忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[508 [507 [506 [505 [504 [503]  [502 [501 [500 [499 [498
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ヴァンとオニオンレポ萌えると書いたけれど、このレポはすごく計算されて物語が練られていると思う。
 元の世界に戻る為という大前提があるとは言え、戦えといわれても使命感・義務感は感じておらず自分の気持ちに正直なヴァンと、逆に小賢しいまでに理性的なオニオンとは真逆で、レポの中では完全に行き違ってる。
 でもこのヴァンの行動は、後に013で行き詰るオニオンを暗示し、ゴル様や他キャラとの関わりがあったとは言え、オニオンが自分を守る殻を捨てて気持ちに素直になれたのって、ヴァンの存在が大きかったと思わずにはいられない。012の6人に感銘を受けたというゴル様がヴァンの気持ちを汲んで、013でオニオンと接触した可能性もある(そこまで言ったら贔屓目すぎか)。
 オニオン&ヴァンとラグナ&スコールのレポは、DFFが012に関する部分について013へと再構成された恩恵を一番受けたのではないかと思える程だ。スタッフさんが、012クリア後にDFF(013)も遊んでもらいたいってな事をどこかで言ってた気持ちが納得できる。

 初回プレイの時は時々「?」な部分があったけど、オニオンとのレポ後だとヴァンというキャラがよく分かる。誰かに押し付けられた義務感と、大切な人の為に何かをしたいと自分の中から発生した義務感とではまるで違うし、終盤のヴァンはその分とても強く、魅力的だと思う。
 皆の気持ちを一番分かり易く表現していたのが「自分の意思は捨ててない」と言い切っていたヴァンじゃないかな。心境の変化はあれど、ヴァンの主義は一貫してブレないから余計にそう思う。
 割りと長い間一緒にいたのが、兄貴を連想させるラグナというのも心憎く、ラグナ編でこの二人が一緒だったのってすごく自然で見てて和む~。…ヴァンにとって実兄であるレックスの存在(最期含む)を思い出さなかったのは、良いのか悪いのかはともかくとして。

まああれだ、何が言いたいかというと、早くPSNが復活してヴァンの4thコスがDLできるようになるといいな! 普段と違ってがっちり着込んでる海賊服のヴァンも可愛いよ!! Vジャンにちらっと映ってた、勝利ポーズで剣の上にいる姿を早く拝みたいよ!

WEB拍手ありがとうございました!
 無意識の中にあるからオニオンに兄貴ぶってたのかもしれないけれど、ヴァン自身は兄がいた事を思い出せてないようなので、ラグナの大人のみりき(←間違うのはお約束)で、廃人にされてしまう前のレックスとの間にあったであろう絆の暖かさや嬉しさを少しでも思い出してもらいたかったです。012のヴァン&オニオンのレポは最初は可愛いなあと笑っていたのですが、013でのオニオンの苦悩を前提にして考えると、自分の気持ちを貫いたヴァンとの関わりは意味深だと思います。

PR
忍者ブログ [PR]