[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういや000のパーティ編成の話しはしたけどデスペカオス(イミテ)を倒しもしないで何やってるのか書くの忘れてた。凍れる大地のひずみでKPを稼ぎつつ、主にエルフ雪原でせわしなくマラソンをするセフィロスを遠くから眺めてます。
000ではなくストーリーモードではフィールド上で一歩も動かないガーランドも見かけたんだが、奴は背中を見せていた為、じっとしている姿はなんか哀愁に溢れていたりでフィールド敵キャラですら愛しく思えるようになってきた今日このごろ。
通常が宙に浮いている暗闇の雲などはなわばりの見回り姿も割りと優雅だし、動きの遅いエクスデスは余裕の風格を感じさせるものの、セフィロスだけはどうにもせかせかと動く分、同じ場所を行ったり来たりしている姿が面白い。
だだだっと走って行って止まって、また思い出したように走って戻ってくる様が妙にラブリーで、「もうちょっと落ち着け、英雄!」と思わず声をかけたくなる程だ。そんなセフィロス相手に、どこまで近づいたら攻撃されるかなとしょうもないチキンレースをやってみたりと、すっかり当初の目的から離れ中。
000のイミテと言えば、エルフ雪原からグルグ旧火山のでっかい山のあるマップに入った途端にゴル様に攻撃食らって心底びびったのは私だけじゃないと思いたい(こちらからは相手を視認できなかった)。未だトラウマ。
アルティマニアにも、「こっち方面から来たらいきなり攻撃される事もあるよ」って書いてあるけど、アルティマニア発売される前にゴル様の洗礼を受けたのは私だけじゃないはずだ。まあ逆方面から侵入し、様子を見ながらこっそり近づけば戦わないでも宝箱も取れるんだけどね。宝箱を守っているイミテにしては珍しい優しさがあるのは、ゴル様だからなのだろうかと考えてしまう…。
そんなゴル様イミテ、グルグ旧火山カ地方の海岸でフラフラしつつ時折立ち止まる姿は、周囲を警戒しつつも「セシルやカインが気になるな…」と思いを馳せている姿に見える不思議、本編の立ち回りぶりがここにきて私の目に猛烈なフィルターをかけておりました。まあそうは言ってもあいつはゴル様本人ではなくイミテなんだけどさ。
WEB拍手ありがとうございます!
私のパーティだとクジャが冷静にならざるを得ないかと言うか、突っ走るフリオ&ヴァンに対してクジャが苦言、指摘が的確な場合は比較的冷静なセシルがクジャを支持し、危機を回避できたヴァン&フリオは「クジャってスゲー!」って素直に感動→クジャは内心では嬉しいくせに口では「こんな事も分からないと呆れてモノが言えないね」みたいな。ジタンもセシルと同じく割と中立気味かな。戦う順番的にも、勢いのあるヴァン&フリオが先陣で真ん中にセシルが入って安心感UP、男前なジタンが続き、「せいぜいぼくに楽をさせておくれよ」なクジャが最後にきてたりとなかなかいいんじゃないかと自分でも思います。
25日01の方>レス不要とあったのですが、貴重な情報教えて頂きありがとうございました! さっそく試してみた所、ちゃんとカインがいました! うぬぅ、マルティマニアにまんまと一杯食わされようとは(かなりナナメ読みしてる私も悪い)。