忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[252 [251 [250 [249 [248 [247]  [246 [245 [244 [243 [242
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 コネタに突っ込むべき長さかもしれないが、ページを作っておきたい気分だったので。腐女子なので以下いつも通り折りたたみ。

その前にWEB拍手ありがとうございました!
 092と093はそれぞれフリオニール編とティーダ編で出てきますが、シアターで見ると綺麗に繋がっているので再登場皇帝のおもしろさ倍増です。「え、よろよろしながら退場したのに、出てきたらピンピンしてるし、一体どうしたんだ。って言うか、なんでまた出てきたのよ」と問い詰めたい。
 皇帝は自分が皇帝としてあるためならばケガも超越…気力が体力をカバーしちゃうのかも知れませんね。皇帝じゃない皇帝は自分じゃないって所まで行ってるのかも。そこの所を考えると、コンプレックスを抱えていた不安定なクジャとはえらく違うなと思います。勿論クジャはあのままの方が魅力的なんですが、皇帝みたいな性格になれば精神的には楽そう。皇帝って劣等感とは無縁の人っぽく、ジェクトとは全然違った意味の自信家ですよね。


 ディシディアにおけるティーダの幸せっぷりを書いてみた。またこれカップリング微妙なものをあげた気がするけれども、ティフリに見えてティフリティ。仲良しすぎるのでどっちが受けとか考えたくないやという事で閲覧者さんに丸投げ。FFネットワークさんはティフリの項目がないのでフリティで登録してはいるけれども!
 フリオの声もいいが、実はティーダがフリオニールを呼ぶ声もすごく好き。時間ができたらどっちが多く相手の名前を呼んでるか調べたい位だ!
 このカップリングはどこか初々しくて微笑ましい。まだ少し子供っぽさが残ってるというか、本人達の性格もあって大人のようにズルくはなれずに割り切れないまっすぐな青さがある。ゴルカイゴルが屈折しまくって精神面でアダルト過ぎるのか。
 フリオニール←ティーダ気味な話しが多かったのでフリオニール→ティーダな話しも頑張るさー(なんでフリオがいつも左かというとナンバー的に先輩だからというどうでもいい理由)。
 ティフリティは計算や駆け引きとは関係なさげ、悩むけど吹っ切れちゃえば最強カップリングのような気がする。所でフリティフリって言いにくいな。フリティならば気にならないけれど、やはりティフリティの方が語感がいいか。
PR
忍者ブログ [PR]