[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DSで追加されたモンスター図鑑を見ていると、ここでもやりこみ要素を追加すればよかったのになと思う。DSでは弱点属性で攻撃すると「WEAKNESS!!」って出るんだから。
『普通に倒すとHPやら名前やら追加→弱点属性で攻撃した後で倒すと弱点も載るようになる→同様に吸収されちゃう属性も、敢えて一度吸収させないと図鑑には載らない』…とかだったらやりこみ度が上がったんじゃないのかな。
さっさと倒したい制御システムにも吸収させないといけなくなったり、火攻撃を仕掛けると自爆するボムに火攻撃をしなけりゃいけないなど、結構難しさとやりこみ度が上がる気がするので、ちょっと勿体ないかなと思う(白竜に至っては、土属性以外の7属性分を吸収させないと項目が埋まらないと)。あ、バリアチェンジするゴル様だけは、属性のところが一人だけ???と恰好よくしてもらいたい。
せっかくエッジの「どとん」や「ふうじん」で土や風属性が、アビリティ「たつまき」や「あんこく」使用で風や闇属性が使えるようになったんだし。エッジは新技増えたのに、活躍の場がなくて本当に勿体ないよなー…。
制御システムに代表されるように、複数体出現でそれぞれ吸収や弱点が違っているのを相手に、弱点やら吸収やらのコンプをするとなると相当難しいと思うし、そうなると攻略本も売れると思うんだけれどどうだろう。
ザコ敵でもバブイルの塔の敵のように期間限定敵をコンプするのも大変だろうし(風や闇属性等の関係で、二週目以降じゃないと難しいが)、ラスボス前にもうちょっとあの世界で遊びたい人向けにも丁度いいんじゃないのか。風よりも土属性の方が問題っぽいが、シドの大地のハンマー(ゾットで入手可能)と大人リディアのタイタンがあればいけるはず。大人リディアが行けない限定場所はゾットだけだし、カイポでのジェネラルは属性無関係だし。あ、でも逆にボスキャラ戦がムリになるのか。ううむ、いい発想だと思ったのに。
…私自身はそこまでやりこみ屋じゃないんで完璧コンプなんてのはやらないで終わっちゃいそうだけども、いちいちしっぽが出た出ないのと運でキーキーするよりも、マニア向けでいいのでは。戦闘に直接影響してくるしっぽや装備品のドロップと違って、地味って言ったらそれまでの話なんだけども。
さてさて、更新に向けて頑張ってくるか。最近新しいものしか書いてないので、修正地獄だw