[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう日付変わったので3日なのですが、2日の日付でGO(最後にどうしても言いたいって訳でもないんだけど)。
012はDFFのデータも引継ぎできる不思議システムらしいのがどうするか悩む。
個人的に、カオス側は全員レベル100で始めるのに問題はないんだけど、コスモス側は育てる楽しみをもう一回味わいたい。もっと贅沢を言えば、軍人であるセシルはレベル20位の明らかに一般人とは違うというあたりから初めて、一つ一つ着実にレベルを上げていくのがキャラに合うと思う。
原作を考えると、完全に素人から入ったティーダはレベル1からでもいい。スコールはあまりレベル上げても関係なさげでアビリティやアイテム集めをしないときついキャラだとか。
逆に、カオス側はレベル1から始めるのは違和感ありまくり、前回の戦い(012)で脱落していないでDFFに続投という設定のキャラは、DFFでも30ぐらいから始めたかったな。今からレベル1で育てるとなると使える技の少なさに泣きそうだ。
レベル1の皇帝やセフィロスっていうのは新鮮でいいけどね! レベル1でも皇帝は偉そうw やっべ、セフィロスが初々しいwとかなんとか言っちゃいそう。そしてレベル1のクジャはツンツンしてて可愛いと思う。
…そうか、引き継ぐデータがないから、DFFキャラが全員レベル100なのに(特にセシルとゴル様)、ぽつーんとカインだけレベル1で初々しい状況か! ユウナやヴァンが初々しいのは似合うけど、あのカインが初々しいって…! それはそれで面白そうだ、よしデータは引き継ぐのと引き継がないのと二つ作って楽しむか!
もう一個悩んでる事があって、ここでは012って言ってるけど、その略し方はいいんだろうかと。このmemoのカテゴリも増やそうかと思っているんだが、012でもOKなの!? DdFFって一回で変換できないのがもどかしい。
拍手ありがとうございます!
カインは前作セシルとは武器の関係で性能がやや被りになるし、性格を考えると素直に使いやすい性能かというとそれも怪しく、つい不安になります。クセが強くて一撃が強いタイプの気がしますが、その特徴ってまるっきりカオス側の…って、裏切りフラグか!(裏切りはないと思いたい) FF特有のジョブである竜騎士の代表として参戦するカインは、出演できなかった歴代竜騎士の凄さも容易に想像できるような、華麗な空中戦ができるキャラになっている事に期待です。