[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雑事やらもあったので、うええとばかりに首が絞まって珍しく間が空いたけど戻ってきた~。でも明日も早いラリ。来年はまた忙しいようだから今の内に更新かけたいな。年末もカウントダウンイベント入ってので爆笑中、昨年~今年の瞬間も仕事だったよな…FF4DSにも出演されている某声優さんとご一緒できたのは嬉しかったけどね! 声優さんとの仕事は珍しく、恐れ多くて近づくなんてできなかったが、楽屋打ち上げで飲み物を勧めてもらっただけでもう感動。偉ぶる事もなく、ベテランなのに超がつく程いい方でした。
ちょっとここからしんみり話題。
ここを見ている方はもうご存知だと思うのですが、とうとうFF4サーチさんが閉鎖されてしまわれたので、やはり寂しさがこみ上げて来てます。FF4サーチさんに自分のサイトを登録させる事が夢で(FF4に特化しているサーチの末席に加われるなんて嬉すぎる)サイト開設にまでこぎつける事ができたので、本当に残念です。別ジャンルはリンク集しかなく、実はサーチ登録って始めてだったので登録された時の感動はひとしおでした。
FF4サーチさんのお陰で素敵なサイトさんに行く事ができ、幸せな時間を過ごす事ができたご恩は忘れません。
掲示板でお知らせされる管理状況の細かさにずっと感心し、一閲覧者として有難く利用させてもらっていました。掲示板での書き込みができなくなってしまい、メールも戻ってきてしまうのでここからなのですが、管理人様、本当に感謝しています。今までお疲れ様でした。へっぽこプーな私がここまでこられたのもFF4サーチさんがあったからです、ありがとうございました。
ここからは「いいですとも!」な拍手頂きありがとうございましたというお礼になるのですが、今回は裏へのコメントを頂いたので、返信は折りたたみにします~。
ここん所連続毎週更新だったので、今日もなんかあるかなと来て頂いている方には申し訳ないですが、今週はムリでした。映画一本でこうも響いてくるとは思わなんだ。来週末までにはなんとかしたい。
電波と絶賛交信中のこの萌え日記が楽しいという方はうちがネタサイトだと分かっていらっしゃると思われるので、今日の日記タイトルを参考に、折りたたみからどうぞ。寒いわ下らないわ滑るわと三重苦をやらせたら天才だと自分でしみじみ思ったね!
WEB拍手ありがとうございます!
DS版では二週目、三週目の楽しみがあるとは言え、やっぱりあの世界でいつまでも遊んでいたいので、もうちょっとおまけが欲しかったかなと贅沢な事を考えてしまいます。しっぽのような隠し要素ではなく、苦労はすれども攻略本を見なくても自力で何とかできそうな部分があれば、思い出した時にコンプする楽しみがあったのになと思うとちょっと残念。しかし敵と遭遇しただけで相手の名前(種族名?)が分かるだなんて、RPGとは摩訶不思議(そこん所はつっこんじゃいけないのか)。
明日で終わってしまうというので時間やりくりして「落下の王国」を見てきた。ファンタジー映画にありがちなCGではなく、実際にある場所でのロケ撮影という贅沢さのせいか、どのシーンも絵のような完成度の上、勿体ない位のカメラワークや演出は圧巻。実際にあるものを使っているからか、とても自然で現実の方がよっぽどファンタジーな美しさがあると思わせる。衣装もまたこれ凄いよ、ナニコレ。登場人物にイメージカラーが付いていたりと見た目にも分かり易く、実写化されたファンタジーゲームを見てきた感じだ。主人公の女の子の、「ぶさぽっちゃり」加減もいい味になっていた。もっと早くに見に行って、大画面で何回も見れば良かったー!という感想を持つ程、映画の世界に圧倒された。邦題もセンスがいい。
砂漠や山岳地帯でのシーンでは、セシル達もこんな場所を旅したんだろうなとついつい重ねて見てしまう。しかもあんな鎧でなんだから、さぞかし大変だっただろう…。連れまわされたリディアへの憐憫度が以前にも増してUPした。
私信なのですが、先日メールにて感想を頂きました某様、あまりの嬉しさに返事が遅くなりそうなので、ちゃんと届いてますと先にご報告致します。ありがとうございました!
拍手ありがとうございます! 裏とは言っても軽いものの中、更にネタ話の上に受け攻めが曖昧という話でしたが、楽しんで頂けて嬉しいです。連打も頂き、おっしゃー!と喜んでいます。セシルもカインを持っていかれた(クリスタルは二の次)ゴル様にはむっとしてるし、しかもそいつが自分の兄だったと知って、余計に内心でむかむかしてるっぽい(相手が身内だけに大人気ない)。そんなゴル様は黒くて硬くてしつこくて、もうそこにいるだけでエロい。喋るゴル様、特にカイン絡みだともっとエロ度がUPする気がします。頑張れセシル!
今晩~明日には更新したいなーと思いつつ仕事で疲れてるのでどうだろう、新しい話も書きたいし。疲れているからセシルが食べたい。パティスリーキャロリーヌって所のケーキ「セシル」が食べたいー! フランボワーズとカシスのケーキだそうで好みのど真ん中すぎる。
ミラベルでもセシルという名のケーキがあるようで、こっちはレモンクリームとチョコムースのケーキ。イデミやノリエットなどでもセシルのケーキがあるとか。他のお店にもこの名を冠したケーキが結構あるので業界ではポピュラーなのか。逆にあると思ったローザは店名では多いがケーキはあまり見ないような。一番最初に引っかかってくるのが執事喫茶のケーキって、おいおい。
どうでもいいがキャロリーヌのケーキ名がゲームやアニメのキャラっぽく見えるのは私がオタだからか。
騒いでもケーキは出てこないので、気晴らしにネットをうろうろしていたらこんな記事に辿り着いた。※コスプレ注意 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091147310334.html
2006年と古い記事だけど、左の写真の四枚目、これリディアだよね。海外でもリディアは人気なんだと感心するが、ローザがいないのがちと寂しい。リディアは一人でもリディアと分かり易いが、ローザはややインパクトに欠けるのが惜しい。
あー、女性陣の衣装は勿論だが、セシルやカインの鎧を作りたい。FRP成型はしないで、セシルの鎧に貼る布は単純な白ではなく、パール加工の入った皮、紙で言うなら「聖☆お兄さん」の表紙の紙みたいな光沢があるの(キュリアスかな)とかもいいかなーとか考えてまう。光沢は写真には写らないけれどもさ。逆にインナーは光沢が出てしまうありがちなストレッチ素材ではなく、高くてもマットな色が出るトライアクターか。トライが1m三千円越えだけど、原材料費だけで3万もあれば相当見栄えのいいものができるな…。肩の丸みを青いラインの曲線の切り替えだけで綺麗に消化するにはどんな図面を引いたらいいのか考えるだけで燃える。
それにしても↑記事にある「FFディスカッション」って何を話していたのかが気になる。
拍手頂きありがとうございました!
17日02時の方>勿体無い程のお褒めの言葉を頂きありがとうございました! 嬉しすぎて挙動不審になってます(笑) バロン組、特にカインは相手を思いやりすぎて身動きが取れなくなってしまった気がするので(それだけセシルやローザが大切な存在だったからなんでしょう)、こんな展開ででもちょっとは開放されてくれればいいなと思います。大切に思うからこそ起きた悲劇だけに、どこかでその思いが届いてわだかまりを解いて欲しいと願うばかりです。カインはゴル様を恨んだ節もないし、贖罪のつもりや自分を戒める気持ちだけで試練の山にいる事だけはやめて欲しいというか、離れてもセシル達と気持ちで繋がっているし、バロンを去るにしても前向きでいて欲しいです。
気が付けばシド(ミュージシャンの方)の「妄想日記」という歌詞が強烈な曲を一時間延々聞いてたので病みそうだ。ネタにするにはいい歌なんだが。また更新作業に戻るからウルフルズの「ガッツだぜ!」でも聞くか。でも更新用の文章とまるで合わないw
好きなのはピチカートファイブの「メッセージ・ソング」だが、主人公が旅をしていて相手の傍にはいない歌なので、うっかりするとセシルとカインとかカインとゴル様とか、セシルとゴル様とかに当てはめてしまいそうだ(NHKのみんなのうたで流れた時の映像を考えるとセシルとクルーヤも当てはまる)。泣かせ歌でもないはずなんだが何故か泣ける。
反応が怖くて数日逃げてた管理人ですみません。あと更新した勢いのハイテンションで遊びに出かけたので昨日撃沈してました。んで、さっきまで次の更新に向けて作業しつつ、また小ネタが出たので書いてたり。
ローザが嫌な女になってないといいけど、でもできすぎた聖女にする気もないので、この間の更新ブツを読んでローザが嫌いになる人がいなければいいなぁと思うんですが大丈夫なんだろうか。上手く言えないのですが、カインはいないけれども戴冠式のセシルとローザが寂しそうではなく、胸を張っていた理由を考えてみたよという話でした。お互いを思いやる事は別に一緒にいなくてもできるし、バロン三人組はそれくらい強い絆で結ばれていて欲しい。
某キャラがTAでムーンプリズムパワーメイクアップしちゃった(セーラームーンって確かSFC時代と同じ頃だったと記憶)のもローザ絡みらしいが経緯は良く分からないのでもういいやと開き直った!
それにしてもシリアス話にタイトル付けるのは恥ずかしいなぁ! と、しみじみ実感中。ギャグならば出オチ的な意味もあるのでタイトルは付けやすいんだが。セシル編とローザ編とが対になる話なので今回ばかりは避けようがなく、穴があったら頭突っ込みたい。おかげで他のシリアス話にはタイトルなし。一本の話の中に色々突っ込みすぎるから余計にタイトルがつけにくいんじゃい、このへっぽこプー!!と自分でも思う。 タイトルを始めに決めてから話を書けるという人がいるというのが羨ましいよ!
サイト名つけるのも面倒だし検索避けの意味合いからも記号、HNも別ジャンルと同じくマイフェイバリットタウンの蒲田もじっただけだし←イベント会場もアニメイトもユザワヤもある最強オタクタウン。駅回りに4件も系列の違う百均があるのも素晴らしすぎる。
拍手頂きありがとうございます!
エンディングのカインは罪の意識を抱えて逃げたりした訳ではなく、自分の意思で未来を掴んだと思っていまして、旅立つ前に色々決着をつけて欲しかったという理想と欲求ダダ漏れ状態でしたが、レス不要で「良かったよ」コメントや拍手や連打を頂き、嬉しさにこちらが泣きそうです。FF4本編の中では何かを掴む覚悟や(セシルの聖騎士化等)逆に何かを捨てる覚悟(双子やヤンやシドの犠牲等)、誰かを許す覚悟(セシルとゴルベーザ等)と色々な覚悟があり、セシルとローザとカインの三人にもそれは同様なんじゃないかと思うがままに、三者三様の決意を書けてすっきりしました。
今回は旅立つカインや王妃となるローザの未来に希望や光があると思わせる話しが書きたかったというか…小さな子供が描く未来ってキラキラしてるので、そんな感じが出せていたらいいなぁと。
4日01時の方>
感想頂きありがとうございます! 飛竜は置いて行くかどうかというご質問ですが、カインは置いていったと思います。いつ帰るか分からない旅なので野生に返す事も考えたかもしれませんが、一度人の臭いをつけた飛竜が野に帰れるとは思わないんじゃないのかなと。飼い殺し状態になるのを承知で「必ず帰ってくるから、その日まで俺の代わりにこの家を守っていて欲しい。親父のようにいきなり消えたりしないから大丈夫」みたいな事を告げたのではないのかなと思います。これについてはまた後日考察モドキの語りで取り上げますので、そちらも見て頂けると助かります~。
そんな訳でFF4という作品を踏まえた上で宮崎作品へのオマージュ落書きを投下(微妙にセリフを変えてますが)あまりにもひどいとむしろ自画自賛できる程だ。
ナウシカ、ラピュタ、トトロ程度しか見てないが、紅の豚は一番好きだ。子供向けではなく、ああいった渋いおっさんのイカス話をまたやってくれないかなぁと切実に思う。あのエンディングで泣けるよ、私!
この状態でホーリーランスをシャリン~と鳴らしながら華麗に戦ってくれる某竜騎士が大好きだ。ラスダンでは一言メッセージで葛藤しながらも豚状態で疾走し、ドラゴンやフェイズとも果敢に戦う。可愛すぎてもう堪らん。