忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[1 [2 [3 [4 [5 [6 [7 [8 [9 [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 正月休みも終わって通常営業ラリホーよ。あれですね、正月はパブラリホーに篭って楽しくだらだらしたいと毎年思う。
 今年はウサギ年で、DFFキャラだとすればウサギ=月=セシルだなと。来年は竜=カイン年。巳年は頭に乗っけてる皇帝、羊は原作の魔獣使いバージョンなバッツ、猿はジタン、犬はガブラス、ネズミはオニオンっぽいし、牛はエクスデス。牛がバッファローならガーランドでも良。EXのWOLの角もなんとなく牛の角っぽい。
 馬はポニーテールでティナ、猪は性格的にフリオニール、顔の傷が縞模様っぽいので虎はジェクトがいいな。問題は鳥だ、普通に考えたら鳥の羽が目立つアルティミシアだろうけど、クジャも鳥っぽいし、極楽鳥という意味ではケフカでもイケる。この三人で「僕だ」「私だ」「ぼくちんだ!」と揉めてると楽しい。
 狼と獅子が入ってなくてクラウドとスコールは涙目。ティーダは犬っぽいけど、DFFにはガブラスがいるもんなあ(ガブラスだと縁起はあんまりよくなさそうだけど)。
 どうでもいいけどティーダとジェクト親子がおみくじ引いたら大吉しか当たらなそうだと思う。

WEB拍手ありがとうございました!
お年玉拍手わーいと浮かれています、好きなもの書いて拍手いただけるって嬉しいですね! 以下、裏話なもんで折りたたみです。

PR

 いよいよ明日からコミケだ、仕事で入るのでどこまで本が買えるか分からないけど、秋のFFオンリーに行けなかった分も頑張るぜ! 沢山買う予定だから、連れて行きたいけどPSPはお留守番。
 行かれる方は風邪などを拾ってこないようお気をつけ下さい。あ、後スリにもお気をつけ下さい! 私は数年前の冬コミでやられました…(保険証やカード類は無事に帰ってきましたが)。

 そういや私は本購入と仕事だけでなく、年内最後の更新も頑張りたい。31日11:59までは今年だ!!! 今年はこの話で〆たいんだよー。

WEB拍手ありがとうございます!
クリスマスって賑やかでいいですよね、誰に何を贈るか考えるだけで楽しいから、それぞれドラマがありそう。仲がいいキャラ同士は勿論、普段素直になれないキャラもこの日ばかりはデレて欲しいと思います。マンガが描けるならマンガでやりたいネタだった…。
クリスマスプレゼント、個人的にはヴァンに腹巻を贈ってあげたいです。

 最近はやりの「おれの妹がこんなに可愛いわけがない」の表紙のパロで、「俺のアシストがこんなに可愛いわけがない」をティーダ(桐乃)とフリオ(兄)で誰か描いてくれんものかのう。陸上部のエースとか人目を引く容姿とか、割りと金持ち(桐乃はモデル代、ティーダ花形スターだから年収も結構あるかと)と、その辺は共通していると思う。ジェクト視点から見た「俺様の息子がこんなに可愛いわけがない」でもいいな(この場合は凄まじく親バカ臭がする)。

 それはさて置き、ジャンフェスに行ってきた家族からDFF報告を聞いた。
・自分が行った時はもうカードセットとかその手のモノはもうなかった。
・012の試遊はヴァンを使ってみた。ちょっと使い辛かった(報告者はDFFをプレイ済みなものの、データが消えた経験者でもあるの為、やりこんだって程でもないというのも理由として大きいのかも)。ヴァンは結構武器を持ち変える、ナイフ技が多目みたい? 使用感はバッツに近いかも。
・ヴァンの走り方が原作そのまんまで吹いた。
 まとめるとこんな感じ。さすがヴァン好きなヤツの報告だけあって偏りすぎw がっつり見て来てとは頼まなかったのでアシストの使い勝手がどうとはまでは不明だけど、早く遊びたいー! 個人的にはストーリー編でコスモスと接触を持つ前後のゴル様の苦悩が描かれていればいいなと思う。それにセシルと新キャラカインがどう絡んでくるか…早く春が来ないかな!!!

拍手ありがとうございます!
FF4の女の子キャラはどの子も可愛いですよね! 子供リディアとポロムとルカの三人は(実際にこの三人が顔を合わせる機会は全くない訳ですが)女の子だけのパジャマパーティなんかも楽しそうだし、今の時期ならツリーに飾るクッキーなんかを三人で作っている姿などを想像しては、可愛い可愛いと一人で癒されてます。

今書いているものがちっとも色っぽい方向に行かないのだがなぜだ。
最後から書きはじめないとこうなる悪い見本か。

 イナズマイレブンを見ていたら、ミスターKの髪型がローザの髪型(SFC版)と一緒である事に気が付きました。
 セリフ確認の為にFF8を進めているものの、シュミ族の長老のお付の人のセリフが天体戦士サンレッドの戦闘員2号(CV髭男爵のひぐち君)の声で聞こえて仕方がありません。
 そんな感じに相変わらずアイタタタです。髪型は気づかなければ良かったのに…!

WEB拍手ありがとうございます!
今回はネタがネタなので果たして読む方がいらっしゃるのだろうかと思っていたので、拍手を頂き安心しました! 9本編でクジャと顔をあわせた時のシド大公はすでにカエル状態でしたが、もしあれの場合はどんな反応だろうと思います。カオス戦士がほぼ全員が協力するとなると結構難しいですが(一番のネックはセフィロスかも。今回も協力らしい協力はしていないw)共通の敵を前に、色々と見苦しいダンスを踊ってもらいました。ある意味世界最凶の敵ですよね、ヤツは。

裏拍手へのぱちぱちもありがとうございます!
7日の方>あのコンビは痒い所に微妙~に手が届かないもどかしさがいいですよね!「あー、もうっ、そこと違う、もうちょっと、もうちょっとなのに!でも今の所も結構気持ちいいかも?」とかなんとかで、結局イチャイチャ。考えている事が素敵にすれ違うんだけど、些細な事にどきどきしちゃってなんだかんだで結果オーライ、惜しいのは確かだけど気持ち的には満足な関係が大好物です。嬉しいコメント頂きありがとうございました! ずっとニヤニヤしちゃってます。

 更新作用してたらこんな時間(現在2:00)。今週は更新できそうな予感なのでついのめりこむ。
 顔文字の幾つかを、単語登録の「かお」で出るようにしてあるんだが、さっきベタ打ちしてたら『ジェクトはいつになく真剣な(゚ε゚)で』と変換されていた。真剣な(゚ε゚)こんな顔ってどんなんだよ。でもジェクトなら、ユウナの事をちゃん付けで呼ぶような素は結構おもしろい気さくでノリノリなおっちゃんならきっとやってくれる…!
 セフィロスやアルティミシアで真剣な(゚ε゚)顔やられたらキャラ崩壊ハンパない。ジェクトでよかったー。この顔はティーダ・ジェクト親子だからこそ違和感ないんだろう。あとバッツとケフカでもノープロブレム。

 ハロウィンが近いから、あちこちでハロウィン仕様を見かけます。DFFだとかなり高確率でティーダが狼男で可愛い可愛い。ティーダは狼タイプのでも、垂れてるタイプのでも獣耳似合うよね。いっそのこと狼耳と垂れ耳(アナザー)のWティーダでフリオをサンドしたらいいさ!(←腐女子ネタっぽいので自重) 
 フリオニールも獣耳が似合うと思う。シベリアンハスキーのイメージなんで。見た目は凛々しいというか顔は怖いけど、フレンドリーでアホ可愛い直線的な性格の大型犬。
 DFFセシルは大分目元が涼やかにキリっと描かれてるけど、それでも性格補正があるから大分柔らかい印象なのに対し、天野絵がモデルなWOLとフリオが無表情で二人並んで立ってたら、身長のせいもあって迫力ありすぎて怖いと思う。知らないうちは「目つき怖いのがいるなあ」とティーダあたりから思われてたんじゃないかと思う(スコールの目つきは悪いじゃなくって、鋭いだから少し違う)。
 フリオは喋って見た時のギャップも堪らんのだなと自己解決した。ちなみにオニオンナイトはスピッツだと思います。体の小ささと、ふわふわボリューミーな尻尾がオニオンの兜とダブる。ちょこちょこ歩く辺りも共通。

 ハロウィン仕様を見ると、うちのTOPも変えたいー。今のTOPは1月1日からだよ、暑い時期ならティーダでぴったりじゃん!だったけど、そろそろ涼しいし、画力がなくてもなんとかなりそうな&ネタ的なものをいっちょ繰り出したい。

WEB拍手ありがとうございました! DFFはセシルの時もずいぶん綺麗にしてもらったし、カインも格好よくて使うのが楽しみです。これでセシル+カイン+ゴル様の関係が気になった人がFF4をプレイ→ハマってサイトやサークルが増える→オンリー再び!になれば嬉しいです。来年はFF4発売20周年ですし、またオンリーをやって欲しい(次こそはゆっくりしたい)。蛇足ですが、前日まで、FF4オンリーの会場は御茶ノ水の損保会館だと勘違いしていました。←…それはFF4発売十周年の時にやったオンリーの場所。違う会場だったけ?と確認したのにも関わらず、迷子になったというこのていたらく! さすがはミストの洞窟に行くはずが、バロン北の大滝に行ってしまった方向音痴だよ!

裏拍手もありがとうございます! なにせ設置の仕方がアレなので、お手数おかけしてしまっているのですが、その手間をかけてまで読みたいと思ってくださる方がいらっしゃるのが嬉しいです。

1.ハンコック可愛いよ、エロイよ、嫁に来い!
2.着替えていたらインコが遊べ遊べコール。抱っこして頬をうりうりしながら「お留守番よろしくね」と言ったらくちばし攻撃。石化はしないが鼻から出血(化粧前で良かった)。可愛い、うむ、可愛い
3.電車内でベビーカーのお子様(2歳前?)とお母さんがどっちの手に入っているかゲームやっているのに見とれて乗り過ごしそうになる
4.うりうりタイムのせいで浅草橋駅到着時点で10:00 よくないですとも!
5.神田川と隅田川を間違え、東京文具会館へ(FF4オンリーの開場から歩いて10分くらいの所にも同人イベント御用達の会場があるのです)
6.完全に道を間違えた事を理解。インコの呪いか。パニック発動、周囲をウロウロ
7.同じように会場を間違えた方らしき人を見かけたので思い切って声をかけてみる。この方のおかげで無事に会場到着。時間は10:30
8.至福の買いまくりタイム。しかし自分の撤収時間はせまってくる
9.まだ到着していないサークルさん(欠席だったのかも)のスペースに後ろ髪を引かれつつ退場。滞在時間30分弱
10.帰宅。用事は10分ほどで終了。こればっかりは時間をずらせなかったので仕方ない
11.インコに帰宅報告をすると、物凄い剣幕でボヤかれる。くそう、可愛い。むかっ腹立ててるらしいがぶちぶち文句たれる姿は文句なく可愛い
12.新番組の銀河美少年のアホっぷりが面白いw どこまでネタなんだろうか
13.どの本も面白かったと思い出してはニヤニヤ、夕飯中に同居人連中からキモいと言われる
14.閃光のナイトレイドのローカル局放送を見る。棗がTAのゴル兄に少し似てるなと改めて思う(色黒、長身、ウェーブ髪。性格もやや似かな)

 …とこんな感じです。道間違えたのが痛かった、もうすっげ嫌な汗かいた。
 そういや浅草橋にはもう一個、同人イベントやる会場あったっけ…どこだか知らない!と頭真っ白になってパニック。携帯で調べるかと思ったけど、私の携帯はネットに繋げるにはバカすぎた。本当に女神がいなかったら一回帰ってくるか、ゼファー(主にコスプレ用のウィッグ屋さん。ちょっとした付き合い有)に飛び込む所だった、ありがとう女神!!
 着いてみたら、昔来た事あるって所でした。爆死しそうな程見事なアホっぷりだよ、がっかりだね、がっかりだよ!!
 そんな訳ですがお目当ての所の本は大体買えました。遅刻サークルさんが到着するまで&間違い探しの時間までいられなかったのが悔やまれますが…。間違い探しの絵は、後でオンリーサイトさんにUPされるといいなと期待してます。

 同人イベントでは大抵売り子かスタッフか仕事なので、完全一般状態でオンリー行くなんて8年ぶりぐらい。すごく新鮮でした。列になってるサークルさんもありましたが、並んでいる方も殺伐としてなくて、ほのぼのとしたなごやか雰囲気。
 中でもスタッフさんが皆さん笑顔だったのが印象的でした。自分がスタッフの時は血栓ができてないかとか列をどこに流すとか、BGMは交流の邪魔にならない程度の大きさかとかで大抵怖い顔になってる為、見習いたい。いや私だって受付担当の時とか対人の時は勿論笑顔だけどさ。

参加した皆さんお疲れ様でした! 楽しかったです! スタッフさん&主催様、ありがとうございました!

忍者ブログ [PR]