[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の日記はTAネタで長くなったので折りたたみ。毎度キモい語りですみません。明日も折りたたみで、今度はディシディアネタです。さすがに一記事にしては長すぎたので切った。
その前に、拍手頂きありがとうございました! メインキャラがまったく出てこない話にも関わらず連打や嬉しいコメントを頂きありがとうございました。皆も四天王も大好きですか! 私も大好きだ! 真面目じゃないキャラなのに真面目にならざるを得ない哀愁を感じて頂ければと思います。
「下ネタばっちこい!」コメントもありがとうございました。下品なの書いちゃったよという自虐だったので(自分のすがすがしいバカっぷりは日記のネタにしたい性格)、まさかこんな反応が来ようとは。あまりにも品がないので完成したら裏に入れますので、気長にお待ち下さい。裏はその前に801モノもいい加減に更新したいです。でも自分の書くものはどっちが受けで攻めなのかが本気で判らん。
あ、あとWEB拍手のコメント欄が大きくなりましたが、こっちを使えばメールフォームの代用にもなるかなと思っただけですので、一言でも気軽にご利用下さい~。自分が利用する時はメールフォームだとちょっと改まったというか、敷居が高い気がするので、こちらのが気楽かなと。
更新したラリよー。本当ならば前回の対になる話の予定だけど、前回のカインの一言「奴がまともに責務を果たしてない」という辺りから思いついたバカ話。そういや四天王で一人だけ書いてなかったし。四天王とおっさんは心のオアシス、昨日言ってた下品話も四天王絡みだし。
バカ話が出るのは多分セシルのせいだ。子供もびびるゴテゴテの暗黒騎士だというのに「王様のベッドでねちゃおうっと!」「チョコボみーっけ!」が全部悪い。なにこの外見やいつもの行動とのギャップの激しい萌えっ子! セシルはもしかしてアホの子なのだろうかというのはSFC時代からの謎。
私の仕事は日曜日は休日じゃないからやはりちょっと更新がキツいラリ。これを反省して来週は(むしろもう今週だ)早めに前回の対になってる話を仕上げたい。ただ新しい話を書きつつなので、その時になってみないと分からないのがいかんともしがたい。
拍手ありがとうございます、昨日の日記に反応してだったら、下品な下ネタ全開でも「OKカモン、ばっちこーい」って事でしょうかとお聞きしたいです(笑) また唯一常識人な竜騎士が振り回されるアホ話なので、UPしていいものかどうかと迷ってます(書いてもすぐには使えないので、UPするにしても忘れた頃になりそうな予感)。
座りっぱなしで尻が痛い。夜のテンションで新しい話を書き始めてはいかんな、下ネタ全開になってきた。だが楽しい。下品すぎて使えない雰囲気満々すぎるw
ボツにする話でも、一度書いて頭の中から追い出してスッキリしないといつまでも脳内でひきずるから、書くだけ書かないと落ち着かない。今は勢いにまかせて片っ端から書いていきたい。
更新はバカっぽいのと前回の対の話とどっちにしようかと思いつつ、真面目なのが続くとオーバーヒートしそうな気もする。今晩はちょっと無理かもしれないが、日曜か月曜あたりには更新したいなーと希望だけは高く掲げてみる。
WEB拍手ありがとうございます! 竜や竜騎士については実在の生物や騎士団などをお手本にする事ができないので、ああじゃないかこうじゃないのかと一人でごちゃごちゃ考えてしまいます。ちょっとした事でもカインの言動や性格にも関連してくるだけに気になる~。竜のご飯もカインがあげてるのかと思うと(用意は他の者がするだろうけど)、材料はなんだろうと思います。
言いたい事は言ってすっきりしたので関連記事2つを削除。ついでにこのネタも投下。
ミストへ行く事になった団長と隊長さん、団長の竜を使えばひとっ飛びだろうに竜を使用しなかったっていうのは、1.飛竜には大人2人は乗れない。2.飛竜は基本的に国家財産(竜騎士へは一時的に竜を貸し出している状態)なので使用を禁じたのどっちかだろうか。竜が国家財産か個人財産かで給料も大分違ってくると思われ、個人財産扱いならば竜騎士手当てなんてもの(餌代)が入っているに違いない。
そもそも現在の竜騎士というのはどれ位いるのだろうか。団の人間ではなく、あくまでも「竜騎士」だけの人数。飛竜1匹(数え方としては頭じゃなくって匹でいいのかという疑問も残る)が戦闘力をもつのかどうかでもまた話は変わってくるのだろう。竜自体にも攻撃力があるのなら、1匹が戦車並みになるので、3匹で一部隊なんていう部隊構成でもおかしくはない気がする。さすがに飛竜には随伴兵というか歩兵というか槍持ちはつかないだろうし、謎は深まる。
しかしあいつはあまりにも野獣のような恰好なので、ちゃんとパンツはいてますかと聞きたくなる。腰布が簡単にめくれちゃうっていうか、だってストーリー紹介イラストにいるあいつの左側にうっかり行こうものなら見える角度じゃなのよ!って言うか、あのイラストだと 足元が鏡のようになってるから、中身が丸見えになってるはずなんですがー!!! ←うるさい
WEB拍手ありがとうございます! FF4はローザとセシルとカインの三人の愛憎に目が行きがちですが、ヤン夫婦やテラ親子は勿論の事、シドが消えた後で弟子や娘が無理に明るく振舞っている所や(あの辺りは事情を察していると思ってます)、リディアと幻獣王夫妻、バロン王からセシルへ向ける愛など色々あるので、もう本当にこの世界のキャラ達は愛されてるな!と所々で嬉しくもあり、またそれが場合によっては辛くもあり。竜騎士団員も「カインさんとセシルさんがいれば怖いものなし!」というような事を言うしで、愛されまくり。そう言った、ちょっとした所に嬉しさを感じます。
いつも使っている同人用原稿設定に先日更新したのを流し込んだら結構なページ数になって、ちょっと待てと自分で焦った。やや少なめの文字数と行数(25w×20ℓ×2段程度)の場合なら20ページ近いって、なんだそれ。PCで読むには辛い長さだったと改めて実感し、最後まで読んで下さった方には本当に申し訳ありませんでした。WEBに上げるというのは見て欲しいからという気持ちがあるからに他ならないのに、なんて不親切設計なんだ。しかし章を別けるのに適した部分がわからない←ダメ人間。
次の奴はここまで長くならないから大丈夫かなと思いつつ、短いのは全部拍手に入れるから結局短くならないじゃんと。拍手文ですら長いのもあると言うのに…。
長くなったのはセシルとゴル様の確執と、最後の文章を入れる為にパーティに加入した連中について全員分触れたのが原因ですが、書けて幸せ。EDのバロンでゴル様から「さよなら」と言われたシーンで愛のテーマが流れるあたり、この二人にも口にはできない思いがあるんじゃないか、愛のテーマはセシルとローザのものだけじゃないと言い張りたいよ! 恋愛だけじゃなく、親子、兄弟、友人、仲間、夫婦、師弟と、色々な愛の形があり、ちょっとしたイベントや言動を積み重ねる事で表現されているのがFF4じゃないかと思います。セシルとカインの愛憎と苦悩も、愛の一種だよねと(notやおい的な意味で)。…どうも私のような胡乱者が愛と言うと薄く聞こえる…しょんぼりだ!
そうそう、FFⅣサーチさんが新規登録と変更を停止しているので(閉鎖されるんだそうですね…残念で仕方がないのですが、管理人様、本当にお世話になりました。新サーチの管理人様も頑張って下さい!)、イラストで検索するとうちが一番上になってしまっている申し訳なさに気がつきました。余りに申し訳ないので、描きかけローザさんを投下してきます。
WEB拍手ありがとうございます! こうだったらいいなという理想を詰め込んだ妄想大炸裂の上に長い話だったので、読むのも一苦労されたと思うのですが、拍手まで頂き、またレス不要でとても幸せなコメント下さった方もいらして、ニヤニヤと気持ち悪い人になる程喜んでます(舞い上がっていいですか!!)。拍手が押された=最後まで読んだよ~という事でもあるので、更新した後の拍手を見るのはいつもおっかなびっくりなんですが安心しました!
TAで色々明かされてたらこんな展開はないのだろうと思う反面、この二人は月の戦いを乗り越えてから(特にDSでの個人個人の葛藤が凄かっただけに)、お互いの絆をもっと深めたと思うのでそんなエピソードが見たいじゃないのよ!という勢いでした。ただ、男の人だからちょっとした照れや恥ずかしさもあるといい(笑) お互いに壁がなくなって腹を割って話せるようになったからこそ、別の道を行く事に怖さを感じないんじゃないかという気もしてます。しかしこの二人はお互い変な所で頑固そうだから、子供の頃はそれがきっかけでさんざん喧嘩もしたんだろうなぁと一人で脳内ニヤニヤ状態。すみません、いつでも脳内は胞子(カビ)のお花畑です。