忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[60 [61 [62 [63 [64 [65 [66 [67 [68 [69 [70
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 すんません、今日の日記(折りたたみ先)はFF4に関係しているとは言え、完全に自分用メモなんで、さくっとスルーして頂けるとありがたいです。エクセルにおいておくと見づらいんだ…。

WEB拍手ありがとうございます! DS版はデザインの変化やモーションがつく事によって、想像していたのとは違うと思うシーンもあるのですが、子供達の可愛さは文句なしに「スタッフさんありがとう!」とお礼を言いたい位です。どうやったらこんなかわいい動きを思いつくのだ。

24日の方>救済のためのお話というとすごくおこがましいので、どっちかというと、こうだったらいいな!という理想みたいなものです(笑) ストーリー上では語られない部分で遊ばせてもらっていると言えばいんでしょうか。
PR


 今日の昼間は暑かった。今も結構暑い。そんな訳で涼しげな格好の子供セシルを投下、この格好はバロン王の趣味だという事にしておきたい。あの世界にはさすがに幼稚園はないだろうが気にしなーい。ファブールなんかは就学前のお子を集めて女達で面倒みてそうだけど。
 セシルの右側には手を繋いだ子供カインがいたけれど、同じ格好が犯罪的(似合わない)なので止め止め。私が書くカインは淡くかわいい色がめちゃめちゃ似合わない。
 ロリ属性もショタ属性もまったくないんだが、FF4キャラだとOKだ。特にDS版で装備をお買い物する時の子供リディアの「はいはーい!それ私、私装備できるー!」と言いたげな手を上げたぴょこぴょこジャンプと、レベル上がった時のポロムの拍手は萌え死ぬかと思う程かわいい。DS版スタッフさん、グッジョブだよ!! かわいさパワーアップありがとう!!

WEB拍手ありがとうございます!
日記はしょうもない内容なので、これは落書きのリディアか、リディア効果なのかと彼女の人気の高さを実感中です。お絵かきソフトを使いこなせてないので自分の絵も定まらないのにありがたい…! 

21日の方>拍手だけでも嬉しいのに、感想まで頂きありがとうございます! にやけが止まらない状態なのでまず落ち着け私! 「ローザを頼む」と言われていたのに守れなかった後悔や(あのセシルは重い意味で言った訳じゃないと思うのですが、子供って真面目に受け止めてしまうものですし)、彼女をさらった連中がいるバロンに向かう恐怖を考えるとリディアの胸中はとても複雑だったと思います。自分から立ち向かうきっかけが何か欲しかったのと、あの奥さんとの触れ合いを見たかったのでああなったのですが、褒めていただいて嬉しさて一杯です。
 リディアは無力なんかじゃないのはローザとクリスタルを失ったしょんぼりな男連中を奮い立たせた所で立証済みですし、ヤンの奥さんならばそんな彼女の強さと勇気に気づいて欲しいなと。
 パパ&ママのくだりは「女性のような美しさ」と言うカイポの住人の言葉を再現してみました。20歳なのに、7歳児のお父さんにされたセシルがちょっと可哀想ですが(笑)
 カインの大人気なさ炸裂なあちらの感想もありがとうございます! あの時期は回復がセシル頼りなのと、磁力の洞窟では装備の関係で本気で役に立たないので、もうセシルがヒロインでいいんじゃない?と思ってしまいます。

22日の方>裏への行くのにクッキーなどは関係していませんが、アドレスのヒントは見つけられましたか? お察しの通りの文字数(○の数だけ文字数があります)ですので、英数小文字半角で○の部分を打ち変えてみて下さい。大した裏でもないので申し訳ありませんが、これ以上はノーヒント&ノーコメントで…。
 感想頂きありがとうございます! 捕らえる事でローザが傍にいても、根本的な解決ではないのであの頃のカインは結構苛々してたと思います。いい所をみせようとしても、ゴルベーザには「この前のような失態を」って怒られるし。そんなものでカインにはちょっとすっきりしてもらいました。素直に騙されるあたりがセシルならではの可愛いさだと思います。ピュアすぎるよセシル!


 saiを立ち上げカインの兜なし鎧姿にチャレンジ中だがやはり難しい。兜なんて夢のまた夢。いや、なにがどうなっているのかまったく分からない天野デザインよりは、リアグラで細部まで分かるようになったから大分マシなのかもしれないけれど、そもそもメリハリのない男の身体のラインは超ムズイ。線画だけで放り出しそう。でも一回位はまともに描きたい。
 そんな訳で息抜き用に書いたリディアを投下。昨日更新した話の中に出てくるキョトン顔を目標にしたものの、色が薄くて飛んでみえるかも試練。

WEB拍手ありがとうございます! 後書きにもあるのですが、SFC版ではファブール出航の際にヤンの奥さんは一回フェードアウトしたものの、港の端まで走ってきて、手を振って見送ってくれます。二頭身キャラのドットという事で動きの制限があるというのにも関わらず、その演技の細かさだけで彼女の心境がとてもよく表現されていたのがとても印象的でした。そんな彼女ならばリディアの事も心配してくれたんじゃないかなと思います。

 更新したラリー。
 色々詰めすぎて話の後半に行かないと、どのキャラに焦点を当てているのかイマイチぼんやりなのが鎌田クオリティ。後書きという名の言い訳も無駄に長い。いやはや捏造度の高さはぶっちぎりじゃないのとむしろ呆れを通り越して爽やかな気がしてきた! ヤンの奥さんの口調はめぞん一刻の一ノ瀬さんを連想してしまう。気風のいいおかみさんという事なんだろうが、ヤンの年齢を考えるとまだ三十前半ですから!(実際はもっと若いのかも)
 TAはアーシュラじゃなくって奥さんを仲間にしたかった。だってあの包丁の使い手だもの、きっと反則的な強さに違いない。

WEB拍手ありがとうございます! セシルやエッジとはまるで違って露出は極力少なく、顔は見えない上に体は鎧でがっちり固めている…と見せかけて、喉元は見える辺りがあの鎧のいい所だと信じて疑いません。顎から喉のわずかに見える程度の肌なのに、溢れんばかりのセクシーさに超萌えます! 隠されているからこそ、見える肌に色気が一層引き立つ。喉仏もはっきり見えるんだろうな、あの格好だと。

 竜騎士の鎧の中でもあの兜が描けない。バランス超むずかしすぎてもう泣ける。
 と、いう事で勝手に竜騎士の鎧を変えて見た。ディフォルメしすぎたりでもうオリキャラの域だなこれ。
 あの兜じゃないだけならばまだしも、顔の見えるカインはカインじゃねぇ!と言う気もするし、飛竜に乗る竜騎士というよりは海神の鎧じゃねぇのとか思ってみたいもする。(おかげで槍がトライデント)そんな訳で落書きは折りたたみ。
 しかしつくづく、天野デザインの竜騎士の鎧姿はエロイと思う。あんなにがっちり着こんでいるように見えて、喉元のチラリズムとか実は腰周りに装甲はありませんとか萌えて仕方がない。
 ローザの母曰く「ローザの父もナイトだった」。そう言われるローザの父はDS版では竜騎士だと設定されている(SFCからその設定だったかは確認できず。少なくともSFC時代の設定資料本ではその記述はなく、単純に「騎士」となっている)ので、バロンではナイト=竜騎士を指すようにも聞こえる。いやでもDSの公式本ではカインの職業はドラグーンになっているんだが。…ドラゴンナイトでなくってよかったよ、エロゲのタイトルをつい思い出してしまうから。
 竜騎士がナイトでないとすると、ナイトって誰を指すのだろうかという疑問が出てくる。近衛兵?暗黒騎士もダークナイトだから「ナイト」の文字が入るが、いやでもローザパパは竜騎士な訳だし。おかしい。
 その辺を考慮すると、職業としてのナイトではなく称号としてのナイトと考えるのが妥当なんだろうけれど、称号に対してこの言い回しはなんだか変な気がする。どうなの、どうなのよそこん所!
 あと、竜騎士は特殊であるが故に、全員が武人としての貴族階級なんだろうかと考えてみる。大飯食らいであろう竜を飼育できるだけの資産がないとやっていけないし。

 竜騎士について、以下腐れ発言だけれど短いので折りたたみではなく反転しておきます。

 ローザの父とカインの父は同じ世代だと思われるので、もっと情報が出ていれば「親世代」という事でこの二人のカップリングがありえるのだろうかという所まで発想が飛んだ。カインパパ亡き後は、忘れ形見のカインの事をローザパパが一生懸命面倒見ちゃうんだぜ、きっと。ローザパパ曰く「うちも男の子が欲しかったなー」とかあるかも知れぬ。…妄想スイッチ入りそうだ…


WEB拍手ありがとうございます! 金髪コンプレックスはないのですが、やはりSFC時代のエンディングで「ええっ!カインて金髪だったの!?」という衝撃が忘れられず、カインというキャラのそれまでの道のりに「記号」がわーっと重なっていった記憶が忘れられません。最後の最後でキャラの特色(特徴?)が強化されるなんて思いもしなかったです。おかげでまんまと◆の策略にはまりました(笑)

 DSで鎧のラインが固まったというのに描けないので適当にそれっぽく。DSのディフォルメカインの鎧の腹部はなんであんな変な色なのだろうか。
 カインは髪型(前髪)のイメージが固まってないので描く度に顔が変わる。で、思ったんだが、あの時代の◆さんってば金髪でオールバックの若い男を地位が高いとか金持ちなセレブ系キャラにするのが好きなんじゃないか? 6のエドガー然り、7のルーファウス然り。荒いポリゴンやドット時代だから、キャラ作りの段階で分かり易い記号を持たせる必要があったのだろう。
 しかしそうか、カインも由緒正しい家柄のぼんぼんなので見事にこの系列に入るのか!

 体調悪かった間、妙な妄想が頭をよぎって仕方がなかった。友達にパタリロを見せてもらった後だったので、FF4のキャラで全員パタリロ風(正確に言うと魔夜峰央風)。
 セシルやカインは勿論魔夜風美形になり、ローザはパタリロ母(エトランジェ)風な顔に変換されて、マライヒっぽいリディアの性別が美少年になってしまってかなりのカオス。画力があればこの妄想を絵に描くのに…!
 サイト用の話しもいくつか出てきて、もう一個身体が欲しい状態。秋にはまた芸能絡みの激務な制作ラインに戻るらしいので、どこまでちゃんとした形になるか分からないがリミットが来るまではがしがし書きたい。
 でもサイトにUPするための修正作業になると途端にやる気が無くす…。オフで本出していた時も、本編書くより修正時間の方が長いってどれだけ修正時がグダグダなのか自分。ゴルカイも書くだけ書いて修正したくないとかもうアホかと。
 そして某企画さんに参加したくとも、ことごとく「外れ」たモノしか書けない自分のアホっぷりが嫌になる。自サイトでいくら才能欠如のアホ踊りをしようが誰にも迷惑はかからないが、人様のサイトも関わってくるとなると下手な物も送れないので(企画が素敵であればあるほど)いかんともしがたい。面白いものが簡潔に書けるようになろうよ!と、今日も一人反省会。

WEB拍手ありがとうございます! 時間的にブログメンテナンス中だと思うのでここの記事へではなく、裏更新についての拍手と受け取っていいんだととても嬉しいです! DS版では面白い機能が追加されているので、ついつい余計な事して遊んだり想像したりしてしまいます。SFCとDSはどちらも一長一短なのですが、基本の面白さは変わる事がないので、面白い所はどんどんネタにしてみたい。

忍者ブログ [PR]