[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●○
そういや000のパーティ編成の話しはしたけどデスペカオス(イミテ)を倒しもしないで何やってるのか書くの忘れてた。凍れる大地のひずみでKPを稼ぎつつ、主にエルフ雪原でせわしなくマラソンをするセフィロスを遠くから眺めてます。
000ではなくストーリーモードではフィールド上で一歩も動かないガーランドも見かけたんだが、奴は背中を見せていた為、じっとしている姿はなんか哀愁に溢れていたりでフィールド敵キャラですら愛しく思えるようになってきた今日このごろ。
通常が宙に浮いている暗闇の雲などはなわばりの見回り姿も割りと優雅だし、動きの遅いエクスデスは余裕の風格を感じさせるものの、セフィロスだけはどうにもせかせかと動く分、同じ場所を行ったり来たりしている姿が面白い。
だだだっと走って行って止まって、また思い出したように走って戻ってくる様が妙にラブリーで、「もうちょっと落ち着け、英雄!」と思わず声をかけたくなる程だ。そんなセフィロス相手に、どこまで近づいたら攻撃されるかなとしょうもないチキンレースをやってみたりと、すっかり当初の目的から離れ中。
000のイミテと言えば、エルフ雪原からグルグ旧火山のでっかい山のあるマップに入った途端にゴル様に攻撃食らって心底びびったのは私だけじゃないと思いたい(こちらからは相手を視認できなかった)。未だトラウマ。
アルティマニアにも、「こっち方面から来たらいきなり攻撃される事もあるよ」って書いてあるけど、アルティマニア発売される前にゴル様の洗礼を受けたのは私だけじゃないはずだ。まあ逆方面から侵入し、様子を見ながらこっそり近づけば戦わないでも宝箱も取れるんだけどね。宝箱を守っているイミテにしては珍しい優しさがあるのは、ゴル様だからなのだろうかと考えてしまう…。
そんなゴル様イミテ、グルグ旧火山カ地方の海岸でフラフラしつつ時折立ち止まる姿は、周囲を警戒しつつも「セシルやカインが気になるな…」と思いを馳せている姿に見える不思議、本編の立ち回りぶりがここにきて私の目に猛烈なフィルターをかけておりました。まあそうは言ってもあいつはゴル様本人ではなくイミテなんだけどさ。
WEB拍手ありがとうございます!
私のパーティだとクジャが冷静にならざるを得ないかと言うか、突っ走るフリオ&ヴァンに対してクジャが苦言、指摘が的確な場合は比較的冷静なセシルがクジャを支持し、危機を回避できたヴァン&フリオは「クジャってスゲー!」って素直に感動→クジャは内心では嬉しいくせに口では「こんな事も分からないと呆れてモノが言えないね」みたいな。ジタンもセシルと同じく割と中立気味かな。戦う順番的にも、勢いのあるヴァン&フリオが先陣で真ん中にセシルが入って安心感UP、男前なジタンが続き、「せいぜいぼくに楽をさせておくれよ」なクジャが最後にきてたりとなかなかいいんじゃないかと自分でも思います。
25日01の方>レス不要とあったのですが、貴重な情報教えて頂きありがとうございました! さっそく試してみた所、ちゃんとカインがいました! うぬぅ、マルティマニアにまんまと一杯食わされようとは(かなりナナメ読みしてる私も悪い)。
暑くなってきて節電モード。おかげでゲームもあまりやっていないのです。しかし妄想だけは逞しい。
本日は000でのパーティ紹介ですが、大前提に「フィールドのカインとお話したいじゃん!だからデスペカオスはまだ倒さなくっていいYO!」があるのでカインはパーティから外されております。
で、実際誰を使っているのかと言うと、一番手ヴァン、二番手フリオ、三番手はセシル、四番手がジタン、最後の砦兼魔法特化タイプとしてクジャという顔ぶれ(000では「○秒以内に××」があるので、肩幅と広がるマントで相手を見失いがちなゴル様と、使っていた技からことごとく派生がなくなってしまったことが大幅に響いたティーダはお休み)。
MYパーティの5人は割りと協調性のないメンバーの気がするが、バイタリティがあってタフなヴァンとフリオが気が合う(フリオの性格はヴァンに動じなさそう)、ツンデレなクジャと皆のパイプ役がジタン(よっぽどの事以外は適応力が高いジタンは誰ともすぐ打ち解けそう)、クジャが結構気を許してるのが他と比べて泥臭くなく誰に対しても物腰柔らかで年齢も比較的高めなで落ち着きのあるセシルという関係だろうか。
フリオとヴァンはクジャのツンデレ全開な発言にも気が付かない感じで(ライトニングのツンデレに気づいたように、ヴァンは割と本音に気づいてなおかつ口に出しちゃうかな)フレンドリーに接してくれそうだが、ごはん一つとってもぎゃーぎゃーやってそうだな、このメンツ。
食料=カエルの丸焼きなんかの場合、ヴァンとフリオは逞しくなんでもいけるクチ「すげー、丸々太ってんな!」「見た目がアレだが結構いけるぞ」。クジャは「こんなもの食べる気がしないよ」、ジタンは「いいから食ってみろよ、割とイケるぜ」、セシルはクジャに「大丈夫かい? 食べないと持たないよ」と気配りする図が想像できる。パーティの組み合わせでどんな会話してんだろうと考えると日々楽しい。
逆に、ライトニング、シャントット、暗闇の雲、セフィロス、アルティミシアでパーティ組んだらそれぞれ勝手な方向に走っていきそうな気配まである。エクスデスや他人を利用するタイプのケフカなんかは結構な協調性があるんじゃないかとすら思えてくるレベル。皇帝は協調性はゼロだが皆が自分に従って当然って思ってるの為、勝手にしろor勝手にする状態にはならない気がする。
他人に対して配慮ができる大人なゴル様は、協調性なにそれおいしいの?状態でそれぞれフリーダムに動いてるカオス側なおかげで自由に動けたことを考えるとあの配置で正解だったのかと改めて思う(コスモス側にいたら「コスモスお悩み相談室」ならぬ「ゴル様お悩み相談室」状態で身動き取れなくなってそう。012レポートを見ると弟であるセシルにも相談室の素質の片鱗が見えているだけに)。
web拍手ありがとうございます!
ファイル管理は適当な名前つける為、後々になって開いてみるまで分からなかったり、「コネタ」とつけたファイルの中にシリアスコネタやギャグコネタだけでなく結構長いのが入ってたりと適当極まりないもので、肝心の時に必要なものが見つからないです。コネタ用ファイルは「コネタ」って名前のファイル以外にも「ミニ」「SS」もあるんだ…。タイトルが付いてない話しが多い事でお分かりのように、何かに名前を付けるというのが苦手、しかしここまで来ると自分で自分の首を絞めてやりたいぃぃぃ。
書いた話が行方不明な為、しばらくTEXT更新はお休みになるかと思われます。ファイル管理が適当なばっかりに、書いたはずの話が見つからない(´・ω・`)
まあ相変わらず大したものではないのだけれどもさ!
6月に更新したかったネタなので悪あがきはしたい所存であります。それも無理ならコネタで頑張るとか。更新が気になる方は、忘れた頃に見に来るのが時間の無駄がなくていいんじゃないかと思います。
萌え語りMEMOのここは相変わらずの調子で行く予定です(電波ゆんゆん)。こんな所まで見て下さっている方がいらっしゃいましたら、ゆる~くお付き合い頂ければ光栄です。
仕事で詰めてたので4日ぶりぐらいに頭洗った、すっきりした。そんな状況なのに、「先月は14日がスペシャルデーだったので今月は聞きまくりだ!」と意気込み、昨日は無駄にカインのコールを何度も聞いていたダメ人間惨状…もとい参上。
今日は今日で昼風呂の後にPSPの電源が切れた為、後半のセーブデータが消えたFF9(飛空艇入手した所からやりなおし)をちまちま進め、13時から始めてチョコグラフ「海」に翻弄された二時間だったよ…色々極限ダメ人間だが、一週回ってそんな自分が格好いいんじゃね?と思えきた。
昨日はカインのコール日というのは上にも書いたけど、これを前提に14という数字を考えるとWOL&カインになる。本編プレイ時に彼らは共犯者であると明確になったシーンでは、このコンビで萌える人がいそうだなと思ったものだ。この二人は『背徳的な秘密を共有した仲』なことを考えるとカプで萌える人もいそうだなと。
しかしこのコンビを殆ど見ないのはあれか、カイン絡みでゴル様の存在感が大きすぎたのと、姫の危機に駆けつける騎士が如きだったセシルとの絆が半端ねぇって事なのか。
…ん? 14が10と4って事ならば、カイン&ジェクトのコンビが該当するんだな。
我侭を言うのならば、本編でカインがセシルを気にかけるシーンがもっと欲しかったなあ。ゴル様がセシルを特別視(当たり前だが)したおかげで物語が動き出したように、カインもゴル様同様、セシルの出現で何かしら思う所があっただろうから、それをもっと本編で出して欲しかった…!!!
まだ全然やってないけど、公式クエストで書かれてのかな。カインは他にもコスモスキャラともっと絡んで欲しかったなー。とは言っても、クラウドやティーダとは同陣営の仲間として絡めはしないんだけども。
それにしたって原作でも012でも、カインはゴル様に人生翻弄されすぎだと思う。いや、ゴル様がカインに影響を与えすぎなのか。
拍手ありがとうございます!
日付が変わって「今日のコールはヴァンだ~」と、ちょっと舌ったらずな声を想像しながらうきうきしてた所、ガブラスだった時の驚きったらもう…。FF12だから出現条件として12時(0時)なのは正当ではあるが、DFFではヴァンじゃなくって自分のが先輩だからな!と密かに主張してるのだとしたら、ガブラス可愛いです。
今日は12日だからヴァンの日だ、コール聞いてモグネットだけやろうと思ってPSPを起動したら、恨みがましい低~~~い声でコールされた時の驚きよ。
一瞬物凄くびびっただろうが、ガブラスよ!!! 1日のブンタ(シド)並にびびったよ!
でもおかげで初めてガブラスのコールを聞けた。思ってた以上に苦々しい、素敵な言い方だったw
今日は関西でオンリーだけど、私は参加できないんで夏コミまで待機。好きなサークルさんの本が売り切れませんようにと全力で祈ってる!
WEB拍手ありがとうございます!
012ではAP溜めるの難しい事に気づき、データはDFFから引き継いだので、レベルを上げながらお金をためるという事が殆どないのも貧乏の原因かなと思います。アクセサリもそうですが、せめて前回も今回もあるような武器は引き継いで欲しかった(装備レベルが一新されてるので無理だと分かってはいるが…!)。ここにきて、引継ぎの意外な欠点に始めて気が付きました。
仕事で現場のはしごを筆頭にデスマーチをクリアしたら燃え尽きて無気力人生迷子状態に。が、「あ、やべ、今日APプラスの日だ」という事で戻ってきました。
しかしながらゲームに突きつけられた現実はもっとシビアなものじゃったよ…。
ショップの解放率が思わしくなく、レベル90の装備が殆ど出ていない事から、金で買える装備は全部買う、必要素材が複数あるのはとっととトレードする事で上位装備をショップに並べようとした所、最安値の剣一本購入できないほど貧乏になった。
余ってる素材(キャラ素材や場所素材)を売ってもまだ貧乏、ショップ割引デーまで待てば良かった。ショップ解放率100%は無理だとは分かっていたが、まさかこんな所でくじけるはめになろうとは。
APやEXPは結構気にしてたけど、GILはさほど気にしてこなかったからなあ…。金のエンゼルを売ってお金に換えようかと悶々と悩み中。
トレードに必要な素材はあるのに! 金がないばっかりにっ!!!
ほとんど皆レベル100である事を考えると、貧乏なのが余計に侘しく思えてくる。普通、RPGでレベル100なんていったらお金余って仕方がなくって、ラスボスに対しても金にモノを言わせて銭投げで勝っちゃうような状態だろうと(FF5のクリアはこのえげつない銭投げ戦法で一人の脱落者を出す事なく勝利。FF9ではクイナがメインメンバーだった為に、アホかという程お金が余った)。
拍手ありがとうございました!
一般的な抱き枕と、オタクが言う所の抱き枕とでは絵柄が多いに違うというか、オタ用は裏表絵柄が違う(そして裏はちょっとセクシー)という事を考えると、色々と妄想しますよね! 恥じらい顔も良し、誘ってるような余裕溢れるどや顔も良し! ただ問題は、絵柄がキャラの身長に忠実に再現された場合、ツノカブトなWOLとセフィロスは布団から絶対にはみ出すって事なんですよね(そして皇帝やガーランドはやたらと横幅を取る事になる)。
7日の方>レス不要とありましたが、コメントありがとうございます! 見えそうで見えないギリッギリのラインとポーズが裏だといいですよね! サイドが片方ほどけてたりしたら、思わず上や下から覗き込みたくなっていいんじゃないかと思います!
あのズドーンとした体型は抱くというよりしがみつくに近いが、安定感&存在感抜群の確かな大きさ! トトロに抱きつくメイのごとくがっしりしがみついてみたいじゃないかと自己擁護。にゃんまげに飛びつく勢いといえばお分かり頂けるだろうか。ついでに言うのならブリーチの狗村隊長抱き枕も欲しいよ。
抱き枕の絵柄がエクスデス相手なら夜中にふと目が覚めたときにも怖くない(ガーランドやゴル様だと目の部分があるから一瞬ぎょっとしそう)、むしろどっしりと見守ってくれているとかもう理想だろうと。
抱き枕に鎧キャラは不利かと思いきや、エクスデスの圧勝だったよ凄いな! 以下腐女子内容(どっちかっていうとオタ女妄想)につき折りたたみ。6月最初の萌え騙りがこれかよ!と思うほどガチなので閲覧注意。