用で水泳練習。そしてヤンはマッチョすぎて、常に泳いでないと沈んでしまう…とか。テラは意外に平泳ぎが得意、ギルバートは貧血起こしてパラソルの下で荷物番。ローザは勿論ビーチの華と化し、そしてパロムはナンパしまくり。フースーヤに至ってはふし浮きでモップ化→死体と間違われて係員を呼ばれる流れ。
ああ、海行きたい。南の島の海に行きたーい!!

WEB拍手ありがとうございます! アンケートはまだ試験段階なので質問がまじめですが、実装した場合はどうでもいいようなぬるいアンケート内容になると思いますので、暇つぶしにでも遊んでいって下さい。

feさん>上でも言ってるのですが、お遊び要素で強制でもなんでもないので、判らなかったり決められない場合はスルーして下さい。夏のイベントはFF4サークルがどれだけあるのか楽しみですよね! うちは発売日の7月17日に家族が本店で買ってくるので(他の取り扱い店でのカタログ発売日は18日だそうです)、これだけの数のサークルあったよー!と、この日記で叫んでそうです。

5日17時の方>私と同じ人がいたー!!と興奮してます、知らずに使うとトラウマになりますよね! 同じルートを辿った方がいてすごく嬉しいです! SFC時代もPSに移植された時も相当遊んだはずなのに、ドロップアイテムに縁がなかった事もあって召還も尻尾の存在も知らず(ねずみのしっぽだけだと思ってた)、勿論アラームの用途なんて分かる訳もなく。攻略本はゲームに詰まった人が買うものと思ってたのと、周囲にやりこみをしている人がいなかったので、ドロップの存在を知った時には目から鱗でした。アラームの貴重さを知っていたら、DSでは「苦労せずともアラーム売っているぜ、ヒャッホゥ!」とできたのかと思うとちょっと悔しい(笑)
細かい所に目が行くというより、4は物語やキャラだけでなく敵までも魅力的なので、ついつい気になってしまうんだと思います~。

PR

 しっちーガッ! という訳で今年の上半期も終わって恐怖の七月やってきた。少しでも早く戻ってくるべくこの間の更新終わってから前倒しで作業してたけど、お わ ら な い。終わる気配が見えん。下旬までにはさすがに終わってる予定だけどそれまで私が持つのか、妄想だけがヒートする。既に脳内でカインがえらい事になってるんですが。
 それはひとまず置いておいて、ネタ落書き投下。文字つぶれて読めなかったらすみません。その場合はWEB拍手からでも「読めないよ」と教えて下さい。ここに文字の部分を追記しときます。
 まさかこれを描く日がくるとは。いや、むしろ誰がこいつの事を描くというのだ。オクトマンモスも描きたい。オクたんとアントリおん(勝手に命名)はなんか知らんが和む。合体前のルゲイエとバルナバも和むが、あのマヌケっぷりに無防備に和んでいると、DS版の合体後の恐怖が倍増されるけれども! いまだに一週目でどうやって勝ったのか覚えてない。


補足説明。SFC時代はアラームが買う事ができず、尻尾狩りに必要なアラームはこいつか、色違いのサーチャーから盗みまくる(いくらでも持ってた)しか手がなかった。

WEB拍手ありがとうございます! パッチンは勿論コメント返し不要の方や連打の方もいらっしゃって、更新の度に嬉しさがこみ上げてきます。更新した後はミールストーム食らったかのようにHPがぎりぎりになるのですが、いつも拍手でケアルガかけてもらっています。
カインは自分の意思でゴルベーザから離反した事はないので、一体どれだけいい思いをしてたのか、カイン程の者を引きつける深い理由が何かあるのだろうかとついつい考えてしまいます。

 起きたら戻ってくるといいつつ腹の痛さと眠気にバタンQでした、すみません。
 更新後はどきどきしながらWEB拍手を見るのですが、さっき見てみたら身に余る程の拍手を頂けてあまりの嬉しさにびびりつつあります。うれしすぎて日記が中々まとまらない。連打して下さった方もいらっしゃって、本当にありがとうございました。
 父の日だったのでお父さんたちに焦点を当ててみたのですが、こんな年寄りで男むさいパーティの事を書いてて楽しいのは自分だけだぜ!と思ってました。でも皆このパーティも大好きなんだ!と知って堪らなく嬉しいです。このパーティは勢いもあるけれど、同時に哀愁も漂わせているので色々考えちゃいたい。

WEB拍手レス込みの語りが長くなったので、今日は折りたたんでおきます。

 先日に引き続き脚の話。FF4で一番美脚なのはルビカンテではなくバル姐さんだと断言する。むっちりと脂の乗った太股といい、柔らかで引き締まったふくらはぎといい、あのバランスはすんばらしすぎる。グラフィックで言ったらSFC版のバルバリシア様最強。男だったらあの太股で締め上げる系のプロレス技をかけてもらいたいんだろうと思う。
 バル姐と言えば、リアグラでルビカンテはあるのになんでバル姐のリアグラがないんだよー。壮絶なまでに美しい敵希望、熱烈希望。ぞくぞくするような色気と凄みのあるバル姐を超絶希望ーーー!!!

 ルビカンテとバル姐の脚では性別差で比較にならんので、ルビは「鍛えられた脚」という意味での美しさをカインと競えばいい。むろん飛び立ったが最後、中々帰ってこない程滞空時間が長い=高高度を跳ぶ竜騎士の脚が技術点において圧勝するけどな! ルビはチラリズムという芸術点でカインに肉薄して欲しい。チラリズムが最強だとよく理解して実践していらっしゃる四天王最強の男・ルビカンテ。色々な意味で侮れない…!
 チラリズムという点ではエンディングのカインとも共通するのか。なんだよ、もしかしてこの二人仲いいんじゃない?と思えてきた。それともあれか、似ているからこそ憎みあうルビカイなのか(かなり間違い)。

すごくどうでもいい事だが、明日か明後日辺りにまともな更新できるかも。いや、まだ分からないけれど。できたら個人的にとても嬉しい事になるヨカーン。

WEB拍手ありがとうございます! 連打の方もいらしてびっくりです、私と同じようにセシルをピンチに陥れてしまった方が「あるある、それ私もやったわ~」と同意してくださったのでしょうか。アイテムの有無や次レベルまであとどれ位かに気をとられるあまり、セシルが青息吐息なのをチェックし忘れて次の戦闘がスタートした瞬間に真っ青になるんですよね、あれ。

3日の方>ピンクGETおめでとう拍手ありがとうございます! 中々ピンクが出ないので都市伝説かなんかかと思い初めてました。ピンクの代わりに出るエリクサーやエーテルドライに対して「しょんぼりアイテムだ」と思う日が来るとは思わなかった。使うのが勿体なくて、今まで使い惜しみしてきたアイテムなのに…!
 素早さで言えばエッジの方が上のはずなんですが、セシルのピンチを救うために真っ先に動き出すのがローザなので、そんなにまでしてセシルを守りたいのかと彼女の愛の深さに驚かされました。まさかとは思うけどそんなプログラムでも組まれているのだろうか(だとしたら開発スタッフさん達凄すぎる)。アルテミスの弓装備の彼女はエッジよりも攻撃力があるので、竜騎士だったローザパパの血がここで発現しているのかと思ってしまいます。


 今日の昼間は暑かった。今も結構暑い。そんな訳で涼しげな格好の子供セシルを投下、この格好はバロン王の趣味だという事にしておきたい。あの世界にはさすがに幼稚園はないだろうが気にしなーい。ファブールなんかは就学前のお子を集めて女達で面倒みてそうだけど。
 セシルの右側には手を繋いだ子供カインがいたけれど、同じ格好が犯罪的(似合わない)なので止め止め。私が書くカインは淡くかわいい色がめちゃめちゃ似合わない。
 ロリ属性もショタ属性もまったくないんだが、FF4キャラだとOKだ。特にDS版で装備をお買い物する時の子供リディアの「はいはーい!それ私、私装備できるー!」と言いたげな手を上げたぴょこぴょこジャンプと、レベル上がった時のポロムの拍手は萌え死ぬかと思う程かわいい。DS版スタッフさん、グッジョブだよ!! かわいさパワーアップありがとう!!

WEB拍手ありがとうございます!
日記はしょうもない内容なので、これは落書きのリディアか、リディア効果なのかと彼女の人気の高さを実感中です。お絵かきソフトを使いこなせてないので自分の絵も定まらないのにありがたい…! 

21日の方>拍手だけでも嬉しいのに、感想まで頂きありがとうございます! にやけが止まらない状態なのでまず落ち着け私! 「ローザを頼む」と言われていたのに守れなかった後悔や(あのセシルは重い意味で言った訳じゃないと思うのですが、子供って真面目に受け止めてしまうものですし)、彼女をさらった連中がいるバロンに向かう恐怖を考えるとリディアの胸中はとても複雑だったと思います。自分から立ち向かうきっかけが何か欲しかったのと、あの奥さんとの触れ合いを見たかったのでああなったのですが、褒めていただいて嬉しさて一杯です。
 リディアは無力なんかじゃないのはローザとクリスタルを失ったしょんぼりな男連中を奮い立たせた所で立証済みですし、ヤンの奥さんならばそんな彼女の強さと勇気に気づいて欲しいなと。
 パパ&ママのくだりは「女性のような美しさ」と言うカイポの住人の言葉を再現してみました。20歳なのに、7歳児のお父さんにされたセシルがちょっと可哀想ですが(笑)
 カインの大人気なさ炸裂なあちらの感想もありがとうございます! あの時期は回復がセシル頼りなのと、磁力の洞窟では装備の関係で本気で役に立たないので、もうセシルがヒロインでいいんじゃない?と思ってしまいます。

22日の方>裏への行くのにクッキーなどは関係していませんが、アドレスのヒントは見つけられましたか? お察しの通りの文字数(○の数だけ文字数があります)ですので、英数小文字半角で○の部分を打ち変えてみて下さい。大した裏でもないので申し訳ありませんが、これ以上はノーヒント&ノーコメントで…。
 感想頂きありがとうございます! 捕らえる事でローザが傍にいても、根本的な解決ではないのであの頃のカインは結構苛々してたと思います。いい所をみせようとしても、ゴルベーザには「この前のような失態を」って怒られるし。そんなものでカインにはちょっとすっきりしてもらいました。素直に騙されるあたりがセシルならではの可愛いさだと思います。ピュアすぎるよセシル!


 saiを立ち上げカインの兜なし鎧姿にチャレンジ中だがやはり難しい。兜なんて夢のまた夢。いや、なにがどうなっているのかまったく分からない天野デザインよりは、リアグラで細部まで分かるようになったから大分マシなのかもしれないけれど、そもそもメリハリのない男の身体のラインは超ムズイ。線画だけで放り出しそう。でも一回位はまともに描きたい。
 そんな訳で息抜き用に書いたリディアを投下。昨日更新した話の中に出てくるキョトン顔を目標にしたものの、色が薄くて飛んでみえるかも試練。

WEB拍手ありがとうございます! 後書きにもあるのですが、SFC版ではファブール出航の際にヤンの奥さんは一回フェードアウトしたものの、港の端まで走ってきて、手を振って見送ってくれます。二頭身キャラのドットという事で動きの制限があるというのにも関わらず、その演技の細かさだけで彼女の心境がとてもよく表現されていたのがとても印象的でした。そんな彼女ならばリディアの事も心配してくれたんじゃないかなと思います。

 竜騎士の鎧の中でもあの兜が描けない。バランス超むずかしすぎてもう泣ける。
 と、いう事で勝手に竜騎士の鎧を変えて見た。ディフォルメしすぎたりでもうオリキャラの域だなこれ。
 あの兜じゃないだけならばまだしも、顔の見えるカインはカインじゃねぇ!と言う気もするし、飛竜に乗る竜騎士というよりは海神の鎧じゃねぇのとか思ってみたいもする。(おかげで槍がトライデント)そんな訳で落書きは折りたたみ。
 しかしつくづく、天野デザインの竜騎士の鎧姿はエロイと思う。あんなにがっちり着こんでいるように見えて、喉元のチラリズムとか実は腰周りに装甲はありませんとか萌えて仕方がない。

 DSで鎧のラインが固まったというのに描けないので適当にそれっぽく。DSのディフォルメカインの鎧の腹部はなんであんな変な色なのだろうか。
 カインは髪型(前髪)のイメージが固まってないので描く度に顔が変わる。で、思ったんだが、あの時代の◆さんってば金髪でオールバックの若い男を地位が高いとか金持ちなセレブ系キャラにするのが好きなんじゃないか? 6のエドガー然り、7のルーファウス然り。荒いポリゴンやドット時代だから、キャラ作りの段階で分かり易い記号を持たせる必要があったのだろう。
 しかしそうか、カインも由緒正しい家柄のぼんぼんなので見事にこの系列に入るのか!

忍者ブログ [PR]