忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[189 [188 [187 [186 [185 [184]  [183 [181 [182 [180 [179
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 昨日の日記を読み返して、男性プレイヤーなら「うちのゴルベーザ」とは言わずに「俺のゴルベーザ」って言い方をするのではないだろうかとふと思った。他キャラも同様。「俺のアルティミシア」あたりはいいが「俺のティナ」だと「俺の嫁」的ヤバげなニュアンスを感じる。返す返すもけしからん。

 ストーリーモードで難易度の低いクラウド編終了。相変わらずセフィロスはクラウドに対して「おまえは俺のもの」的な発言多くて、ゴル様とは違った意味で精神的ドSだと思った。いっそやっちゃえよという感想も抱く。本気で何がしたいのよとセフィロスと激しく問い詰めたいのは私だけじゃないはずだ。でもクラウドって原作でこんな性格だったっけ?と首をひねる。
 続いてティーダ編もオヤジにボコボコにされながら終了。色々な意味でオヤジの格好よさに脱帽した。息子もいい子だったよ、すっごく「男の子」してた。やっぱり男の子にとって越えねばならないのは父親なのかと。
 カインもそう言ってたもんなぁ。しかしカインの場合は思い出補正がかけられている気がするので、「父を越えた」と自分で納得する日がくるのだろうか。大切な記憶なだけに、自分が父をこえたと認めるのにも苦悩しそうだ。クルーヤパパではなくカインパパが試練の山で出てきて認めてくれればカインの中でスッキリするのかもしれない。ファンタジーだしアンナの霊まで出てくるんだからそれぐらいいいじゃないという気がする。

 話しがそれたがディシディアのストーリーモードで一番簡単なのはステージに癖のないセシル編、レベル20あれば私のような下手でもストレートに行けた(途中の強い英雄は無視で)。他は高低差があり、天井に何度ねずみ返しを食らった事か…。足場の変なステージはレベルを上げても戦いにくい。フリオは天井に頭のめり込ませたりしてたので、楽しいと言えば楽しいが。他キャラも天井に頭めり込ませるんだろうか。4のステージは本当に初心者に優しい作りで良かったなぁ…足場の狭い7のステージは何度画面から落ちてダメージ食らった事か。
 フリオ編もさっき終了、ウボァーもちゃんと聞けた! 声優さんって凄い、凄すぎる。
 そういやゴル様は黒竜呼び出してもそれでトドメを刺さなかったりした場合、黒竜が消える時に「ご苦労!」ってちゃんとねぎらいの言葉をかけてあげてるんですね。鹿賀ボイスで言われると素敵すぎる上に、いちいち態度が紳士な兄さんにまた一層萌える。そして黒竜が角度によってはカインの兜に見えるとか。

 やっと色々いじりだして、すれ違い通信も一時間で3人ゲットしてきた。コミケの日なんかにゃ何人とすれ違うんだろうか…でも皆レベル100って強すぎです。うちなんかやっとゴル様が70になった所だというのに…ゴル様、いつかHPが「2943」になるのだろうとわくわくしていたのに、悔しい事にレベル上げに夢中になってて気が付かなかった。ウボァー!!!

 気が付かなかったと言えばFF4DSが発売されてから一年が経ったんですね。振り返ってみれば、それまでDSもPSPも触った事がなかったが、FF4のお陰ですっかりお世話になっている。…XBOXやPS3でFF4が出るって言われたら確実に本体買っちゃう。……FF4、なんて恐ろしい子!

PR
忍者ブログ [PR]