[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲーム本体を触らないと、セシルが脳内でどんどんのほほんなアホの子になってゆく。セシルはシリアスで恰好よくって繊細なのに妙に頑固な所もあって真面目で…!
「おうさまのベッドてねちゃおうっと!」
…だめだこりゃ。
こんなセシルはお兄ちゃん大好きらしく、なんでもすぐにお兄ちゃんの真似したがりだといいと思う。SFCの設定(公式じゃないんだっけ?)「2歳までは兄弟一緒に暮らしていた」で見ると、2歳児セシルがお兄ちゃんの後をトテトテくっついて回る光景が浮かぶ。ベッドも一緒に寝ちゃうんだぜ、しかもゴル様はセシルの寝相の悪さに夜中起こされて、むっとしながらもちゃんと布団をかけてやって、うっかりセシルの寝言の「おにーちゃん」てのを聞いちゃって、むっとしてたけども「しょうがないなぁ」って感じて微笑んじゃうんだぜ!(どんだけ妄想激しいんだよおまえ)
年が離れているし両親もいないから、しっかり者のゴル様はセシルを厳しくも可愛がって育てていたような気がする。セシルが愛されキャラなのは、ゴル様が下地を作っていたからか!
更新遅くなるかもと言った自分が一番寂しいので、まだテキストも更新する予定。
WEB拍手ありがとうございます! WEBで見られるマンガでも、紙で出るならば是非とも欲しいという強欲なもので、冬はFF4本を買いまくるぜと今から意気込んでます(夏は自スペースから離れられた時間が遅く、完売に涙を飲んだ)。その前に、クリスマスやら年末だと言う事もあって財布が戦えないかもという試練を越えねば。どこかにギルハントが落ちてないものか…。
ここの所夢見が悪い。FF4オンリーに出たはいいが頒布する本を間違えて持ってきてFF4本を一冊も持ってきてない夢をみてうなされたりしてる。FF4本は作ってないしオンリーもないのになんて夢を見てるんだ。こうなりゃサイト再録で5月のスパコミ出ようか。
仕事が年明けまでキツキツになってきたのと別ジャンルの方でコミケ受かったのとで、サイトの更新は遅くなるかもです(日記まで止める事はないんですが)。締め切りないしページ数気にしなくていいし、何よりも好きな時にUPできるサイトの方が気が楽だけど、あっちはネタ的にもうオフでしかできないもんで(オフはサイト再録でない限り、エロなしでも大抵R-18←チキンだから厳しい)。
昨今は18禁に対する規制が厳しくなっているので、R18本を買うなら身分証明書を持っていかないといけないのが大変ですね。免許もない小柄・童顔な友人は喫煙者でもないのにタスポ作ったし。でもちゃんと危機感を持って確認してくれるサークルさんはありがたく、買い手としても安心する。私はどうみても外見が18歳以下ではないので買う時に年齢確認される事がないのが切ないが!
冬コミはFF4サークルさんはトータルどれ位いるんだろうか。いやいやゲームジャンルの翌日が自分のサークル参加日なので、色々終わらせないと買い物に行けないというのが一番しょんぼりかも知れない罠。ディシディアも来るしで早く終わらせたい。去年もDSのパッケージを横目に恨めしく眺めながら原稿をやり、ギリギリ入稿の後に喜び勇んでやり始めた記憶が蘇る。もうあの時の自分は喜びに沸くサルとしか言いようがなかったね! あのじらしプレイが再びか!
WEB拍手ありがとうございます!
サーチの閉鎖は寂しいですよね…FFの中でも4という作品に特化したサーチがあるという嬉しさもあり、本当にお世話になりました。FF4サーチさんがなければこのサイトを開設していたかどうかも怪しいですもん。でもサーチ管理という責任や運営の苦労を思えば、管理人様に対して「今までよく頑張って下さいました」と感謝の言葉以外に思いつきません。
11月2日21時の方>返信不要と頂いたのでお名前は伏せさせて頂きましたが、リンクのご連絡ありがとうございました! ですがこんな怪電波ゆんゆんな上に明後日の方向に嬉々として転がるうちのようなサイトにリンク貼って頂いて大丈夫でしょうかと心配です。感想も頂きありがとうございました。あのカップリングについてはこの後どうなるのかは考えてないのですが、全然有りと言って頂けて勇気がでました! おっさんもこれから活躍予定、今も脳内おっさん祭り開催中です。
雑事やらもあったので、うええとばかりに首が絞まって珍しく間が空いたけど戻ってきた~。でも明日も早いラリ。来年はまた忙しいようだから今の内に更新かけたいな。年末もカウントダウンイベント入ってので爆笑中、昨年~今年の瞬間も仕事だったよな…FF4DSにも出演されている某声優さんとご一緒できたのは嬉しかったけどね! 声優さんとの仕事は珍しく、恐れ多くて近づくなんてできなかったが、楽屋打ち上げで飲み物を勧めてもらっただけでもう感動。偉ぶる事もなく、ベテランなのに超がつく程いい方でした。
ちょっとここからしんみり話題。
ここを見ている方はもうご存知だと思うのですが、とうとうFF4サーチさんが閉鎖されてしまわれたので、やはり寂しさがこみ上げて来てます。FF4サーチさんに自分のサイトを登録させる事が夢で(FF4に特化しているサーチの末席に加われるなんて嬉すぎる)サイト開設にまでこぎつける事ができたので、本当に残念です。別ジャンルはリンク集しかなく、実はサーチ登録って始めてだったので登録された時の感動はひとしおでした。
FF4サーチさんのお陰で素敵なサイトさんに行く事ができ、幸せな時間を過ごす事ができたご恩は忘れません。
掲示板でお知らせされる管理状況の細かさにずっと感心し、一閲覧者として有難く利用させてもらっていました。掲示板での書き込みができなくなってしまい、メールも戻ってきてしまうのでここからなのですが、管理人様、本当に感謝しています。今までお疲れ様でした。へっぽこプーな私がここまでこられたのもFF4サーチさんがあったからです、ありがとうございました。
ここからは「いいですとも!」な拍手頂きありがとうございましたというお礼になるのですが、今回は裏へのコメントを頂いたので、返信は折りたたみにします~。
次の更新に向けて修正してたのより、勢いで書いたこっちの方が先に来るあたりに自分の計画性のなさを垣実感した。これ仕上げるのに時間を割いたから(今日書いて今日UP)、明日から確実に首が締まるー。
ここん所連続毎週更新だったので、今日もなんかあるかなと来て頂いている方には申し訳ないですが、今週はムリでした。映画一本でこうも響いてくるとは思わなんだ。来週末までにはなんとかしたい。
電波と絶賛交信中のこの萌え日記が楽しいという方はうちがネタサイトだと分かっていらっしゃると思われるので、今日の日記タイトルを参考に、折りたたみからどうぞ。寒いわ下らないわ滑るわと三重苦をやらせたら天才だと自分でしみじみ思ったね!
WEB拍手ありがとうございます!
DS版では二週目、三週目の楽しみがあるとは言え、やっぱりあの世界でいつまでも遊んでいたいので、もうちょっとおまけが欲しかったかなと贅沢な事を考えてしまいます。しっぽのような隠し要素ではなく、苦労はすれども攻略本を見なくても自力で何とかできそうな部分があれば、思い出した時にコンプする楽しみがあったのになと思うとちょっと残念。しかし敵と遭遇しただけで相手の名前(種族名?)が分かるだなんて、RPGとは摩訶不思議(そこん所はつっこんじゃいけないのか)。
DSで追加されたモンスター図鑑を見ていると、ここでもやりこみ要素を追加すればよかったのになと思う。DSでは弱点属性で攻撃すると「WEAKNESS!!」って出るんだから。
『普通に倒すとHPやら名前やら追加→弱点属性で攻撃した後で倒すと弱点も載るようになる→同様に吸収されちゃう属性も、敢えて一度吸収させないと図鑑には載らない』…とかだったらやりこみ度が上がったんじゃないのかな。
さっさと倒したい制御システムにも吸収させないといけなくなったり、火攻撃を仕掛けると自爆するボムに火攻撃をしなけりゃいけないなど、結構難しさとやりこみ度が上がる気がするので、ちょっと勿体ないかなと思う(白竜に至っては、土属性以外の7属性分を吸収させないと項目が埋まらないと)。あ、バリアチェンジするゴル様だけは、属性のところが一人だけ???と恰好よくしてもらいたい。
せっかくエッジの「どとん」や「ふうじん」で土や風属性が、アビリティ「たつまき」や「あんこく」使用で風や闇属性が使えるようになったんだし。エッジは新技増えたのに、活躍の場がなくて本当に勿体ないよなー…。
制御システムに代表されるように、複数体出現でそれぞれ吸収や弱点が違っているのを相手に、弱点やら吸収やらのコンプをするとなると相当難しいと思うし、そうなると攻略本も売れると思うんだけれどどうだろう。
ザコ敵でもバブイルの塔の敵のように期間限定敵をコンプするのも大変だろうし(風や闇属性等の関係で、二週目以降じゃないと難しいが)、ラスボス前にもうちょっとあの世界で遊びたい人向けにも丁度いいんじゃないのか。風よりも土属性の方が問題っぽいが、シドの大地のハンマー(ゾットで入手可能)と大人リディアのタイタンがあればいけるはず。大人リディアが行けない限定場所はゾットだけだし、カイポでのジェネラルは属性無関係だし。あ、でも逆にボスキャラ戦がムリになるのか。ううむ、いい発想だと思ったのに。
…私自身はそこまでやりこみ屋じゃないんで完璧コンプなんてのはやらないで終わっちゃいそうだけども、いちいちしっぽが出た出ないのと運でキーキーするよりも、マニア向けでいいのでは。戦闘に直接影響してくるしっぽや装備品のドロップと違って、地味って言ったらそれまでの話なんだけども。
さてさて、更新に向けて頑張ってくるか。最近新しいものしか書いてないので、修正地獄だw
召還獣もキター!イフリートは天野絵まんまか。となると当然シヴァも天野絵ですね、バハムートもですよね!と鼻息が荒くなる。DS版のバハむーは二足歩行しそうなポケモンのリザードンっぽいマッチョネスな大胸筋が妙に嫌なので、いかにもドラゴンの頂点という威風堂々としたバハむー期待。
FF5の内容はシステム面の印象が強くて話はかなり忘れてしまっているけれど(薄気味の悪い敵が多かったような…)、エクスデスの説明を見て、あれ、こいつこんな設定だったっけと。木だったのと最終戦でぜになげ乱舞だったのは覚えているが。オメガとかの方がよっぽど印象が強いな。
ふと思ったんだが、エクスデスは無の力を持っている訳なんだよね、と。
そしたら無を望むゼムスってエクスデスの嫁になったらいいんじゃないの?
自分にないものを求める、それが恋! ゼムス伝説始まったな!
明日で終わってしまうというので時間やりくりして「落下の王国」を見てきた。ファンタジー映画にありがちなCGではなく、実際にある場所でのロケ撮影という贅沢さのせいか、どのシーンも絵のような完成度の上、勿体ない位のカメラワークや演出は圧巻。実際にあるものを使っているからか、とても自然で現実の方がよっぽどファンタジーな美しさがあると思わせる。衣装もまたこれ凄いよ、ナニコレ。登場人物にイメージカラーが付いていたりと見た目にも分かり易く、実写化されたファンタジーゲームを見てきた感じだ。主人公の女の子の、「ぶさぽっちゃり」加減もいい味になっていた。もっと早くに見に行って、大画面で何回も見れば良かったー!という感想を持つ程、映画の世界に圧倒された。邦題もセンスがいい。
砂漠や山岳地帯でのシーンでは、セシル達もこんな場所を旅したんだろうなとついつい重ねて見てしまう。しかもあんな鎧でなんだから、さぞかし大変だっただろう…。連れまわされたリディアへの憐憫度が以前にも増してUPした。
私信なのですが、先日メールにて感想を頂きました某様、あまりの嬉しさに返事が遅くなりそうなので、ちゃんと届いてますと先にご報告致します。ありがとうございました!
拍手ありがとうございます! 裏とは言っても軽いものの中、更にネタ話の上に受け攻めが曖昧という話でしたが、楽しんで頂けて嬉しいです。連打も頂き、おっしゃー!と喜んでいます。セシルもカインを持っていかれた(クリスタルは二の次)ゴル様にはむっとしてるし、しかもそいつが自分の兄だったと知って、余計に内心でむかむかしてるっぽい(相手が身内だけに大人気ない)。そんなゴル様は黒くて硬くてしつこくて、もうそこにいるだけでエロい。喋るゴル様、特にカイン絡みだともっとエロ度がUPする気がします。頑張れセシル!