[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試練の山で裸なのに聖騎士姿とかいう些細な事は置いておいて、ジェブチェンジしたセシルは一目見ただけで聖騎士と分かる格好らしい。聖騎士になれと言って放り出したミシディア長老はまだしも、ミシディアの住人も気づいたし、カインも一目見ただけで見破ったし(ゴル様が試練の山に登っているって言ってたから、予想していたかもしれないけど)。
あの格好はずーっとクルーヤのデザインだと思ってたけど、元々聖騎士という型や伝承がどこかにあって、それと同じか相似しているから、人はセシルを聖騎士と認識すると考えていいのだろうか。
どこの国家にもないジョブであるが、知名度もあり一般認識されているって事を考えると、聖騎士ってのはかなり伝説的な存在という事になる。過去に実際にいたという記述がどこかにあって、パパはそれを基準にしたのだろうか(そしたら伝承やらに詳しいギルバートあたりが聖騎士についてなんか知ってそうな気もする)。
鎧もしくはセシルが輝いているから聖騎士ってんなら、変装もなしにカイナッツォ支配下のバロン城下町に乗り込むのは危険すぎやしないかと。変装してた辺りが省かれてたとも考えられるけど、以前も言ったように、ヤンなんかはすぐに見抜いてるし。
もしかしたら、白と青のシマシママフラーは聖騎士のみに許された模様とかなんだろうか。いやでもセオドアはのっけっからシマシママフラー装備だしなあ。
トロイアで土のクリスタル貸して下さいっていきなり言っても、ギルバートが仲介したファブール王との謁見とは訳が違うから、まず信用されないはず。シド=一介の技師、テラ=顔を知られてないっぽい&ブランクありすぎ、ヤン=僧兵長ではあるが、トロイア神官との面識があるとは思いにくい&出発した当時はバロンへ向かう予定だったのだから、ファブール王からトロイア向けの親書を貰った気配はない。セシル=トロイアに訪れた事はあるかもしれないがその時は暗黒騎士姿であろうし、ミシディアでの蛮行含めた赤い翼の悪行がそろそろ響いててもおかしくはない。って事を考えると、やはり鍵は聖騎士って所になる。
そもそも、いきなり城に行って通してもらえるっていうのも随分と警備が手薄というか、それもこれも聖騎士様の威厳のなせる業なんだろか。
聖騎士という事が見るからに分かるから「貸してあげる」って事になったのか、もしくはダークエルフから取り返したら貸してあげるって条件付きなのは「取り返せる程の力を持った人間ならば聖騎士として認めてやろう」な探り込みでの話しだったんだろうか。
一月以上悩んで、やっとクリスマスケーキも決めたよ、大丸、東急、西武のケーキカタログとどんだけの時間にらめっこしてたんだろう。てな訳でいよいよ今年の最後の月、FF13のTVCMも始まって週末にはコミケのカタログ発売だとか年末の足音が聞こえてくる。
コミケで企業ブースのパニオン仕事になる所だったのをかわしたのはいいけど、今年はまだカウントダウン系の仕事が入ってないのが怖いです、社長。来年はのっけっから忙しくなるような事もチラチラ聞いているので益々怖ー。
年末は同居人Cは実家に帰ると言い、同居人Bはどうしよっかなー状態なので年末もどうなる事やら(いつもは二人とも実家に帰ってる)。元旦はゆっくりできるのか…数年前は元旦明けが締め切りで、正月っから元同居人のアヒル女史とゾンビになりながら作業したりした記憶が蘇る。…ここ数年ロクな記憶がないな。
DFFが発売されてから、もうすぐ1年、FF4DSは2年。まだ書き足りないっつか、ネタがある自分がアホすぎる。
脳内に浮かんだ言葉や文章をそのまんまアウトプットしてくれる機械があれば大分楽なんだけど。ゲームしてる時の心境なんかも実況できたら(それを公表はしないだろうから、あくまでも個人で読み返してみて)面白いと思うから、早くできてほしい。
ぽちぽちテキスト打ってたらこんな時間ラリよ。で、テキストのベタ打ちしている時は勢いに任せてるので、ひどい打ちミスがあったりする。よくやるのがゴリベーザ・フリオニ0ルあたり。なぜかセリフという単語がセシルになってたりもする謎。そんなに好きか。指が勝手に打ち込むほど好きだよ!
そんな中、ティーダに関する部分を書いてて乳との対決という文章を打っていた。そりゃあジェクトはかなり胸囲はあるけど、ティーダと比べると胸筋モリモリなのがはっきり分かるけど、乳との対決はないわー。
ウエストと胸部の差を見る限り、もしかしてDFF一の巨乳はゴル様か? トランス・クジャもかなりボインだ。
しかし未だにDFFのジェクトがうまく使いこなせずに偶然でしか技を出せない。ブレイブ攻撃の途中でHP攻撃が出たためしがない。雲様は割りと使えるようになってきたのになあ。レベル100なのにへっぽこなジェクト様よ…。
WEB拍手ありがとうございます! 一応やおい話しなんで折りたたみの先に。
ローザは「派手じゃないんけどゴージャス」にしたい。所で彼女の髪型はハーフアップ部分を全部おだんごでいいんだろうか。
表情やポーズを魅力的に描けるようになりたいってのは勿論だけど、もっと魅惑的な乳を描く&塗れるようになりたい。ローザの乳=暖かくて柔らかそうで触り心地バツグン、バル姐の乳=ハリと迫力がある、ドォォン(もしくは「どっぷるるるるーん」)という擬音付き。リディア=微笑ましい、そんな感じに、乳だけでどのキャラか分かるような描き分けができるようになるといいな。
バストカップはC=キュート、D=ダイナマイト、E=エクセレント、F=ファンタスティック、G=ギャラクシーって聞いたことがあるのを思い出した。
まあそのなんだ、おっぱいは正義。
最近寒いので暖房が欠かせません。そんな矢先、いいにいさんデーにも更新すんぞと意気込んで作業してた。気分転換にバナナパウンドを焼く→炊飯器のタイマーが入ってバシーンという音と共にブレーカーが落ちた。翌日も同じように作業し、今度は気分転換にりんごのクラフティを焼く→ブレーカーが以下略。
オーブンと炊飯器とPCと暖房一つまでは大丈夫だと思ってたのに、別室でテレビと暖房が着いてた為にこんな有様。私の作業時間をかえせやおりゃあー。バナナパウンドとクラフティは上手に焼けましたーだったけど。暖房代わりにアイルー欲しい。で、流石に三日続けてブレーカー落しはアホ丸出しなので、今日はヨーグルトムース作った。
この途中までのいいにいさん話をどうするかな。連載にしてたら更新できてたんだけど…って、今読み返したらあんまりいいにいさんな内容でもなかったような。
昨日の夜は夜でにいさんデーにうっかり絵チャに飛び込みそうで自制すんのに回線切ったりと、落ち着け自分。電波の自覚あるんだから、自分から人様と接触しちゃダメだって。電波発するのは自分サイトだけにしとけ。
そういやTAゴル様がなんかに似ていると思っていた謎がやっと解けた。髪型のせいか、FF12のヴェインの色違いに見えるんだ。あそこも策士なお兄ちゃんと、素直で人望厚く愛されキャラな弟のコンビだったっけ。兄が弟思いなのも似ている。
拍手ありがとうございます! ゴル様はフースーヤに頭が上がらなさそうな気がするので、思う存分「よいではないか×2」されて欲しいと思います(笑い的な意味で)。カプセル内で寝る時はフースーヤのように寝巻きっぽい服のゴル様もありかと思うのですが、ここは男らしく腰巻一丁。がっつり鎧の原作とTAでのギャップは本当に激しすぎて、腰巻の男=ゴル様だと初見で言い当てられた人はいないんじゃないかと思います。
ラピュタ見ちゃってこの時間、でも宣言通りに更新しましたヒャホー。
11月23日の「いいにいさん」日が近いのでゴル様と、場合によってはクルーヤの兄さんになるフースーヤの、おっさん&じじいフィーバーが楽しくて仕方がない。あ、ゴル様をおっさんって言ってしまった。
相変わらずサイト自体が無駄な方向に濃い気がする。登場キャラの回数と平均年齢高さがズバ抜けすぎ。しっかしこのコンビはいいですともを除いても最高コンビの一つだと思う。基本はシリアスなんだけど、どことなくそこはかとないおかしさが。
さすがに「よいではないか」は二回は入れられなかったのが心残り。やっぱ脱がせる時にかける「よいではないか」の基本は二回だ。さすがに「あ~れ~、おやめ下さい××様!」は言わせられないけど。
ゴル様ってフースーヤに対しても呼び捨てなのかな。そうでなければ叔父上って呼び方がしっくりくる。ゴル様は巨人内で声掛けられなかったら元に戻らなかった可能性も高いし、モップ様に対しては頭が上がらなさそうな気もする。
珍しく休日だったんで家に篭って書きまり更新作業しまくり。コタツ様最高ー! 明日には更新できるといいな。
DFFはUTが発売されている訳だけれども、光の4戦士のCMのおかげでそちらを買おうか迷い中。ちびキャラ4人が並んでぽくぽく歩いているシーンがもうツボすぎる。なにあの可愛さ! キャラデザが吉田さんと知って納得した。
FF3のDSは持ってないけど、吉田さんのジョブ絵の可愛さにひかれて攻略本を買い込んだ。どのジョブ絵も破天荒に可愛い可愛い。この攻略本、Vジャンプの攻略本だからか、説明が所々面白すぎる(「キンキラキンにさり気なく‘ゴールドル’」だの「イカしたバッドガイ‘クラーケン’」だの)
光の4戦士とは逆に、リアルになりすぎて未来的な機械ごっちゃりのゲーム、FF13はもうついていけないかなーという気もする。FF10のイベントシーンではひたすらルールーとユウナの乳ばかり見てたっけ…リアルの弊害がこんな所に。
FF7もミッドガル出るまではかなりうーんって感じだったし、SF要素の強いファンタジーとリアルな頭身ではなく、どこかのほほーんとした牧歌的な、王道の剣と魔法世界の冒険がいいな。
UTはWOLが強化されているらしいので嬉しいけれど、10親子が使い辛くなってしまっているらしいのでまだ迷ってる。しかしフィリオンと呼ばれているらしいフリオが気になる。