忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[1 [2 [3 [4 [5 [6 [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 書いた話が行方不明な為、しばらくTEXT更新はお休みになるかと思われます。ファイル管理が適当なばっかりに、書いたはずの話が見つからない(´・ω・`)
 まあ相変わらず大したものではないのだけれどもさ!
 6月に更新したかったネタなので悪あがきはしたい所存であります。それも無理ならコネタで頑張るとか。更新が気になる方は、忘れた頃に見に来るのが時間の無駄がなくていいんじゃないかと思います。

 萌え語りMEMOのここは相変わらずの調子で行く予定です(電波ゆんゆん)。こんな所まで見て下さっている方がいらっしゃいましたら、ゆる~くお付き合い頂ければ光栄です。

PR

 更新したぜヒャッハー! 外は台風が近づいて来ているせいか雨だけど、私の心は晴れやかだ!
012でやっと今日、エアリスのコールが聞けたよー!

WEB拍手ありがとうございます! 
新キャラ育成、前回は楽しくできたのですが、012ではAPチャンスの条件が厳しくなったのと今回はCPUが手ごわいのもあって取れなかったりで本当、苦労します(マスターするまでにコストがかなりかかるアリビティも多いのに!)。レベル100になる頃にはティファやライトニングの特性も引き出せるのかな…フェイントを的確に使ってくるCPUティファが怖い、クジャ並に怖い。
 

 今週忙しかったんでどうなる事かと思ったけど更新完了。
 DFFでスコールとオニオンの会話に萌えたという話しは以前にも書きましたが、ヴァンとラグナも交えた状態で更に萌える事になろうとは、ありがとう公式、ありがとう。この四人が関わるとは思いもしなかった。
 ラグナとヴァンの関係も楽しくって、時々ほろりとさせられる。あれだ、ラグナお兄ちゃんを筆頭に、ヴァン>オニオン兄弟なのだな(スコールは残念ながらおねえちゃんっ子なのでこの兄弟には属さない)。
 ラグナとスコールのレポは原作スコールの重要な所が抽出されてるシーンだったと思う。あれを踏まえて013やると、後半の変化も含めてスコールの心境が物凄く分かり易い。このラグナ&スコール、ヴァン&オニオンのレポはミュージアムでの並びもなんだか嬉しいよ!

 兎にも角にも一本下記終わったので、これからこの二人についての萌え語りも解禁だ!(萌えはまず何らかの話しにしようというのが一応の目標)。

 本当は昨日更新したかったけど、サーバーが重くって無理だったという事で本日更新(重いのはどうやら私のPCっぽいが)。ヴァンとカインは風の者同士で妙に関わりがあるといいといいなと思う。バッツも風の子だけど、見事に三者三様という具合が素晴らしい。

 所で先日の英王室ウエディング番組を見まして(隣の子にちょっかいかけてる馬が超可愛いかった!)、教会シーンやら衛士の衣装がカリオストロっぽいwなんて事を言いながら、セシルとローザの結婚式の時もパレードみたいな事はやったのかな、新王誕生も兼ねてるからバルコニーでの顔見世はさすがにやったんだろうなとつい考える自分がいた。しかしFF4世界の結婚式ってどういう所でやるのだろうか。ローザが祈るのも天であって神じゃないし、教会もないし。
 EDの玉座シーンの前に式をやって、EDで描かれている参列者との会話→戴冠式という流れなんだろうか。

WEB拍手ありがとうございました!
 BGMは大切ですよね、テンションが上がったり下がったり、和んだり焦ったり(主に焦ってボタンを押すタイミングを間違えたり手汗がひどくなる)。今回は前作よりも曲が増えたのに、それでも一本に収まっているという技術の高さよ。改めて思うのはハードの性能上制限のある中で数々の印象的な曲を作られた植松氏の凄さです。FF4のラスダンやエンディング、バロン城の曲が全て赤い翼のアレンジが入っているってだけでも驚くのに。

 012で初めての更新。いきなり裏かよ!と突っ込まれそうな気もしなくはない。いやでもあのシーン(レポート「決意」もしくはシアター073の「向かうべきは」)は萌えたぎる。以下腐女子は言ってるので反転。
 前にも言ったし後書きにも書いたけど、無防備に背中見せすぎだよカイン。ただでさえあの背中~腰のラインがセクシーなのに、もう襲ってくれと言わんばかりのエロさ。ひきしまったカインの小尻が実にけしからん。ゴル様が送り狼になっても仕方がないと思う。
 カインからゴル様に対する評価でさんざんな事を言ってけど、カインなりの信頼というか、これでも一筋縄ではいかないゴル様の能力を高く買っています。カインは基本的に素直になれないツンデレっ子。
 FF4ファンから見てあのシーンで一番の萌えポイントは、原作ではカインを置いていったゴル様が今度はカインから置いていかれるというシチュエーションだと思う。凄まじくしっぺ返しで皮肉な運命に切なさ炸裂。

 さっきPCが固まってしまった時にFF4の戦闘曲がたてつづけに流れて何故か焦りまくった。バトル2や四天王バトルの曲はやばいね、思わず手に汗握ってしまうよ。条件反射ってオソロシィ。

拍手ありがとうございます!
蜜蜂の館を筆頭に、全身鎧の暗黒騎士が「王様のベッドでねちゃおーっと!」やら、「大きくなったらブリッツボールになるんだ!」(←選手じゃない所が…)と、どこかおかしい面白さはFFの魅力ですが、まさか012でもやってくれるとは。公式、恐ろしや。コールはそのキャラがどういう感じに言っているのかまで想像できるのが凄いです、シャントットは少しすました口調だったりで。予想と違うキャラもいますが、これはこれで面白いです…くそう、来月のカインはこれでもかという位聞いてやるんだ!(案の定コスモス登場で涙目)
 

 春らしく眠いネタで更新完了。012ではなくDFFです。
 またこれいちゃいちゃしすぎじゃねえのと自分でも思う。いやでも012本編全体がどうしてもアレな展開なのと、私がちょっと凹んでいる事もあって、嬉しくて思わず笑顔になっちゃってるキャラに癒されたくなる。
 012で脱力展開も考えているけど、打ち込みと検証する時間が今はちょっとないよー(でも頑張りたい)。

 更新できてすっきりしたしで、仕事に行って来るYO!

 電力使用状況というのがヤフーのTOPに出るようになりまして、ちょっと余裕があるようなので顔を出してみました。ついでに012が出るのでお蔵入りしたDFFネタも投下していく。続きを読むからどうぞ。
 以降、電力使用状況に余裕がありそうならたまに顔を出したいと思います。不謹慎と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、どうかご容赦下さい。
 どうでもいいのですが、同居人Cさんがその昔に持ってきた水仙を5年程屋外に晒っぱなしだった所、今年もニョキニョキ葉が伸びてきた。可憐な花をつける割に、たくましいぞ水仙。そろそろ冬が終わるんだな。

WEB拍手ありがとうございます。色々と不安な日が続きますが、妄想で遊ぶ余裕を誰もが持てるような日が、一日でも早く訪れて欲しいと思います。

 先日の地震、私の所は風邪っぴきで休んでいた同居人と二人でいた所だったおかげでパニックになる事もなく、特に大きな問題もなかったです(一人でいたらパニックだったと思う)。不寝番と余震酔いでちょっと眩暈がするぐらい。
 現在、「節電してね」「無駄な電波を飛ばさないでね」という状態だそうなので、好きな作家さんの安否が気になりますがしばらくPCの電源を落とそうと思います。ツイッターも情報が錯綜しているそうなので、こちらも発言を控えます。

 うちよりも北の方に住んでる友人は旦那さんが救急救命士なので余震が激しかろうとも帰宅せず、友人は赤ん坊と二人っきりでさぞかし心細いだろうと思っていたら「子供が笑ってるから平気だよ!」だそうで、母の偉大さを思い知りました。いや、子供の笑顔が偉大なのか。どちらにせよ、とても勇気付けられました。

被災された方々が安心して笑えるようになる事と、一日も早い復興をお祈り致します。

忍者ブログ [PR]