[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログが安定しているようなので予告通り避難所を削除しました。今後萌え語り更新はこちらのみ。以下は多少時間が前後しますがカオスサイド育成感想文。
DFFではジェクトでレポート取ったどー! ジェクトはボタン押しのタイミングで攻撃が変わるというが、アルティマニアを見ると攻撃ボタン+上方向とかあるんですな。…普通にプレイしててここまで気が付かないだろうううう。0.8秒以上押してから離すとか難しい、ジャスト押しとかもうね…同じタイミングボタンでも雲姐のが分かり易い。自分が今どんな技(何段目)を出しているのかが分からない。しかしオヤジは格好いいな。
取り合えず何度も戦った経験値でレベル上げしているので戦術とか戦略とか伴わないのにレベルだけが単純に上がっている状態。でもジェクトのおかげでフリーエアダッシュの大切さを思い知ったさ。セシルとかひたすら走って移動だったもんなぁ。
セシルと言えば月兄弟は触り始めのうちに(それこそカオス倒しに行く前に)ムキになってレベル上げにいそしんだのでアビリティ育成が結構おろそかという初期ならではの痛恨のミスを犯しているので鍛えねば。一番アビリティ習得率がいいのが、マネキネコなどを最初から装備させていたガーランド。ただスロット数を増やしたのがセシルだけという贔屓っぷりなので、そろそろ全員のスロット増やせるようになりたいなー。
いやその前にコスモス全員分のSIを終わらせるのが先か。ミッションで未だ開いていない項目があったりで、私はこのゲームのフルコンプは無理なんだろう。アイテム全種類制覇とか無理×100
そう言えばWOLが勇敢タイプになってた!!! ランクはイマイチ低いんだけどもやはり嬉しい。さすがはWOLだ!
WEB拍手ありがとうございます! 素材集めに苦労するのはプリン狩りで慣れてはいるものの、メダルを持っている時に限って強敵ばかり出現で負けが込んでどんどん減って行ったり、欲しいものが出てこなかったりでやはり心が折れそうになります。むしろプリン狩りのが楽だった…。