忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[1 [2 [3 [4 [5 [6 [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://www.famitsu.com/news/201211/06023920.html

ドッドのティーダかわゆー! これでゲームしてみたい。

PR

 忙しすぎて趣味の迷子にもなれないという。癒されたい、癒されたいっつ!
 ローザの胸の谷間に癒しはありますか!? たゆんたゆーん!
 リディアの太ももに癒しはありますか!? ぱっつぱつん!!
 セシルやエッジ、果てはゴル様のマントの下に癒しが隠されていますか!? バサっとしたらなんかすごくそのキャラの匂いがしそうですね! 一般的な芳香とは違うんだろうけど、メスを引き付けるフェロモン的なセクシースメル。

 ティーダとフリオは…いちゃいちゃしてれば見てるだけで癒されるな。
 こんな事ばかりほざいているとWOLから「走れ光よ!」されてしまうと分かっていても言わずにはいられない。
ヴァンとラグナとカインを引き連れてぼんやりひなたぼっこ的な釣りでもしたいぃぃ。ふと気がつくと一緒にいたはずのジェクトが酒を飲んで高いびきしてそうな勢いでまったりーと。ライトニングさんは釣り苦手そうだよなとふと思った→同じく釣り中のサイファーといきなりなぜかガチバトルをおっぱじめるライトニングさん(8は釣りがやたら出てくるが、釣り好きスタッフでもいたのだろうか)。
 ああ、テラと一緒に読書というのもいいなあ。ギルバートの音楽にじっくり耳を傾けるも良し、9のブラネ様並に号泣(…なのかあの吠え声は)できるタンタラスの芝居や6のマリアのオペラを見るというのもいい。学園祭シーズンだし、8メンツのようにバンド組むとかもありですね。秋らしい楽しみが何もできていない己が憎い。

web拍手ありがとうございました。
私の場合はシアト操作音がうるさいってのに加え(確かに電車内でボマジ顔でタンガチャ押ししている人を見ると微笑ましい反面、ちょっとみっともないかなあとは思う。しかし最近スマホとかでゲームやってる人も増えましたよね)、利き手が逆なので電車で座って操作している時、腕の当たるのも恐らく他人の迷惑になるだろうといわれてショボーン。確かに食事する時とかは左隅に座るように心がけてはいるが、ゲームでもこれか…!

 新しい仕事入ってきたけど婆の脳みそで新しい仕事覚えるの超キビシイーという忙しい日々を凄しながらも、朝っぱらから駅前の銀行のフェンスに止まってたトンボを捕まえてみたりして田舎っぷりを満喫している管理人です。久しぶりに素手でトンボ捕まえた興奮に写メまでとる有様よ。ツイッターとかやってりゃUPしたんだろうけどメンドクサイので取り合えず友達に送信してみた→朝から虫画像を送るなと怒られショボーン。
 寝て起きて会社行く生活なので中々ゲーム自体にも触れないのが辛い所。遊びに来てたB曰く、私のシアトやDFFの操作音はうるさいとの事で(タッチ音やボタンがちゃ押しに加えて「あっ」「うわっ」「おしっ!」なども独り言多し)、移動の電車内でもやらんほうがいいらしい…。

拍手ありがとうございました!
老練の竜騎士とカインについては「どこまで行くんだお前の妄想はwww」という所まで妄想が飛ぶので、テキストにしてここにでも乗っけたかったです。歴史ある騎士団だし、色々エピソードやドラマがあるんだろうと自己擁護して本日も妄想一杯です。時間が欲しい!

 昨日まで夏休みだったんですが、熱が出て、朦朧としていたからかテキスト打ってもなーんかコレジャナイ感がひどかった。おとなしく醗酵させてたテキスト修正していればUPまでこぎつけられたかもしれないというのに。
 寝込みながらも久々にシアトリズムやってやっと02の楽譜が出たよ!これ01の楽譜ってあるんだろうか。99の楽譜は→が回転してるのでクリアはムリぽ。リズポも8000超えて8のシアター解禁!(所でなんで9のシアターにはクジャが出ていないんですか。ブラネ様はいるのに! ついブラネ様をガン見しちゃいすぎてクジャを見つけられないだけなのか私!)
 FF25周年イベントは行こうかなと思ったけど2日だけしかない=人一杯だろう=足悪い(痛い)ので並ぶの無理っぽいという事で見送り。多分、FF4が発売された当時に大森でやってた天野御大展みたいな豪華さはなかったと思うんだと酸っぱい葡萄。あの天野御大展もそういや暑い夏の日に行ったと遠い思い出。

 私の足は悪いというか、「踏み切り」を必要とするスポーツ選手によく出る症状らしいので(not踏み込み)、ジャンプが特技のカインの足がマジ心配。着地の衝撃だけでもすごい事になるだろうし、竜騎士って大ベテランがいないんじゃないかとすら思えてきている。白髭たくわえた老齢の竜騎士ってすげー格好いいんだろうと想像できるけど!(竜とのコンビネーションはカインも敵わない程の熟練度とか萌える) …あれ、ガラフって竜騎士姿になるっけ?

拍手ありがとうございます!
 ティーダとフリオはオフショットでも自然に仲が良さそうな雰囲気を出していると言うか、セシルとクラウドが一緒でもこの二人でワンセットなんだなという雰囲気をかもし出していると思います。ノリノリでほっぺチューぐらいはやってくれそうなティーダに期待。この二人は沢山喧嘩して(4,7に相談に乗ってもらったり諌められたり、無言で傍にいるだけでも元気付けられたり)仲直りをくりかえして親密さを増して欲しい。そんでもって4,7はストレートに感情ぶつけあえる2,10を微笑ましく見守りながら、記憶の彼方に埋もれたそれぞれの友人の存在をぼんやりと意識しちゃって、あんな風に振舞える相手がいるって羨ましいなあとか思ってたりするともっといい。

 本日話題は前フリが長いのと腐ってるのと3次もちょこっと含んでいるので折りたたみ。

先にWEB拍手ありがとうー!のお話。
 褐色肌っていいですよね、私が見てたのはオリンピックに出る選手だけあって皆引き締まった緊張感溢れる体つきで、そこに浮かぶ汗やら苦闘の表情やらがたまらなくセクシー。しっとりと汗に濡れて輝く肌がたまらん。笑顔の時の白い歯もいい(残念ならがミンウさんは口元確認できないが、それでも笑顔になって目を細めている時なんかは素敵だろうなあと簡単に想像できる。ミンウさんは腹がたまらなくエロティックボンバー。腹筋を伝い落ちる汗の雫とか想像してみたらいいよ皆!)。私が清少納言ならば「艶めかしきもの」って項目で汗に濡れし褐色の肌って入れるね。ジェクトも汗まみれだと男らしい色気倍増。女性褐色肌セクシー№1はフランで決まりだろうけど、男性キャラも女性キャラももっと色っぽいクールでホットで躍動感溢れてたり神秘的だったりと色々なキャラを投入してくれていいのよ■エニ! 色気はないがプリッシュの水着姿とか健康的でめっちゃかわいいし! ちなみに褐色肌は露出が多い方が私が喜ぶよ!

 暑さで不眠が進んで医者から睡眠薬をもらってきたが、その薬の名前がサイレースという。そこはスリプールだろうと思わずつっこんだFF脳。鉄剤なんかテツクール(鉄作る)とかいう脱力名前な医薬界のセンスってばどうなのよ。色々活性化されるヘイスートの開発はまだですか。
 話変わって、ここ3週間ほど布団で寝てない状態でオリンピックを横目で見ているが、■エニはもっと褐色肌の美形を出すべきだと声を大にして叫びたい。エキゾチックでミステリアスなのに知的が素敵なミンウさんとかアサシンのごときシャープでスマートなのにあの趣味のおかげで(彼の趣味は2つあるがどっちもどっちだと思う)微笑ましいキロさん(キロス)のような格好いいメンズ熱烈希望。プリン頭やアフロも素敵だが、セクシーな褐色肌はまだですかー!

拍手ありがとうございました!
恐らくシド語りについての拍手だと思われるので更にシド語りしてしまうとですね、前回「シドは周囲の嘲笑にも負けなかったことが凄い」的な事を書きましたが、シド本人はそんなことちーとも気にしておらんかったろうとも思うのです(だからこの視点での感想は、割りと周囲の意見に左右されがちな小市民の見本である私の感想)。見返してやろうとか言いたい奴には言わせたいだけ言わせておけばいいなんて考えもなく。ただ、飛空挺が完成させて皆をびっくりさせてやろう的な喜びはちょこっとあったかもしれない。おちゃめなおっさんだから。この場合、皆の驚きというのは同時に希望という意味をたっぷり含んだものだろう。それだけの情熱があったというか、このへんを書いたテキストがあるので、完成させたらなんとなくこの辺りのニュアンスを感じてもらえるのではないかと…!
 もうね、シドみたいな格好いいおっさんの存在が、生き様がまさにファンタジー。小さい頃は年をとれば大人になれると思っていたけど実際にそうじゃない。いつまでたってもへたれな我が身としては、きちんと大人として生きているシドが堪らなく格好いいと痛感するのです。この間更新した話の後書きでも書いてますが、自爆イベントはその直前でのヤンのイベントとは大分意味合いが違っているのだろうとか色々考えちゃう。考えた挙句にテキスト打ち始めちゃう。

 一気に夏がきましたおかげでPC開くのが億劫になりマイブームのメダカの養殖が捗っている管理人です。藻についた卵を子メダカ専用水槽に移動させる時に卵の中から睨まれるとか面白い(小学生か)うは生命の神秘w すでに30匹以上孵りました。そんなに孵してどうするつもりだ。
 暑さにぐったりな中、Cさんを拉致ってTFFのカインをゲットしてもらいましたよ、おほほほー! いやまだ勿体無くて使ってないんだけどね。

WEB拍手ありがとうございました!
 SFC時代はシドとセシルの関連性をそこまで強く考えた事はなかったのですが、DSの心の一言でカインのシドに対する評価を見たとたん、カインにもここまで言わせるって事はセシルにはもっと影響与えてるだろ!と開眼しました。
 双子の捨て身の行動後、彼らをそんな目に合わせた奴らの悪の片棒担がされるハメになったセシルの心中はガタガタだったと思うのですが、そんな時にシドが傍にいてくれる心強さ。もう20才だから、聖騎士として暗黒騎士をふっきったからと言ってもまだ精神的に不安定なセシルに対し、大人として成熟した安定感のあるシドの存在はとても大きかったと思うのですよ。シド自身、物凄く努力と情熱の人ですし。ここで加入するのが他の誰でもダメだった気がする。シドだったからこそ、セシルはこの時期を乗り切れた。
 飛空挺を開発した事よりも、飛空挺なんて作れないだろうと恐らく誰もが笑い飛ばしてきた事に負けなかったという意味でシドは強く、まさに偉業を成したと私は思います。周囲の評価や視線に振り回されず己の道を貫くというのはそう簡単にできる事ではない。
 セシルはエンディング後に王としての道を進む訳ですが、少なくともそれまでは飛空挺改造といいバブイルといいラスボス戦といい、パーティにいなくても物理的心理的にシドにずっと道を示し導かれてきたという気がします。尊敬とか憧れとかなどという生易しい言葉では足りないだろう。そんな、大人として格好いいくせに、とぼけた魅力のシドの素敵さを少しでも表現できていたらいいなと思います。
 

 気が付けば半年以上更新していなかった事実に自分でびっくり。今回のネタはできれば父の日にこれ更新したかった。DS版でカインの心の声でも触れられてたけど、どんだけ立派な男なんだよシド。あの心の声は物凄く衝撃を受けた。
 
 てな訳で久々更新。もうね、やっとメインで使ってたPCが息を吹き返した途端これだよ! モバイル機に比べてなんてキーボードが打ちやすいんだ。きちんと自分の頭で考えたリズムで打てるって素晴らしい。モバ機はどうにもキー配列が違うのと、キーが小さいのでリズミカルに打てぬのでストレスMAX。日記みたいな時はそれでもまだ我慢できるが、テキストだともう勘弁ならぬ。
 

WEB拍手ありがとうございました! カインは器用貧乏なので料理も教えればできそうな雰囲気はあれども、環境がそうでないから料理力は低め。逆にエッジは生活力高めだろ王子様というレベルになんでもできそう。割とエッジは好奇心旺盛で料理にも手を出してるというか…色々研究して、おいしいものができたら家臣にもじゃんじゃん振舞うぐらい気さくで気前のいい王子様だと思っている(そしてじいにもっと威厳を持って云々と小言を言われる)皆で食った方がうまいよな!的な。ギルバートはあれだ、白魚のようにたおやかな指が間違って血に濡れてしまったら…!とかなんとかで周囲がやらせてくれなさそうだと想います。

忍者ブログ [PR]