忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[7 [8 [9 [10 [11 [12 [13 [14 [15 [16 [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 000ではもう各キャラの絡みはないみたいなのも手伝って、ここの所はほとんどレポートを繰り返しているかシアターをみてニヤニヤという有様。前にも言ったけどクジャが素敵すぎるのと、ケフカがかっ飛び過ぎている。カインの素顔がなかなか見れないあたりもすっごいいい。
 個人的にはこのキャラとこのキャラの組み合わせ(会話)があって欲しかったなあというのもかなりありますが(筆頭はやはりヴァンとガブさん)、レポートはどれも美味しいです。

 それにしても本編のゴル様とカインの関係に萌えすぎてちゃんと文字にならないのがもどかしい。脳内ではがっつりな状態なのにこれもまた文章にはならない。カインの事を覚えていて、それで13回目でセシルを見ているゴル様の心情の切なさとか、12回目でゴル様のことを覚えていないセシルをカインはどんな気持ちで見ていたのかとか、凄まじい三角関係っぷりに萌えがライジングドライブ。そのままデジョントラップという名の妄想だまりに突っ込んで戻って来れない状態です。
 なんか012のせいか、013まで切なさアップしているように見える。

WEB拍手ありがとうございました! (一応裏だったので反転)
フリオは照れ屋だし一回意識したモードになると中々自分の気持ちを素直に出せなさそう。夢の中ならおしゃべりなのに! もうどっちがどっちでもいいからティーダが押さないと話にならなさそう。今こそ勢いに乗るんだティーダ! 感じたままに物語りを動かす時だ!→もっととんでもないことしようのコンボを決めてくれ。

レス不要のコメント頂きありがとうございました! その言葉が何よりの励みになります!

PR
 春らしく眠いネタで更新完了。012ではなくDFFです。
 またこれいちゃいちゃしすぎじゃねえのと自分でも思う。いやでも012本編全体がどうしてもアレな展開なのと、私がちょっと凹んでいる事もあって、嬉しくて思わず笑顔になっちゃってるキャラに癒されたくなる。
 012で脱力展開も考えているけど、打ち込みと検証する時間が今はちょっとないよー(でも頑張りたい)。

 更新できてすっきりしたしで、仕事に行って来るYO!

 まだ書いてなかったと思うのですが、013クリアしました。
以下感想、節電してたので000は割りと進んでない上に当時のメモからなので、実時間とズレがあります。基本的にまとまってないのと長いから以下折りたたみ。腐れ妄想混じり(●の後ろから反転)の上にネタバレ全開な為、未クリアの方はご注意下さい。

先にWEB拍手ありがとうございました!
DFFの戦闘BGMには合わないと思いつつ、やっぱゴル様の曲がないと!と思っていたので公式に両手をついてありがとう!です。でもFF4キャラの優遇っぷりを見れば見るほど、ルゲイエは自分が四天王になれなかった事を悔しがってるのではないかと思います。「四天王になれていたらDFFにも出られたのに! メーガス三姉妹が出ているのになぜワシは出られんのだ!」と、暴れてそう(個人的にはDS版で苦しめられた記憶があるので、あそこまで凶悪性能にしてもらったからいいじゃないと思う)。

 久しぶりに公式に行って来たら、FF4CCの同封はセシルのSFC版ドット絵ってのがが出てました。時間的には一番馴染みがあるはずなのだけどなんか笑ってしまうのはなぜなのよ。バッツの時は「おおっ!」って感じだったのだけど。顔グラのイメージが強いのかな。でもFF6だとセリスは緑のレオタードの印象。

 有料で追加曲も来てた、やっと、やっとゴル様のテーマ曲きたよおぉぉぉ! こんな話を書きながらも、012でも来なかったから再び四天王がぎゃーすか騒ぎ立ててる姿を想像してた矢先だったから嬉しい。巨人のダンジョンも入るとかね、どんだけ私に優しい設計だよ!
 ただ問題はこれをどうやって買って落すかイマイチわかってないという所(買い方が分からないのでプロログスもまだやってない、Vジャンプを買ってレオンのコード入手はしているのにまだ実際お目にかかれていないという)。公式からのクエストにも興味があるしでちょっと勉強して頑張ってみるか!
 ちなみに四天王は「(バル→カイナ)ラビリンスの項目であんた達が喜んで説明始めるからでしょう! 私達でしゃばりすぎだって言ってるのに!」「(カイナ→スカル)おまえらだって乗り気だったじゃねえか!」「(スカル)…反省は、している」「(ルビカンテ)ええい、今はそのような話をしている場合ではない! 何故だ、何故我らが祈りが天(公式)に届かなかったのだ!」「(物陰からゼロムス)時々でいいから…私の事も思い出して下さい…」とかそんな感じで。まさか今回、ラビリンス説明にまで四天王が出てくるとは思わなかったし。どんだけ四天王は愛されてるんだって話しですよ、嬉しい嬉しい。なんだかんだでやっぱ四天王ってキャラが強烈なんだね、次があるとしたらアイコンにも出演するに違いない。
 ゴル様テーマが追加になって、四天王もさぞかし喜んでいるに違いない。やばいね、あいつらゾットの塔で無礼講パーティーしちゃう、ルビカンテなんてゼムスと肩組んで祝杯あげてそうだよ。

拍手ありがとうございました!
 DFFの頃の女性キャラはお年を召したレディが多く、会話の内容も恐らくそっち系。若さ溢れるティナは肩身が狭かろうと思います。012でカオス側だったティナがコスモスに行こうとしたのは「あっちは私と同じ年頃の女の子が沢山いていいな。私もお友達が欲しい…っ!」というのもあるような気がします。結果はちょっと寂しい事になっちゃってますけども…。どうでもいいですけど、暗闇の雲はうまし棒のめんたい&納豆&コーンポタージュの一気食いして、くさい息状態な気がします(姿は美女なのに身も蓋もなさMAXなのが暗闇の雲と思っている)。

 電力使用状況というのがヤフーのTOPに出るようになりまして、ちょっと余裕があるようなので顔を出してみました。ついでに012が出るのでお蔵入りしたDFFネタも投下していく。続きを読むからどうぞ。
 以降、電力使用状況に余裕がありそうならたまに顔を出したいと思います。不謹慎と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、どうかご容赦下さい。
 どうでもいいのですが、同居人Cさんがその昔に持ってきた水仙を5年程屋外に晒っぱなしだった所、今年もニョキニョキ葉が伸びてきた。可憐な花をつける割に、たくましいぞ水仙。そろそろ冬が終わるんだな。

WEB拍手ありがとうございます。色々と不安な日が続きますが、妄想で遊ぶ余裕を誰もが持てるような日が、一日でも早く訪れて欲しいと思います。

 先日の地震、私の所は風邪っぴきで休んでいた同居人と二人でいた所だったおかげでパニックになる事もなく、特に大きな問題もなかったです(一人でいたらパニックだったと思う)。不寝番と余震酔いでちょっと眩暈がするぐらい。
 現在、「節電してね」「無駄な電波を飛ばさないでね」という状態だそうなので、好きな作家さんの安否が気になりますがしばらくPCの電源を落とそうと思います。ツイッターも情報が錯綜しているそうなので、こちらも発言を控えます。

 うちよりも北の方に住んでる友人は旦那さんが救急救命士なので余震が激しかろうとも帰宅せず、友人は赤ん坊と二人っきりでさぞかし心細いだろうと思っていたら「子供が笑ってるから平気だよ!」だそうで、母の偉大さを思い知りました。いや、子供の笑顔が偉大なのか。どちらにせよ、とても勇気付けられました。

被災された方々が安心して笑えるようになる事と、一日も早い復興をお祈り致します。

 前回で012をクリアし、現在013の36と24710チームのシナリオが終わったので、DFFとの違いをレポ。現在は89シナリオ終わってバッツ編の途中です。長いので折りたたみ先に&一部ネタバレを含むので●以降は反転にしておきます。

WEB拍手ありがとうございました!

012はDFFのつもりでかかるとCPUの強さに手痛いしっぺ返しを食らいますね~、考えてみればDFFからデータインストールしたキャラは殆どレベル100だし装備もアクセサリもいいもの持ってたのが、いきなり初期装備ですもんね。新キャラのレベル上げするのは勿論、頑張って、皆にいいアイテムを揃えてあげたいです!

9日2時の方>4のキャラは皆素敵で格好よかったですよね! 012はセシルの出番がないのが寂しいですが(アシストにすら入ってくれない)カインとゴル様はいい仕事をしてくれたと思います。それもこれもセシルのためだろうと思うとセシルが愛されてて、同時に他の二人が切なさ炸裂です。012を終えてから013を経てEDを見ると(私はDFFのEDしかまだしらないのですが)セシルの「繋いでみせる~」の言葉が一層感慨深く感じそうです。

 012クリアしたあああ!
 前回は各キャラストーリーのクリア後は誰か一人でもレベルをあげてごんごん進めたのですが(そして担当になったセシルがひとりで皆用の武器やアクセサリを持ち帰ってくれ、レベルが低いキャラでも優位で安全に戦えた)、今回は途中に団体戦もあり、新キャラ6人を育てないとキツかったです。ストーリーを2週してひずみで積極的に戦っていけばなんとかなるかな。
 ただ、前回も言ったように、技の習得に必要なAPが非常に貯まりにくい。フリーモードでレベル上げのついでにAP稼ぎしようと思っても、CPUが積極的に技を出してくるので、HPやブレイブの数値的な被害は少ないものの、反射神経が鈍い=ガードが苦手な私は苦戦中。レベルが20位下のキャラとやってもAPチャンスが上手く取れない。
RPGモードには手を出してないんですが、もしかしたらこっちのが合うかもしれない。

※ネタバレ含むので、以下注意

 

 012のストーリーは、とにかくカインが格好良かった…!!! DFF本編にあたる013がまだクリアしてないし、レポート解放もまだという事もあって、じっくり考えるまでには至ってないのですが、012やって良かった。切ないけど、信頼できる大切な仲間がいて良かった(仲間がいなければ、ああいった考えや行動には出なかっただろう)。途中、ティファが何言っても「喋れる事はなに一つない」って言い切って、そのあと話しかけられても「………」ばっかりだったのに、最後でデレ部というか本心がほんのちょっと出る所とか…思わずコロっときちゃうだろう!
 原作発売から20年近くが経とうとしているのに、まだまだ好きにさせてくれるよ、どこまで私を惚れさせる気だ。

 原作でカインがゴル様と喋る時は基本、配下にいる時だったから、ゴル様に対するあの喋り方も新鮮だった。ゴル様は相変わらず敵か味方かよく分からない怪しさ満載なのもいい。ここは後々大きな影響を及ぼすよ、裏テキスト色々考えちゃうよ。
 カインの話に戻りますが、ミュージアムが解放になって、カインをガン見すんぞ!あの背中やら腰やらたまらねえよな!…と意気込んでみたら、なんか想像以上に凄かった…前作プレイされた方は、キャラ説明の項目でゲーム中のキャラを回転したりアップにできる機能と、その時キャラが動いている(クジャなんかは阿波踊りのような動きをしている)のはご存知だと思いますが、カインはもう…エロかった。大きな動きではなく、立ち姿で呼吸しているだけと言えばそうだけど、揺れる肩やら腰やらが非常にえろす。斜め後ろから見るとそのえろさ、ハンパねえ。性格のせいもあり、男性的な色気はあるとは元々思っていたけど、ここまで破壊力抜群でセクシーなキャラだとは思ってませんでした、■エニの本気を舐めていたよ…。もう■エニに足向けて寝られない勢いでカインがエロい。
 そしてカインはEXになると一瞬でマニキュアの色がチェンジするおしゃれの徹底っぷりに爆笑した。
 話は変わって、イベントムービーの中でカインがジャンプする時の音って、9のフライヤの跳躍音と一緒な気がするのは私だけだろうか(鋭利さよりも軽さを感じるちょっと面白い音)。おかげで地面に戻ってきた時は2,3度後ろに軽く跳ねながら元の位置に戻りそうに感じた。フライヤは女子だし種族が種族だし、9の世界は皆頭身が低いから気にならなかったけど、カインであの音は、なんか笑ってしまう。

 リアルタイムでの萌え雄たけびはツイッターでやってて、こちらではそのまとめ感想のはずが、そんなに落ち着いてない上にまとまっていない。カインの魅力、恐るべし。
(ツイッターがここよりも遙かにはっちゃけすぎてるのは確かだが)

拍手ありがとうございます!
 DSの時のリアグラでも格好いい!ってなってたカインは今回また違った魅力を見せてくれて、その格好よさは外見に止まらず非常に彼らしくいい役どころでした。惜しいのは、私が華麗な槍さばきをちっとも再現できない事でして、フレカで最強の竜騎士カインに巡り会える事を期待しています。早く優秀な装備を揃えてあげたいが、原作でカインがパーティに戻ってくる度にいい装備だった=しょぼい装備のカインを見かねてゴル様が装備揃えてあげていた気持ちが分かる気がします。

忍者ブログ [PR]