忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[251 [250 [249 [248 [247 [246]  [245 [244 [243 [242 [241
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 DFFのシアターを時系列で見てみると妙なシーンがある事に気が付いた。
 シアター092でジェクトとやりあって痛み分けになり、よろよろと一度退場したはずの皇帝だが、シアター093のフリオとティーダが別れ別れになった後でまた出てきてる。
 この間10分も経ってないと思うんだが。しかもアルティミシアまで連れてきちゃってるし。ジェクトは終章まで怪我をひきずっているのに、すぐ出てきた皇帝はものすげーピンピンしてますよ。
 退場している間にポーションでも使ったのか。それなのにどこからかフリオをガン見してて一人になった所に「今だ!」とばかりに涼しい顔して出てきたのか。そう思うと皇帝もかなりのストーカー資質があると言える。DFFの皇帝はなんでこんなに面白キャラなんだ。もしかしたらDFFの中で一番空気読めてない子かもしれない。クジャは皇帝の自信家っぷりを見習うといいと思う。

 092で皇帝とジェクトは相打ち状態になっているのに、皇帝にとどめ刺しに行かないフリオは騎士道精神というより、そこら辺がいま一つヌルく感じる。あの二人の戦いを邪魔しちゃならんし、割って入れない雰囲気だったと思っているのかもしれないけど、やはりぬるい。そこがフリオがフリオたる所以か。DFFのフリオはちょっかいを出されなければ皇帝なんてどうでもいいと思ってるような気がしなくもない。むしろのばらの方が大事。
 もしかして皇帝って、すごくけなげなキャラなんだろうかという気までしてきた…。
PR
忍者ブログ [PR]