[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
厚塗りってどうやるんだと筆と格闘する事数時間。飛ぶ黒チョコボを描きたかったんだが途中からどうにもこうにもミシディア周辺でおいしい経験地をくれるズーにしか見えなくなってきた。
胸がもっそりある上に(水鳥でもないし、脚の大きさを考えるとあれは羽毛でなくて胸筋な気がする)、あれだけのぶっとく長い脚を持ちながら飛べるっていうのがそもそも間違っちょるんですよ! 飛ぶ鳥の体型じゃない。
話変わって、昨日の更新はタガを外しすぎたような気がしなくもないのだけれど大丈夫なんだろうか。裏はマウスを乗せると内容の傾向出ますが、かなり限定嗜好なだけに、嫌なものを見てしまったと気分悪くなった人がいるかな…と。このMEMOまでチェックしている方がどれ位いるのかは定かではないのですが、大丈夫なようなら拍手からでも「OK」とでもコメントを入れてくださると助かります。何も反応がなければ下げる方向で行こうと考えてます。
サイトは好き放題にやるものだし、自己責任で閲覧してと警告も入れているとは言え、二次創作で他人を不快にするようなものを上げているというのは原作に対して、またその原作が大好きな方と、今までFF4というジャンルを支えてきたサイトやサークルの方々に対して非常に申し訳ない。
このサイトではないですが、以前もギャグベースでやっている所に突然ああゆう系を出してびっくりされた経験もあるので(その時はたまたま好意的に受け止めて頂き、こうゆうのも好きと言って下さる方ばかりだったのですが)今までと違った方向のものを出す時はやはりびびってしまいます。
「ここのおかげでA×Bに開眼した!」というのならば嬉しい限りですが、逆に「A×Bがトラウマになった」となってしまうのは、トラウマになった本人にしてみればこれ程辛いものはないですから。
WEB拍手ありがとうございます! 裏の更新に対してか日記の語りに対してか分からないのですが、あの鎧の作りはやはり意味があるのかと考えてしまいます。そういや竜以外にも、チョコボも野生のを鞍もつけずにふん捕まえて乗っている訳だがら、セシルの腰(尻)の鎧なんかもチョコボの背中に食い込んでいるのか。だから普通のは降りると「キュー」って鳴いてからすぐに逃げちゃうのか!(いや、逆に竜は鞍を付けてるのかな?)
更新状況はサイト内をちょっといじった程度で、テキスト更新は今週内予定。
サイト開いてから(FFIVサーチさんに登録されてから)ひと月経つんですね、早っ!! メインコンテンツのテキストはおっさんまみれの上にブログでは高テンションサイトなので、拍手頂いたりサイトを見てくださる方がいるのは本当に嬉しいです。FFIVサイトとして認められているのが凄く誇らしいと言ったらいいんでしょうか。
そういやFFIVサーチさんの登録サイトが100になったよ! すげー! 管理人さんいつもまめな更新ありがとうございます! 大好きなサイトさんばかりで、各サイトさんにリンクを貼らせてもらおうかとも思ったのですが、チキンすぎてできないのでサーチは超利用させて頂いてます。
昨日の写真を撮るためにケースから出したトレーディングアーツのフィギュアをまじまじと見たら、他のキャラはやはりというか目の表現に限界がある感じで、目が離れすぎているような気がした。その点カインとシドは目元が隠れているので、非常に違和感がない(カインは例え戦隊ものの変身後のような、もしくは超音戦士ボー○マンのようなディフォルメのされ方をしていたとしても)。顔、特に瞳は重要なので、やはりどこかを想像で補完するような方がいい感じが気がするのかな。
このフィギュアシリーズ、パートⅡの予定はないみたいだけど・暗黒セシル・大人リディア・ギルバート・パロム&ポロム・ヤンの五種類でⅡが出るって事はないんだろうか。
あー…でもそうするとテラとフースーヤとゴルベーザが入らないのか。ゴル兄は欲しいな。むしろゴルベーザはシークレットで入れてくれ! どうせなら、ちいさめの白・黒・並みチョコボが三体一箱に入っているのも欲しいなぁ。他にはネミングウェイと、子供リディアにポーチカ付きも出してもらいたい。
WEB拍手ありがとうございました! あんなネタ写真でも楽しんで頂けたのかとびっくりしています。ピンクのあれは焼き菓子なのでプリンにしてはボヨヨン度が足りない気もするのですが、囲まれカイン(本人は至って真面目)ができて面白かったです。
『きみのためなら死ねる』というゲームの曲が好きなんですが、それでFF4の替え歌を作ってみた(かなり厳しい部分あり)。元歌詞を変えようがない部分は中略になってます。
折りたたんでおくのでご存知or興味がある方だけどうぞ。
WEB拍手ありがとうございます! 毎日こんな萌え語りでいいのだろうかと思うのですが、17年堪ると押さえがきかないようです。まだまだ語りたい事やつっこみたい事ありすぎて(笑)
5日12時デカントのコメント下さった方>「おもい」への素晴らしい対応を教えて頂きありがとうございました、その手があかったかー! 私は「ゴルベー」までしか入らない事にショックを受けてその後しばらく悶々と悩んだのですが、結局うまいのが思いつかずに顔文字を入れてしまって大後悔しています。
今となっては誰にでも持たせられるように「仲間への思い」にしたり、ゴルベーと入れる代わりに「あの人への思い」「月への思い」でもよかったじゃないかー!と、肝心な所で機転の利かない自分を殴ってやりたいです。しかも3週しても一つしか入手できないデカントなのに、あああ(号泣) あの時のネミングの聞き方だと、名前もしくは誰かを特定できる名詞以外を連想しにくいので、回答を誘導しているウサギには、この命すべてMPにかえてでもメテオを撃ってくるべきか。余談ですが、「~への思い」の「へ」がなければ「秘めた思い」ってするのも格好いいかなと思いました。
腐女子ネタでないですが、ちょこっとエロかもしれないので折りたたみ(タイトルで気づいてくれるとありがたい)。男女カプがお嫌いな方はこのままスルーでお願いします。乳放り出してるおねーちゃんラクガキも付いちゃってるので、特にご注意。
拍手ありがとうございます! もしかして「○○への思い」で同じように4文字制限に泣いた方でしょうか。「ゴルベー」までしか入らないってどうゆう事よッ!と現実を知って投げそうになりました。「ゴルベーへの思い」って、ゴルベーって…あまりのダサさに号泣。
ウサギ擬人化。デッサンがおかしいのは気にしない。絵サイトとしては登録してないし。
ウサギの分際で二股かけてるなんて羨ましすぎるだろう、挙句に人を使いっ走りにするわ(プリンの時はトレハンなしで黄プリンを200匹程狩った)酔っ払って絡んでくるは…いやそれはまだいい。
この「好きな人の名前を教えて」って…なんで4文字限定なのさっ!!!! 兄さんの名前入らないと暴れたのは私だけではないと思いたい。4文字までと知った瞬間、血の涙を流しながらウサギに全身全霊の恨みを込めたメテオを放ちそうになったゴルベーザ好きはどれ位いるのだろう。4文字までって事はギルバートやフースーヤもダメですかい。
でもこれ「ローザ」ってつけると、その後誰に持たせるかでモメそうだ。このデカントをカインにつけたらえっらい怖い気がするのですが。なんちゅうのか、報われなくとも捧げる想いが演歌っぽいというか、執念と言い換えてもおかしくないような力を発揮しそうだ。
報われないのを分かっていた上で目標を変える事もしなかったんだからカインのローザへの思いはすごく純粋だとは思うし、今までローザとセシルの二人が気が付かない程(あの二人がボケなだけとは思いにくい)上手く隠していたのだし別段「重たい」とは思わないんだけど、エンディングになるとやや重さが目立つのはなんでだ。
公式本でローザ役の甲斐田さんが言っていた「セシルはローザがついててあげないとダメな人(一方向しか見れないのと子供の頃から苦労していて母性本能をくすぐるタイプだからだと)、カインは一人でもやっていけそう」ってのは手厳しいが当たってる。
器用貧乏、まさにそれが竜騎士カイン。ただ、そのおかげで今でも愛され、主人公を食う程のキャラクターとなっているのは否めない。だってFF4サーチさんのキャラクター傾向で調べてみたら「セシル」よりも「カイン」で登録されているサイトさんの方が多いんだもん。キャラ傾向で言ったら、カインがダントツ一位ですよ。
WEB拍手ありがとうございます! セシルの髪型一つとっても、描く方によって違うのに「セシルだな」って納得できる絵を描かれているので本当に尊敬します。難しいよFF4-! 話書くにしても、どの状態のセシルを書くかで悩む悩む(笑) DS版で多少固まったとは言え、天野版の豪華できらびやかでファンタジーなテイストも捨てがたいんですよね。いや若様は天野版優先なのでFF4で一番オシャレさん設定しちゃってますが。
エイプリールフールも無関係にガンダムWなぞ見てたら、前髪長くて後ろさらさら金髪のゼクスがカインに見えておまえはもう相当重症だなと。誰か「カインの金髪(美髪)に萌える同盟」作って下さいお願いします(土下座)。
髪と言えば、今だ線の落とし所が定まらないセシル隊長を置いてみる。
結構きつめのふわふわな髪なのか(公式の吉岡さんの絵だとこれ)、ゆるいウェーブなのか(オグロさんがこれ)、ちょっとクセ毛入ってる程度で毛先はさらさら気味なのか(リアルグラフィックがこれ)、その毛質だけでもセシルはイメージが随分と変わるので、まだまだよく分からない。吉岡さんの絵はたまに「ベルセルク」のグリフィスに見えるよ、特にサントラジャケット。
リアグラだとローザもふわふわ髪じゃないので(リディアもだけど)ボリュームダウンしている…って事は、リアグラでさらさらなカインも、もしかしてふわふわ髪だとかいう可能性もあるのか!? 天野氏が書いた私服カインだと髪は短いようにも見えるし。
フースーヤはストレート髪だしと、月一家はこの悩みが面倒なので、私の中でゴルベーザ兄さんはイメージは短髪なのかもしれない。兄さんはDS版の子供の頃が茶髪でなければ、父親と同じ濃紺(黒)でも格好よくておいしかっただろうと思う。兄=黒、弟=白って対照的で見栄えもいいし。
天野氏のデザインは髪にもアクセがじゃらじゃらなのでとても面白く派手だと思うのだけれど、忍者までじゃらじゃらなのが(笑) 確かに若様はFF4の中でもトップクラスのおしゃれさんだけど(勝手に決めてる)シノビがそれでいいのかと。天野版で一番センスが悪いのはどうやってもカイン。あの色と服の破壊力はもう筆舌に尽くしがたい。あの画集「空」で4からの唯一書き下ろしになってるのがあれだというのはどうだろう。
拍手ありがとうございます! 拍手頂いているのは恐らく日記なのだろ思うのですが、あんなバカっぽい脳内補完プレイをしているのって、もしかして私だけだろうかと思ってきました。いやでも折角ゴルベーザ兄さんと戦うのなら、バリエーションつけてあれこれやりたいですよね!
そんな今日、TVを流していたら京都大学の卒業式風景が流れていた。大らかな校風なのか卒業生が被り物姿で式に参加している中、どうみてもポーチカの被り物をしている学生が。
頭に赤い花をつけていたので母ポーチカ…そんな所で勉強中か! オプーナや大仏や戦隊モノの被り物にまじってさりげなくポーチカ。そうか…京都大学在籍だったからリディアの宿題はあんなに難しかったのか…納得した。
修行はどれも難しくてカンストできないんだけれど、一番得点を高く出せるのはカインで、難しいのはエッジ。エッジのは投げてからの防御するまで動作のタイムロスがあるのか、無効扱いされてモルボル出るとあっという間に終わってしまう…。
そういや一週目でそこそこ育てていると、二週目のvsオクトマンモス戦で召還したポーチカにサンダーを使わせるとすごい数字が出るっていうのを試し忘れた。
三週目はやる事いっぱいなので、どっかにメモらないと。
拍手ありがとうございます! 日記に力いれてないでサイトコンテンツを増やした方がいいような気もするのですが、萌えというオタク特有の病気にかかっているので日記ばかりが更新されていきます。いやいや日記だけではなく、今週も更新目指して頑張ってまーす。