忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[111 [110 [109 [108 [107 [106]  [105 [104 [103 [102 [101
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 TAの公式サイト見てきたけど、あのタイトルからすると過去話でもやるのかな。シド編がないのは寂しいが、その分活躍してくれればそれいいや!と言って自分を慰める。所でTOPが変わって一つ気づいた事があるんだが、私の予感は当たってるんだろうか。後ろの金髪男の手にした獲物、剣ではないように見える。って事はまさかカインとか。そうだよな、後ろの男、金髪なんだよなー…。いやでもストーリー紹介の所の金髪男の獲物は剣だ…って、竜騎士ならば剣も使えるか。天野氏イラストの金髪男は右利きなので、カインじゃないと思いたい。確かにSFCロゴデザインの天野カインは右手に槍を持ってたけどさ!

 過去話と言えばDS版でセシル達の子供の頃の話のような追加があるけど、それよりも再びゴルベーザの軍門に下ったカインとセシル達一行が会う機会が欲しかった。そうでないとどういう状況&心境であの行動に走ったのかがイマイチわかりにくく(解けたと思わせて洗脳が根強く強力に残っていた=それだけゴル様の力はセシル達の想像を遙かに超えている…と言えばそうなのかもだけど)、クリスタルを持って逃走→あっさりと戻ってくる当たりがどうも説明不足のような気がする。
 ラスダン手前で見れるカインの一言メッセージの「俺を許すのならばゴルベーザを…」というセリフが出てくるのもひっかかり、封印の洞窟では前兆を感じてメッセージでさんざん抗いながらも、結局は「正気に戻った」っていうのは操られたのではなく、実は本気だったんじゃなかろうかとすら思えてくる。
 洗脳の予兆を感じながらも誰にも相談しなかったのはカインがそういう性格だからと見るか、ゴル様に対する「なにか」がひっかかっていたらからカインの中で真正面から抗いきれずにブレが生じているからと見るかで、展開が変わる気がする。「俺を許すのならば」という言葉を見る限りは後者であり、正気も正気、ゴルベーザに肩入れするだけの理由がどこかであったのだろうと匂わせているように見えるんだがどうなんだろう。適度なぼかしは想像の幅を広げられていいのだけれど、ここまでやるならナニがあったのか説明欲しいー!
 地底のクリスタルが既に2つゴル様の手にあったと言うのは、全部セシルが防ぎ切れなかったらそれはそれでセシルがあまりに無能すぎるからという配慮があったんだろうと思っているので気にもならないんだが(むしろそこまでマヌケなセシルは見たくない)。
 同人者だから妄想するけどね! 妄想しちゃうけどね! TAでどこまでやるのよ!
PR
忍者ブログ [PR]