忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[36 [37 [38 [39 [40 [41 [42 [43 [44 [45 [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 更新お知らせカテゴリに入れるのもどうかと思いつつ、このカテゴリは自分の記録用でもあるので一応記載。
 6月だし、前のTOPも結構長かったので変えてみた。カエルスキーなので楽しかったさ! DS版をプレイされてない方にはなんの事か分からない状態ですみません(DS版ではカエル時に全員色が違うのです)。
 セシルは白黒、リディアは大小、ついでにミスリルブラザーズも入れてみた。セシルのベージュだけは色が飛ぶから主線で囲ってみたものの、うちのPCは比較的色が濃い目に出るから他の方からはどう見えるのだろうか。
 カエルにならないキャラが一人混じってますが、それはご愛嬌という事で。6で出てくるバニシュの魔法が4にもあったのなら、ドワーフ城戦でゴル様を絶対カエルやミニマムにしたのに! ミニゴルなんかにした日にはお持ち帰り確実さ!

 スッキリしたんで週末には更新できるように作業に行ってくるか。相変わらず新しいのを書く方が楽しくて、更新作業が疎かになりがちだ。サイト作る前に書いた話なんて、いつ日の目を見るんだろうか。書く速度と更新速度がまったくバランス取れてない。あ~無計画、無計画。

PR

 前回に引き続きルビカンテ及び四天王の話しなど。
 四天王の役割っていうのは、ルビカンテがエブラーナ侵攻、バルバリシアが基地管理や補給なんかの後方支援、カイナッツォは変身してバロンへ潜入&赤い翼諸々の操作で間違いないと思うんだが、スカルミリョーネって何しとったん?
 ゴル様に呼ばれてすぐに出てきた感じと、その時の本人の言葉を聞くと、手が空いている状態だったっぽい。この時点で地上クリスタルは3つまで揃っているので、もしトロイアにクリスタルはないって所まで調査が終わっていると仮定するならば、スカルミリョーネの役割っていうのは情報収集と考えていいのだろうか。この時点で既にマグマの石を入手済み、地底の情報も仕入れている可能性も高いかな。
 死体を操れるとすれば、スカル自身が物乞いの格好をして城の衛兵に近づく→その場で殺害(他の衛兵に気づかれない為に、不自然でもなく血も出ないようにというのが難しい気がするが…即効性の毒かなんかか?)→まだ体温の残っているような新鮮な死体を操って城内へ侵入し情報収集という事も不可能じゃないのかな。

 でも気になるのはヤンの奥さんの「バロン兵をフライパンでおっぱらった」って話しなんだよなぁ。
 もしクリスタルの保管場所情報を入手しているのならば、全戦力をクリスタルルームへ続く玉座に向けるだろう。ダムシアンと違って相手が屈強を誇るファブール国だけに、モンク僧から背後をとられないように城のあちこちに兵をやったのか? 結果としてはヤンの奥さんのような人に負けたものの、実際はダムシンのように、ほぼ城内を殲滅させるつもりだったのかなー。
 ん? ヤンの奥さんは避難勧告が出ていたにも関わらず、動かずに戦う意向だったのか!(書きながら今気が付いた)殆どの人は避難しているだろう上に、あの部屋には退路もなさげなのに、それでも一人で立ち向かうとは…恐るべし、ヤンの嫁。やべえ勝てない、誰も勝てない!!! 地上最強人類はヤンの奥さんか!

 脱線したけど、四天王ってゴル様大好きだよなとしみじみ思う。DFFの黒竜が消える時も「ご苦労!」って声かけするようなゴル様だから、他人や部下の働きを認める事はちゃんとしてくれるのかも。人望は厚かったのかな。カインがしくじった時は声を荒げていたゴル様だが、普段は四天王から心酔される程のできた人物だったんだろう。カインを叱責した件に関しても、後でツンデレ気味になんかフォローが入っていたとも考えられるし(「私を失望させるな」とか言ってそうだ。失望の逆は期待、だからおまえには期待してるぞってな事を遠まわしに伝えてそう)。
 これはさり気なく、地のゴル様が見え隠れしてたって事なのかな。
 それにしてもゴル様のセリフは貫禄ありすぎて格好よすぎて鼻血吹きそうだ。

WEB拍手ありがとうございます!
ルビカンテのセリフは、SFC時代は勿論、DS版プレイ時も自分がのめりこんでいたからか気づかなかったのですが、人がやっているのを見ると冷静になれるのかもしれません。自プレイ中だとセリフを読んで流れを追う方に注力しちゃいますし。そう思うと家族がプレイしているのを最初から見ておけば良かったと悔しい気持ちです。もっと気づく所があったかもしれないのに…! なんだかんだで四天王ってゴル様に対して忠臣ですよね、悪の組織なのにそこが微笑ましい。巨人の中での再登場バトルではゴル様の為に四人が力を合わせたのかと思うと、本当にいじましいよこの人たち!と言いたくなります。

 仕事が雨天中止、翌日繰越なんでサイト更新準備をしていた所、亀の歩みでFF4PS版を進めている家族のプレイ姿を横目にした。
 丁度エッジが仲間になる所まで進んでいるのだけれど、ルビカンテがエッジに向けて「エブラーナ? なんのことかな」というセリフを言っていた。このしらばっくれぶりはゴル様の「ローザ?なんのことだ?」と一緒じゃないか! あれ、DS版をやった時が気づかなかったけど、こんなセリフあったけ。で、このセリフは
1.ルビカンテがゴル様を尊敬の念を持ってリスペクト(ゴル様のセリフを言ってみたかった)
2.元々基本的に二人とも思考形態やらが方が似ている
3.同じ家に住んでいると言動が似てくるというアレにより、無意識のうちに感化された
4.ルビカンテがゴル様の配下に加わった時、うっかりゴル様の意識までルビカンテの中に入っちゃった
…この4つのうちのどれかだろうか。

 どうでもいい事だが、エッジが仲間になる時点で14時間程度しかかかってないという事実に今更ながらびっくりした。プレイしてる人間がFFをやるのが始めてというのでまごついている事を抜かしたら、どれだけ短時間でクリアできるんだろう(私は一切口出ししてない)。
ネタ確認の為にSFC版(PS版)を触ってはいるけど、久々に通しでやってみたくなった。

 相変わらず顔面痙攣が治まらない。痛くないから放置してもいいけど、なんかひっかかるなぁ。これはあれか、萌えのままに書き散らすのもええ加減にせんかいという事か。精神的にはまったくストレスフリー状態、萌えはストレスよりも強し。これもフリーダムすぎるサイトのお陰だ。首絞めるものが何一つないサイト運営って楽しいー!!! しかし最近PCに向かって作業できる時間が少なくなっているから、脳内がごちゃごちゃしすぎて、このままだと脳内で満足しちゃう。
 サイトの作品は後々「あー、自分こんなの考えてたんだー」とぬるくニヤニヤしちゃう為でもあるので、脳内のものは形にしておきたい。それでも絶対ネットには出せないものとかあるけどさ! ただでさえ狭い脳内キャパシティを圧迫すんなってば私の萌え! ゴーストが文字打ちと修正してくれるのならば、力いっぱい脳内発電作業に打ち込みたい。あーうー、自分のゴースト欲しい。どんだけ自分が痛い人間か再認識しちゃいそうだけど。

ゴーストと言えばDFFアルティマニア(分厚い方)の453のセシルだ。ゴーストなのに、なんであんなに立ち姿が優雅なんだ、セシルよ…セシルだからか! なんかもう「騎士」っていうより王子だよ!

WEB拍手ありがとうございます! ディシディアのコスモス勢って皆、何かしらの能力や背景を持っているけど、フリオニールだけそういったものを一切持ってない。そんな事に怖気づく訳ではないけど、違和感を感じてもおかしくはないかも(フリオだから、そこまで悩まないだろうという気はしなくもないけど)。そのフリオを支えるのが「のばら」であり、そんな強さをクラウドが羨ましいと思う事もあるかなと思います。さんざんセフィロスにちょっかいだされていい加減にして欲しいクラウドの夢は、「セフィロスに絡まれない」と頭に付いた上での、「のばら咲く平和な世界」かもしれない。クラウドに幸せあれ。
 クラウドとフリオニールは正反対な性格ですが、対決シーンに代表されるようにお互いがお互いを認めている所に燃えます。

 この場合は果たしてどちらが幸せなのかと思いながらの更新です。一般人といいつつも、コスモス側で唯一ブレイブ攻撃のガードクラッシュ技を使えるフリオニールが実は一番凡人離れしていると思う。二の腕もかなり太いし!
 皇帝はフリオが凡人なのに歯向かってくるから興味津々なのか。でも凡人はフレアを弾き返せないと思うんだな。その理論で行くと、むしろ皇帝のが凡人って事になる。皇帝はもしかしたら、支配以外の事がまったくできないんじゃないかという気までしてくるよ。フリオニールはサバイバル生活になっても小器用にこなしていけそうだし、皇帝とは真逆だ。あまり難しい事を考えないけれど、フリオニールはいい意味で一番しぶとそう。悩めるクラウドはそんなフリオを羨ましく思っていると思う。

6月は父の日があるからそれに向けてFF4の方の更新準備をしているけど、中々軟膏中。うちのサイトが6月に弾けないでどうすんのという事で、おっさんフィーバーの為に頑張るさ!

WEB拍手ありがとうございます!
最強武器がショップにお目見えして以来、最強武器を作るのならばセシルかゴル様から!と決めていたので、他キャラの最強武器が作れる状態にも関わらずずっと我慢でした。本編ではゴル様の装備変更なんてできないので、その夢を叶える為にも頑張った甲斐があった! フレカで素材を配布して下さっていた心優しい方々に向け、大声でありがとうございました!と叫びたいです。自分の手でゴル様の装備を最強にできた事がたまらなく嬉しいです。

22日23時の方>コメントありがとうございます! 私もDFFを始めるまでは、原作(FF4本編)の終わり方がああだったのだから、月兄弟はどう描かれるのだろうと不安でしたが、原作の兄弟の別離シーンに泣いた身としては「買って良かった!」の一言に尽きます。兄弟と認識した上でこんなに会話があるとは、お互いがお互いを思いあってるとは…と、また涙。FF4本編ではあのような別れ方をするしかできなかった兄弟が、兄弟としての絆を確かに感じ、だからこそ苦悩している姿は何よりも嬉しかったです。
 セシルの最強武器は暗黒騎士と聖騎士用にそれぞれ専用があるのは嬉しいけれど、悩みます! もう一本も作ればいいのだろうけど、そう簡単に作れる程上手い訳ではないで余計に…。折角武器が2本もあるのだからどっちも使いたいけれど、結局どちらかしか装備できないのが悔しい。パラディン化するとサーチライト→パラディンフォースしか使わないので装備するとしたら漆黒の方なのかな…むしろ私の使うセシルは暗黒騎士の時よりも、パラディン時の方が臆病。
 FF4の話しは少し長いので更新用の作業にしり込みしてしまっているのですが、FF4もDFFもまだまだ書きたいものがあるので、お時間がありましたら是非ともお付き合い下さい!

 ゴル様をレベル100にしてから数ヶ月、やっと最強武器作れた、おっしゃー!!!!!
 個別素材の「ひとつの心」は自力入手が無理なのでフレカから頂き、ラピスラズリはちまちま貯めたさ!
しかし最大の難関は最強武器一つ手前の「アスラロッド」が作れなかった所にあった。プレイ時間300時間を越えても破壊の結晶が集まらなくて(一個も持ってなかった)、最後はジタンに盗賊装備にアクセサリつけまくりで頑張ってもらった。結晶集めは珠より難しいよ、フリオん時も結晶が足りずに最強一つ手前の武器が作れずに苦労した。そして修羅の骨を集めるのもひいひい言った記憶がある。
 しかしこれでゴル様最強ほっほーい!!

 そういや私は心理的なものを除いてもゴル様とやりあうのが苦手っぽい。「弱い」カードのゴル様でもガードされ、ジャンプで避けられる。自分で使うと浮遊・重力システム系はまったくっていい程スカるのに(かなりピンポイントに感じるので吸引効果が付いて欲しかった…)、しっかり当ててくるCPUゴル様、鬼強ええ。でもガード姿のゴル様は格好いいよ。…もしかして自分でも気づかぬ内に思わず見とれるてるのか。

 そしてセシルの最強武器を作れるというのにも関わらず、どっちを作ったらいいのか、どっちを持たせたらいいのかで未だに迷っている。ブレイブ奪うには暗黒の方が使いやすいんだけどもなー…パラディン化するとサーチライトとパラディンフォースしか使わないチキン。

※しばらくこの記事が一番上に来るようにしています。最新の記事は一つ下からになります。

 ウイルスが猛威を振るってると知って慌ててスキャンした。ウイルスが活動開始した時に更新したので心配だったけど問題なし。よかったー! 感染しているサイトを閲覧しただけでも感染するそうなので、こちらのウイルスについてのまとめサイト(時間によってはアクセスが集中するので重いかも)で御自分のPCが無事かの確認やセキュリティの強化をお勧めします。
 まとめサイトを見ると分かるのですが、今日現在までにかなりの数のジャンルやサイトが被害にあっているようです。またこの話しは同人サイトだけに関わらず、なんらかの公式サイトでの感染も確認されているそうなので、是非一度ご確認下さい。

忍者ブログ [PR]