[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
優柔不断この上ないので、セシルの鎧をリアグラバージョンで描くか、ポリゴンバージョンで描くかで未だに迷う。取り合えずリアグラバージョンをディフォルメってみる。おかげでマダツボミのマヌケ面が腹にいる……。ブルーの部分はカインと共通する藍色なので(カインはやや紫入った濃紺、セシルはカインよりも青みの強い藍色だとは分かっているものの)塗り訳が難しく、「これだ!」という色が出せない。色一つ取っても難しいもんだなー。ポリゴンだとセシル=紫群青、カイン=緑が入った紺色っぽいし。
アンケートなんですが、ご協力ありがとうございました。ただ、こちら(管理側)とサーバーの相性が悪いのか飛びまくっていたので、実装は今の所なしとなしました。暗黒セシルと聖騎士セシルとどっちが好きかとかアンケートをやりたかったのになぁ…。
WEB拍手ありがとうございます! エッジとカインはどっちも顔が半分隠れているので、初対面や慣れてない人から見たらさそかし胡散臭いだろうと思います。でもエッジは覆面してても口元の表情がどうなのか想像し易いですよね。対してカインは天野氏版やSFC時代のドットでは見えているけど、メニュー画面で顔が見えないせいでこんなネタにまでされる始末。DSでもカインの顔を見えない仕様にしてくれたスタッフさんにはお礼を言いたい位です(想像の余地がある方が楽しいので)。
feさん>バロンってあの世界では一番科学も進み、軍事国家で実力主義のイメージがあったのですが、そういやあのベイガンが近衛兵長をやってるくらいだから(近衛兵って言ったら王の近辺警護なんだから、一代でなれるもんではなく、身元のしっかりしている家の出身でないとなれないですよね)、そんな感じであってもおかしくないですね! 合理性皆無の貴族社会の風潮が残っている「サロン」という言葉はそそられる響きです~!