忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[45 [46 [47 [48 [49 [50 [51 [52 [53 [54 [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 日記タイトルがいかがわしいな、全員のストーリー終わらせてからと思ったが誘惑に負けてゴル様をお買い上げして早速プレイ。
 仕方がないがゴル様もレベル1からスタートなので「うぶなヤツめ、ククク…」状態でスタート。
 …しかしゴル様はやっぱりゴル様だった、ういういしさなどゴル様は無縁。なんだこのバカ強さ。射程が長いのと範囲が広いのでほぼ攻撃が必中。とんだドSだよ、さすがはゴル様。
 よっぽど距離を置かないと逃げられぬ、こうやって本編のカインも絡め取られて逃げられなかったのですねと言いたくなるトンデモっぷり。おかげでアホのようにゴンゴンレベルが上がる。コスモス側はレベル上げるのにひいこら言うのにあっと言う間に抜かしたわ。
 セリフが「堪えてみせよ!」とか、単純に攻撃口調ではなく、むしろ相手を試し、自分と同じ高みまで這い上がってこいと言わんばかりなのがまた良すぎる。ストーリーモードでもセシルを試しながら導くしで(しかもセシルの性格を見越しているあたりが更にお兄ちゃん度を上げる)、どこまでエロいんだこの人…と脱帽した。
 クジャのような妖艶さと皇帝のような狡猾さ、ジェクトのような男臭いのとはまた違った色気だよ、鎧なのにエロイーーー!!! 思わず絶叫しそうになるが家族の前でやっているので我慢。
 ミュージアムでゲーム中に技を繰り出す時や勝利、敗北時に言う声を聞けるのだが、原作の中でも出てきたあのセリフ(notいいですとも)も出てきて思わずニヤリ。

 所で気になるのは、通信対戦やすれ違いなんとかができるという点。あれか、やっぱり皆リアルで「うちのセシルが」とか「うちのゴル様が」とか言うのだろうか。特に男性プレイヤーが「うちのゴルベーザ」って言うのかと思うと、言われるゴル様が可愛いく思えてくる。
 クラウド編、ティーダ編もやって現在のばら編を攻略中だけど、ゴル様のポジションが戦隊ものの6人目の戦士的に見える。前半は主人公達の敵だけど、途中で改心して味方につく、でも仲間と行動は共にしないというガオレンジャーの玉山鉄二ポジション。
 しかし皇帝がゴル様に対して何やら不穏な発言しているのが激しく気になる…。

拍手ありがとうございます! ちょっとしたキャラでもキャラが立って癖があるので幻獣夫妻もこうなりました(笑) 両親がいなくてもリディアが明るく心優しくまっすぐな性格に育ったのは、あのちょっとトボけた王としっかり者の王妃のおかげだと思っています。そして何故か私の中では幻獣王=エロじじいという印象。拍手頂けて、わざわざパブ王様の女の子の名前を調べるのにラスダンデータ(一番奥のセーブポイント)からパブまでかっ飛んでいった甲斐がありました!←努力の方向性が違う

PR

 相変わらずおっさんヤホーイ!、クリスマスネタはさすがに間に合わなかったので(オールキャラ目指したら長くなった…)プレゼントネタ。よくもまぁこれだけおっさんを書けるものだと自画自賛。本編のおっさんは恰好よくって渋くって気のいいおっさん&じじいなのでほっこりする。
 一応、年内はコネタ以外の更新はこれにて終了予定です。来年一月の更新予定も立てたし、ディシディアとFF4で遊んでくるさー。
 ディシディアの月兄弟については記事を分けたので、プレイ感想は一つ下の記事をどうぞ。

WEB拍手ありがとうございます! FF4のセシルも優等生っぽいキャラですがボケ部分が結構あったのに対して、ウォーリオブライトは人間的に隙のない超真面目という印象を受けます。そこが他キャラとちょっと隔たりがあるように見えてしまうので、バッツにはそんなのを気にしないでライトと接し、くだけた感じの自然な笑顔を引き出して欲しいなと思います。

 ディシディア、セシル編終了。セシルは基本的に暗黒騎士姿でイベントをこなして行くから、非常にビジュアルがごつい。それなのにあの声と「兄さん」を連呼、性格も原作より可愛くなってる気がするんですがー!!! 「うん」とか「ねぇ」とか…!
 それなのに聖騎士のアナザーコスチュームだと非常にきわどい恰好をしているように見えるのは私の目が腐っているからか。基本的にはいつもの恰好なのに、右胸の辺りのB地区付近にどうみても肌色が見える。あれは地肌なのか、素肌に鎧装備セクシーなのかと気になって気になって、ずっとアナコス仕様。あとアホ毛が気になる。
 話しの内容は兄弟萌え萌え、やおい萌えじゃないけど兄弟かわいい~、かわいすぎる。ゴル様はあんななりして落ち込むとか、しかも他人から見てはっきり分かる程の落ち込みぶりですかと。ゴル様はジェクトと一緒に居酒屋行くといい(弟&息子を育てる苦労話しでグデグデになるまで酔っ払うといい→いつのまにやらうちの子自慢コース)。
 ますますゴル様もセシルも好きになった。ゴル様は一部空回りな部分もあるが、その空回りっぷりといい、本当にいいお兄ちゃんなんだなぁ…。原作ではまともな会話をする機会もなかったけれど、目茶目茶兄弟仲良くて安心した。お互いの事を考えていて嬉しかった…ちょっとどころじゃなく盛大に泣けたよ! ありがとうディシディア! 私が見たかったのはこういう仲の良い月兄弟だよ…!!!

 それにしても兄弟で背の高さが違いすぎて思わず吹いた。ゴル様がセシルを抱きしめたら鎖骨とか肩じゃなくって完全に胸に顔ですよ。頭一個以上違うって…腕の長さも人間離れしてるから、本当はちっさいゴル兄さんが中の人状態で操縦でもしているのか、あの鎧はパワードスーツか。そうじゃなければ説明がつかない程に移動速度が速い。あ、いいですともはまだ聞けてないや。
 他キャラ編やってる方のレポを見ると、セシルもアホの子トリオの一員としてかわいい評価を受けている模様。FF4ファンも増えるといいな~。本編やってからディシディアの二人を見ると、却って切なくなるけどさ…。

 ストーリーモードはクリアしてない話しが多いのでなんともいえないけれど、レベル上げるのにライトにばかり相手にしてもらっているから、私の中ではライトがセシルの師匠的ポジションになってきている。
まなじライトは鎧姿が一番セクシーで露出がなくて好きなだけに、同じ鎧仲間のセシルと二人で真面目に鍛錬している光景が目に浮かぶ。やおいというより百合に近いのかこれは(ライトはスカート装備だし)。ああもうライトのあのスカートめくりたい。バッツ、頑張れ!(個人的に優等生なライトに空気を読まず絡めるのはバッツだけだと思っている)

 コネタ更新。既にコネタという長さではない気がするが気にしない。背景とか気にしなくていいブログ仕様は更新も早い。ディシディアネタも貯まったらHTMLへ以降するかもしれません。

 顔をかいてもらってうっとり顔のチョコボ書きたかったんだよぅ! うちのインコも顔を掻いてもらうと超うっとりで猛烈かわいい。きっとWOLの手は脂粉で真っ白になってるんだろう。ディシディアネタとFF4ネタが脳から溢れてる。FF4の更新も頑張ってこよう。

 ディシディアプレイしました、セシルを持ちキャラに特訓からおっぱじめてみた。その感想。

カインすげええええー!!!

何故ディシディアでカインが出てくるのかと言うと、先日のコネタにも書いたとおりに聖騎士セシルの攻撃がカインを思わせるジャンプ攻撃だったからです。相手がちょこまか動き回っているので、このジャンプ攻撃がまったくと言っていいほど当たらない。追い詰めてから技出さないと空中でくるくる一人ダンス状態(下手すると追い詰めても当たらない)。確かに原作でも命中率と回避率の関係で攻撃を外す時もあるけど、それでもあの命中率は恐るべし、竜騎士。って言うか、動き回る敵へ攻撃するのに空中でどうやって軌道変更してるんだ、カイン。槍が、槍が方向転換のカギを握るのか。

 今日、ディシディアに触れる前に電車に乗りまして、私・同行者・乗り込んできたお兄さんという順でシートに座ってました。同行者が私をつつくので何だと思いきや「ワシの隣の兄ちゃん、ディシディアやっとる」って…チラ見してみれば良く見えないけど確かにそれっぽい画面。しかしお兄さんは猛然とボタンを連打、連打しまくる! 見ていたのではなく音がカチカチカチカチ×10と響いてくるのですが、なんだか妙に親近感が芽生えておかしかった。思わずニヤニヤ挙動不審。
 家帰ってやっと触ってみたら、ようやくバースト技に対抗する為のボタン連打だったんだと納得した。

 今日向かった先は上野で、ヤマシロヤ(おもちゃ屋)の正面にドーンとディシディアポスターが…!両サイドの柱とその柱を結ぶ上部にポスターがるので、まるでディシディア鳥居のよう。これをくぐれって事かーと思いつつ、なんとなく「私を求める者よ、この門がくぐり己の欲望に従うがいい」とゴル様のセリフで想像した。
 
WEB拍手ありがとうございます、ディシディアのカオス側はそれぞれ対になるコスモスのストーリー編を終わらせれば使えるようになると思っていたので、まさかお買い上げ(身請け)システムだとは思いもしませんでした。

 チャットにお邪魔して緊張とニヤニヤのまま帰ってきたら、仕事に呼ばれた。と、思ったら、一足早いクリスマスもろた。カレンダーつきディシディアでなく、同梱版…! しかもメモリ16G付き。社長よ、何このフラグwとは言え、こちらもオーダー靴を上げるのでどっこいどっこいか。今晩充電して、明日から遊ぶぜ! 明日遊んでる暇はなさそうだがなハハハ!
 でもアルティマニアによると、カオス側は最初は使えないらしい。と、いうよりもコスモス側でポイントを貯めて、それと引き換えに使えるようになる、と。この「引き換え」が本によると「ショップ形式」と書かれている。って事は、だ…

……ゴル様をお買い上げできるのか!!!!

なにこのヤバさ、腐女子狙い撃ちですか!!!
何かが限界突破しそうなんですが、誰かタスケテ。いや、助けなくていい。おもしろすぎるわディシディア。はーやーくやりたい!
 コミケで一般待機列ですれ違い通信したら結構色々な人と通信できそうだが、残念、私は1,3日は仕事でサークル入場だ。1日目は仕事が終わってからFFサークルを回るので、ちゃんと本があるといいんだけれど。
 古巣であるスタッフ詰め所への挨拶を二日目にしようか、しかしそれは義理を欠く。うぬぬ。警備が強化されたのと新人が増えたのとで代表や総統括の所に行くまで時間がかかるのがニンともカンともいいですとも。

 ラスボスに挑むギルバート投下。彼にとってはゼロムスなんかよりも巨大な敵で壁は恋人の父親だと思う。

 ディシディア発売おめでとうー! って私の所にくるのは週末らしいが、その代わりにアルティマニアが届いた。一瞬表紙のゴル様がどこにいるかわからなかったよ。そして内容は、やっぱいまいちゲームの流れがわからないー。説明書読まずに取り掛かる猿脳なのでいつもの事か。発売日なのでセシゴル兄弟の渋谷広告でカウントダウンのラストを飾る。撮影しづらい位置にいたゴル様だが、反射光がいい位置(兜の隙間の目のあたり)に入ったなと自画自賛。
 アルティマイアにあるゴル様の「混沌と調和のはざまに立つ魔人」ってキャッチコピーが素敵すぎて悶絶死しそうだ。うわあああじっとしてられぬわ! ちょっとマキシマムザホルモン聞きながら頭振ってこよう。



 本で改めて見るとあのキャラもこのキャラも恰好いいなぁ! 所々にコンビ萌え要素があるような。ティーダ&フリオ、セシル&ライト、ティナ&オニオン、オニオン&ジタン、ジタン&バッツあたりが仲良さそうそうだ。オニオン&ジタン&ティーダ&バッツによってクラウドやスコールがいいように振り舞わされたりしそう。
 カオス側ではゴル兄とジェクトがそれぞれ弟&息子自慢始めてどっちも人の話しを聞いてない状態だといい。ガーランドとエクスデスもなんか仲良さそうだな、休日は何もしないで二人でぼーっとして(エクスデスは光合成)してんだ。皇帝やアルティミシアにつっかかってゆくクジャとかも面白そうだなとか色々脳内から妄想が出てくるよこれ。
 しかし戦略とか苦手な猿脳の上に反射神経もない私がちゃんとこのゲームを遊びこなせるのだろうか。

 本を見て思ったのは、FF4をプレイした事がない方にとってはセシルはやはり真面目で温和なキャラと思われるのだろうかという疑問。本に「品行方正で優しく親しまれる」とあるし。だがあの子は「チョコボみーっけ!」「王様のベッドでねちゃおうっと!」と言い出すような(しかもごっつい暗黒騎士スタイルで)キャラなんですよと声を大にして言いたい。エッチな本をみてはドキドキしてくるし落とし穴には落ちるしでもう、どっちかっていうと結構な天然ボケキャラですと!

WEB拍手ありがとうございます!
聖騎士セシルのキャラ特性を見たとき、何人が「これ、カインの間違いじゃ…」と思っただろうと思います。開発の方は最後までカインを出したかったという話を見たことがあるので、それがここにこんな形できたのか!とびっくりしました。FF4本編のラスボス戦で皆の祈りと力を受けて再度立ち上がる事を思えば、カインの力がセシルに宿る事も不思議じゃないのかな。
 

 コネタ更新、一応発売日前日だから間に合ったと言っておく。セシルが黒くてすんません。でもセシルとカインといい、セシルとゴル様といい、男だからガチで殴りあったら結構すっきりするんじゃないのかと。あとはセシルの説明で誰もが思った事をネタにしてみた。FF4プレイヤーなら絶対皆思ってるよね! あ、サーチお知らせは迷ったけど、年末~年始で更新難しいのでお知らせしてきたです。
 
 平行してまたおっさん話しを書いているのはいいが、テラのセリフで「いかんと言う事じゃ」というのを「いけんと言う事じゃ」と打ち間違えていた。テラ、いつから宮崎人になったんだ。 

 いよいよディシディア発売が明日に迫ってきたーyo! 楽しみすぎる!
 二次同人を知らなかったりオタでない一般の方が迷い込まないように、検索避けのアクセスコントロールを強化しました。MEMOとコネタ置き場はうちのサイト以外からの呼び出しはできなくなりましたので、こちらにブックマークしている方はTOPページにして下さい。
 公式は同人サイトやサークルなんて余程の事がなければ気にもかけないだろうけど(先日の某同人イベントの時はさすがにジャンル潰れるかと思ったけれど)、予備知識のない方が濃いオタトークやオタ妄想産物を目にしてしまうのだけは避けたい意向。
 ブログは画像を殆ど使わない軽いタイプのテンプレを使用していますが、この処置により表示がやや重たくなってしまっています。どうかご理解下さい。

 あとこれ、あと一日という事で渋谷広告のWOLとガーランド。

忍者ブログ [PR]