忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[172 [171 [170 [168 [167 [166]  [165 [164 [163 [162 [161
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 更新しましたです。相変わらずの捏造っぷり、アンナの性格をああしちゃっていいのだろうか。でもおとなしいだけや控えめなローザタイプでもないような。だってあのテラの娘だし。
 一部内容が宗教くさい気がしますが、私自身は宗教で嫌な目にあった事がある為にセキセイインコ教徒です。インコの匂い堪らんー! 色々凹んだりするとインコ匂いを嗅ぎに行く。チョコボくさいというのも嗅いでみたい。そんなもんで説教臭いのはいつもの事だとスルーして頂けると助かります。「雰囲気☆小説」という事で。
 あと、今回はのっけからわがまま言ってて申し訳ないです。が、やはりあれは一度は聞いて欲しい。最初聞いた時は鳥肌立った。アルバムではFF1~6までの代表的な曲に歌詞をつけた歌を収録していますが、FFテーマ曲の歌詞は4の内容を指している気がします。
 紹介しているアルバムでは愛のテーマの別バージョン歌詞、ローザがセシルを想っている歌詞の曲もありますし、他のFFナンバーを知らなくてもどの曲も素敵なので買って損はないかと。

 FF4のラスボス戦はベタと言えばベタですが、それでも感動する作りだなと思います。あの時のBGMと、いないはずのテラがあの場で出現していた事から、ギルバートが鍵だったのではないかという妄想。この展開だとアンナの最期の言葉もちゃんと回収できますし、漂浪王子が王として自覚を持ち、ダムシアン再興へ歩みだす伏線にもなるかなと。
 アンナやテラと言った死者との関連があるギルバートは、もしかしてシャーマン的な才能があるんじゃなかろうか。音楽はその手のものと密接な関係にありますし。シルフなんかは彼にすぐ懐きそう。
 クルーヤ出したのはあれです、更なる哀しみに包まれるとか言ってるオヤジをあのまま放置するのは後味悪いのできっちり回収したかったと(どれだけオヤジ満載な話しなんだ)。あそこで出せば兄弟が力をあわせる瞬間に立ち会ったって事だし。そしてら枕高くして眠れるだろう親父!

 ああもう本当に、今回は言い訳が長い長い(そんだけビビってる)。

FF4サーチさんにも登録してきましたよイヤァッホオオオウ! サーチの管理は大変だろうに、本当にありがとうございます! あ、朝刊が来た。またか、また朝刊よりも夜更かしか私! 寝たいがまだやる事が…。

PR
忍者ブログ [PR]