[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さすが七月、むっさり暑い。ウサ晴らしにお絵かきしてきた。そんな事をする暇があったら手持ちをさっさと終わらせろと思うけど、こればっかりはテンションに左右されるものなので、絵ぐらいはせめて爽やかに。5歳なので見事なまでにつるぺったん。
DSで遭難したセシルが打ち上げられた浜を見ると、ミシディアって南国っぽい。
水泳に関しては、セシルはクロール、カインはバタフライ、エッジは潜水なイメージ(正しい忍者的水とんの術)、シドは腹が浮きそうなので背泳得意っぽい。ポロムは浮き輪、子供リディアはビート板使用で水泳練習。そしてヤンはマッチョすぎて、常に泳いでないと沈んでしまう…とか。テラは意外に平泳ぎが得意、ギルバートは貧血起こしてパラソルの下で荷物番。ローザは勿論ビーチの華と化し、そしてパロムはナンパしまくり。フースーヤに至ってはふし浮きでモップ化→死体と間違われて係員を呼ばれる流れ。
ああ、海行きたい。南の島の海に行きたーい!!
WEB拍手ありがとうございます! アンケートはまだ試験段階なので質問がまじめですが、実装した場合はどうでもいいようなぬるいアンケート内容になると思いますので、暇つぶしにでも遊んでいって下さい。
feさん>上でも言ってるのですが、お遊び要素で強制でもなんでもないので、判らなかったり決められない場合はスルーして下さい。夏のイベントはFF4サークルがどれだけあるのか楽しみですよね! うちは発売日の7月17日に家族が本店で買ってくるので(他の取り扱い店でのカタログ発売日は18日だそうです)、これだけの数のサークルあったよー!と、この日記で叫んでそうです。
5日17時の方>私と同じ人がいたー!!と興奮してます、知らずに使うとトラウマになりますよね! 同じルートを辿った方がいてすごく嬉しいです! SFC時代もPSに移植された時も相当遊んだはずなのに、ドロップアイテムに縁がなかった事もあって召還も尻尾の存在も知らず(ねずみのしっぽだけだと思ってた)、勿論アラームの用途なんて分かる訳もなく。攻略本はゲームに詰まった人が買うものと思ってたのと、周囲にやりこみをしている人がいなかったので、ドロップの存在を知った時には目から鱗でした。アラームの貴重さを知っていたら、DSでは「苦労せずともアラーム売っているぜ、ヒャッホゥ!」とできたのかと思うとちょっと悔しい(笑)
細かい所に目が行くというより、4は物語やキャラだけでなく敵までも魅力的なので、ついつい気になってしまうんだと思います~。