忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[506 [505 [504 [503 [502 [501]  [500 [499 [498 [497 [496
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 012の最終戦ムービーを見直してふと思いついた疑問。
 次元の扉を前にしたライトニングに追いついたカインは、なぜにあんなにもはあはあよろよろなんだ?
1.エクスデス戦の傷が癒えてないまま駆けつけた。
2.次元の扉へ続く道の途中でライトニング達が通った時に消えた足場、あそこを思いっきりジャンプしてきたので体力消耗。
3.(腐女子発言なので反転)エクスデス戦後の弱ってる姿にグッときたゴル様になんかされた

 さて正解はどれなんだ。全部か、全部な気がするぞ!

 よく考えてみれば、足場が消えた時のライトニングって「これでよかったんだ」ってな事を言ってた。これはカインは追いついてこれないが、カインは次元の扉破壊作戦に直接参加しない=消滅を免れるし、カインは大丈夫なんだろうか、追いついてくるかな…と、後ろを気にしなくていい)って意味も含んでいると見ていいのだろうか。だとしたらライトニングさん、竜騎士の脚力を舐めすぎですだ。
 それはともかくとして、最後に駆けつけたカインがライトニングに「後ろを振り返る必要はもうない、前に進め」と言ったのは熱い展開だ。ライトニングの「前だけ見てろ」も、後はなるようにしかならないから、今はただ、最後の大仕事の為に目の前に集中しろという意味が大部分だろうけど、心配してたカインも揃ったし、物理的な意味で後ろは気にしないで思う存分戦ってやるぜ、行くぞオラオラ的な意味もあるのだと思いたい。

 カインとライトニングって、恋愛やら男女とかいう関係ではなく「戦友」とかいて「とも」と読む関係に思えて仕方がない(カインの方はそれでもあのライトニングさんを肝心な所では女性扱いしそうな気もするが。ってか普段のカインはライトニングに対して割りと余裕の程度で接しているよなと)。二人共素直じゃないし、どっちも職業軍人だからお互い安心して背中を預けられそう。こう考えるとライトニングは色々な意味で漢だ。なぜにあなたは女性なのだろうかと思う程に男らしいな。

WEB拍手ありがとうございます! オンリーに比べたら本の収穫は少なかったかなと思うと残念ですが、素敵な本とフレカのおかげで毎日楽しいです。フリオのシールド~はDFFの時は気づかず、012で初めて「じらさないで…」のパロだったのかと気が付きました。公式、芸が細かすぎる(パロじゃないかもしれないけど)。しかしフレカの皆さん強いよ、強すぎるよ! ガード鉄壁回避完璧すぎるー!

PR
忍者ブログ [PR]