忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[139 [138 [137 [136 [135 [134]  [133 [132 [131 [130 [169
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ほいさー、更新終了ー。その前に、ファイル移動をした方がややこしくなる事が判明したので移動はしない事にしました、お騒がせして申し訳ありません。

 ここから「更新したよ、やったぜ俺!」な話。
 引っ張った割りにはいつも通りに長いだけのグデグデ感で、待っていて下さった方がいらしたとしたら申し訳ないです。もうちょっと色々突っ込みたかったものの、やたらと説教くさくなりそうなのでやるとしても別の話に。
 ローザもカインに対して思うところがあるだとうと思ったらなぜか逆ギレ気味な展開に。彼女にはいつか帰ってくるカインに対して「おかえり」って言ってあげて欲しいって話だったのに。好きなものを好きに書いてるけれども今回ばかりは前回以上に反応怖い。
 バロン三人組の関係を考えるにあたり、カインは自分を犠牲にしていたのかという疑問が浮かぶが、本人にそんな意識はなかったような気がする。と、言うより、犠牲にしていたとなると非常に「可哀想なキャラ」になってしまうのでそう思うのは避けたいというのが本音。
 本編の展開だけでなく家や親との設定も含め、カインは別に可哀想なキャラではないし、むしろエンディングで自分の弱点を克服しようと足掻く姿がとても人間らしく、そこん所の強さがカインファンの心を掴んでいる上に、いじられる愛されキャラなんだと思う(本気で救いがなかったらいじられる事もないだろう)。
 誰かが差し伸べた手も取らずに一人で解決しようとするし、ちゃんと解決法を見つけて自分の足で立ってそう、でもそれが不幸と言えば不幸。女性にはモテるし自覚もあると思うが自分に厳しく、それが災いして結局女運はなさげ。もう飛竜といちゃいちゃしてればいい。それこそバル様のようにかっとんだ女性に振り回されるのがカインの幸せなのかもしれないとも思い始めてる。

WEB拍手ありがとうございます! 豚状態はSFC時代の抱っこできそうな大きさの豚グラフィック(ステータス画面に出るやつ)も可愛かったと思います。暗黒セシルが豚になると黒ブタに、聖騎士セシルがブタになると肌色のブタになる所に小技が効いてて好きでした。SFC版は確認できていないのですが、DS版だと「くさいいき」で豚になるものの、単発で「ポーキー」を唱えてくる敵っていないので、なんであんな状態変化と黒魔法が加えられているのかが謎です。

PR
忍者ブログ [PR]