[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
欝展開注意な更新完了。ゴル様とカインの初対面シーンや洗脳の経緯とか考えるだけで堪らない。ファブール後のやりとりや、封印の洞窟後にゴル様の元へ帰還した時なんかも気になりすぎる。で、今回の話しは裏じゃないしカプでもないけど、もし少しでもそれっぽく見えたのならば、原作からしてそうなんですと言いたい。ゴル様の誘惑パワーは凄まじい。
なんだかんだと言いながらも、これにて親父月間終了。直接おっさん&父親キャラを書くだけではなく、あれこれできて満足満足。楽しかったー! それにしても男の子と父親ってのはドラマがあっていいな! 私には一生理解できない世界だ。そこに痺れる憧れる。
今回の更新までに1年悩んだんだが、こんな話しをUPしちゃっていいんだろうか感が凄い。「サイトなんてものは自己満足だ」とゴル様に徹底洗脳してもらいたい。
WEB拍手頂きありがとうございました!
戦闘力インフレを読み間違えた時は、どこまで腐ってんだ、いや、どんだけカイン好きなんだよ自分…と呆れながらも思わず笑ってしまいました。WEBで見ると、力って文字とカって、あまり見分けつかないですよね(必死に同意を得たい)。いやー、まったくもって恥ずかしい。けれども、この読み間違いはカイン好きだからこそ!と、誇れるような気までしてきた。
※そろそろウイルス関連も落ち着いたかなと思うので記事を下げました。
後で書きに来るとか言いながらの嘘つき登場、すみません。買ったケーキを数日冷蔵庫に放置する程忙しいよ! アップルパイだったからおいしくいただきましたとも。
今週も更新予定、親父強化月間もあと僅かなので最後まで踊り尽くすさー。でもこれで親父話しが終わる訳でもないという。二次元の親父は生き様が格好よくて理想すぎる。
どうでもいい話だけれども「戦闘力インフレが~」という言葉を「戦闘 カイン フレが~」ってなんだ?と一瞬勘違いした自分はもう終わってる。
先日の更新についての語りという名のいい訳は長いので折りたたみの先に。
拍手頂きありがとうございました!
20日の方>ティフリの最強武器は素材が来た瞬間に「ぃやったあああー!!」とガッツポーズを作ってました。笑顔100%の二人はショップに並びながら、入手までの苦労話しやのろけ話しを延々を始め、結婚指輪を買いに来た幸せカップルかよ!と思わせる光景まで浮かびました。他の最強武器入手には苦労しそうですが、ツンデレなクジャ相手に頑張りたいです。
21日~>TAという公式が出てるんで、どうだろうと内心どきどきしてたので拍手がとても嬉しかったです! 似たような重さの米袋で考えると、抱っこはともかく子供を高い高いするってのは腕と腰とにキそうですから、これはなんとなく父親の役割なイメージがあります。普通でも大喜びなのに、スペシャル仕様の竜騎士の家の高い高いは子供心をガッチリ掴むと思います。セシルと子供だけではなく、カインやローザもそれぞれお父さんと仲が良かったんだったんだろうな~と感じて頂ければ最高です。
…昔なじみの友人の所に子供が産まれてて、その友人がしっかり親の顔をしていると衝撃に思うのは、あれはなんでなのだろう。自分の年を実感するからなんだろうか…。
さすがに限界なので後でまた書きにくるさー。
そんな中、疲れを吹っ飛ばすような出来事発生。ディシディアプレイ日記ですが一部腐女子内容が入るので折りたたみ。拍手も折りたたみの先にです。
WEB拍手ありがとうございます! 究極カオスが倒せない&アイテムコンプが出来ないのでDFFを終わらせる事はできないのですが、ストーリーモードを開いた時にM印が全部に付いちゃってるとなんか寂しい気がします。エンディングのバッツのセリフが蘇る。セリフ書き出しはやってみると冷静に見る事ができるというか(プレイしている章の話し展開を追いかけるあまり、直接そのストーリーに関わらない点を飛ばしがちになってしまうので)、ここでの事はこれだったんだ等、レポートと照らし合わせたりしながら改めて気づかされる部分が沢山ありました。改めてもりもり妄想が浮かんで困るやら嬉しいやらです。
少し時間ができたので時系列の整理を兼ねてDFFのセリフ抜き出しをやってみる。シアターには収録されてないシーン、ゲーム中でのセリフを全網羅する勢いだ。こんな所に心血注ぐ自分キモい(SFC時代のFF4でもノートにセリフ抜き出しをやってたのでキモい行動がデフォルトらしい)。改めてセリフを打ち出しているともうここにもそこにもあそこにも萌えポインツがありすぎる事を再認識する。
フリオ編なんて、スタートから3章の終わりまでティーダと二人っきりなんだぜ! それにセフィロスとガーランドの会話を見る限り、WOLは何度でもガーランドを救おうとしているんだぜ! 改めて文字だけにしてみるとなんだこの破壊力。
そしてこれのおかげか2,4,7,10組がストーリーモードがクリア率100%になった。やっほーいな気分だけれども、DOを全部100%にするのはなんか寂しい気もする心理。終わっちゃった感が出てきちゃう。
それにしても人生の目標を聞く時の、フリオニールの名前を呼ぶティーダがかわいすぎるな本当にもう! 声が弾んでるせいで、「フリオニールっ♪」って聞こえる。
おまけに暗黒騎士でもセシルの小首傾げは犯罪的だと思う、あんなにごつい外見なのに、なにそのかわいい動作は! 萌えてまうやろー!!
そんな事を言いつつ、お笑いではアームストロングも気になる。やめなよやめなよー。
おおー、やっと来たよ給付金。あまり単純に喜んでいられないと言えばそうだけど、どう使うべか。欲しいDVD-BOXには足りないし、結構難しい。
それよりも早い所DFFのフィギュアが出てくれないものか。残るは2,3,4,5,6キャラだけど、天野キャラだけに苦戦してるのだろうか。元気玉ならぬ天野珠が髪や服に一杯ついてるしなぁ。フリオニールなんて原型を作るのも色付けるのも「キーッ!」ってなりそうな程に複雑だし…WOLのデキがあまりにもよかったから、期待しちゃう。
色付けの時間短縮の為にセシルは暗黒なのかな、セシルは白黒二体出て欲しいけど。もっと言っていいならゴル様も出て欲しいけど!!! で、アルティミシアが出た日には90%以上の確立でスカートの中を覗かれると思われる。
給付金の使い道…家にある100m以上の布は見ない事にして、日暮里に行って1m100円の布を一万二千円分買ってみるか。これだと買い物した満足感はたっぷり味わえる。母の日に給料一ヶ月分突っ込んだ後となっては、一万二千は微妙な数字だな。
一万二千円で同人誌作るか! …って、全然足りひんがな。
新しいサンダルでも買うかと渋谷まで行ったのに見事玉砕、Sサイズでもダメだった。子供用サンダルを買うしかないのか。くそー、間抜けの小足が憎い。間抜けというのが否定できないだけに悔しさ倍増。
WEB拍手ありがとうございます!
シドとルカとジオット王って楽しいメンバーすぎるので、超・物理攻撃の三人でパーティ組みたいぐらい。ただ、話しとなるとメインにはなりにくいのも事実ですし、読んでくださる方がいるのだろうかと思っていたのでとても嬉しいです! 娘を可愛がっているとドワーフ達に言われる程のジオットだから、ルカに思い人ができたら冷静になんてなれなさそう。王様って体裁を考えて取り合えずは耐えるけど! ルカが飛空艇ののめりこむあまりどんどん婚期が遅れたら、それはそれで心配しそうなあたり、男親ってめんどくさく物悲しい生物だと思います。
三つ葉さん>コメントありがとうございます! 初プレイ時、怪我したシドがドワーフ城に回収されてたのを聞いた瞬間は「生きてた!」と喜びましたが、見た時はあまりに馴染みすぎて思わず噴出しました。体型だけでなく気質もかなり似てますよね。混じっても違和感ナシ。シドは仕事に対する姿勢も文句なしですから、ルカに「あの男はダメだ」と言えないあたりがまた、王様って辛いラリ。ルカの髭は「ちょっとうぶ毛が濃い程度」だと思ってます。よーく見なければ分からない!
考察についてのお言葉もありがとうございます。私自身が性格的にユルく浅い考えしかできないのがお恥ずかしい限りなのですが、原作では深く語られない部分は余計に気になり、ああなんじゃないのか、こうなんじゃないのかと妄想しては楽しい日々。そんな妄想の余地を残しておいてくれるおかげで余計に引き込まれて、あの世界に遊ぶのが楽しいのだと思います。実際にプレイしている間だけではない「遊び」を提供してくれているのが本当に素敵な作品ですよね!
カエル変化いいですよねー! DS版をプレイした時は、トロイア城にはちゃんとカエルがいるんだろうな!?とどうでもいい所にどきどきしました。カエル化は全員色違いなんて可愛い事になっちゃって、あまりにも楽しいので並べてみました。わざわざカエル姿を乗っけている公式ガイドもグッジョブ!! 時たまラストメンバー全員カエル姿に変え、世界を爆走させて遊んでたりします。
FF4は本当に女の子のお父さんが多い、もうちょっとお母さんキャラが出てもいいじゃないかと思う位だ。お母さんを連想させるヤンの奥さんもTAまではお母さんじゃないし。お母さんキャラってリディア母ぐらいだよ。
そんでもってドワーフかわいいよ、公式コンプガイドで一番好きなのは379ページ右上ラフイラスト。コミカルなドワーフ戦車絵はいつ見ても和む。戦車の動きは勿論、その手前で旗振ってるドワーフや、うっすらだけど建物の上で旗振ってるドワーフとかどれだけかわいいんだ。FF4の世界の中でどこかに行けるなら地底に行って、ドワーフ達とラリホーしたい。そうでなければチョコボの森でもふりまくり希望。