[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実際はもう次の日だけど、まだ金曜日のつもりな日付です。
DFF2についてややネタバレかもしれないので折りたたみ。
その前に拍手ありがとうございます!
DFFは斬ったり殴ったりの格闘アクションなので、もう少しコミカルな和み要素が欲しいな~と思います。ケット・シーとクイナだとボケ&ツッコミのどつきあいっぽくて癒されそう。
モグもかわいいのですが、6のモグは身長が120cmはあるという設定なので設定に忠実に動かすのは難しいかも。2頭身以外の足の長いモグは想像しただけで怖いw
ケット・シーはレベル100になるとゴル様が「いいですとも!」というのと同確率ぐらいで(シークレット)、勝利ポーズの時にリーブさんが出現して欲しい。クイナはティナのグラビガと同じく、カエル出現→時間と共にカエルが大きくなって押しつぶすだと、誰が相手でも愉快だと思います。
DFF2ではどうせなら、ヘルプに出てくるキャラは全員シドでお願いしたい。9シドはブリ虫になったりカエルになったりで他のシドから突っ込まれる展開を希望。
そして個人的に、このキャラを使えたら楽しいだろうなあ!と思うのは、4:ギルバート、6:セッツァー、7:ケット・シー、8:アーヴァイン、9:クイナ、10:リュック(通常攻撃ではなく調合技)
このキャラなら痛い思いをしていいという訳ではなく、好きなキャラだし、攻撃方法が今までのキャラとは大分違うから見て見たいとかそんな理由で。12の続編ではパンネロが踊り子だったっけ? それなら12はパンネロで。大穴:アルシド(若本氏)で、カオス(若本氏)と対決ってのも面白いかもしれない。
7,9あたりはシリアスな世界観ブチ壊しだけど、その分コミカルで楽しいと思う。ケット・シー&でぶモーグリがのっしのっし走ってって、セフィロスや皇帝の頭をメガホンでポコンと叩くと大ダメージとかって、なんというファンシー&ファンタジー。
クイナだとカエル落しは外せないから、やっぱりシリアスキャラ(しかも鎧のガーランドなんか)がカエルくらって潰れる姿は面白すぎると思うんだが。
拍手ありがとうございます! リアル試練の山は暑かったです…しかし待て、ゲーム中の試練の山は殺風景で寒々としてるのと(SFC時代は遠くに見える豊かな緑の森との対比もあるし)、その時のメンバーが全員長袖だって事でなんとなく寒いって印象だったけれど、よく考えれば入口に炎が燃えてるし、もしかしたら暑いのかもしれないと、以外な発見で一皮向けてきました!
明日は墓参りと言う名の山登りに行ってきます。老人(母)と一緒だから、試練の山っぽい!と思うと山登りが楽しくなるかも知れない。次は7歳の姪も連れてチャレンジだ!
霊園自体が物凄く広く、東の山の実家の墓と、母方の祖母の墓がある西の山の二つの山に登らないといけないのですが、東の方は日当たりが良すぎる上にうぐいす、トンビかなんかの声がするような山中。
そんなもんだから敷地に木が生えてきている可能性が高く、おかげでのこぎり&鎌を両手に装備。ズー(やたらと体格が良くツヤのいいカラス)には比較的よく遭遇するけど、奴らはすぐに逃走するので経験地は貰えない。
そんな苦労をして頂上についても何もないはず、だけど帰ってきたら一皮向けているかもしれない。日焼け的な意味合いで。
所で試練の山のアレってクルーヤの墓なんだろうか。それとも宇宙と交信できる基地(クルーヤが初めて青き星に降り立った場所)とか。大きな声では言えないので反転しますが、SFC版は仮設トイレに見える時があります。
拍手ありがとうございます!
DFF2ではFFの代名詞の一つとも言うべきジョブ・竜騎士がやっと出る、しかもそれがカインだよー!とはしゃぎ中。良くも悪くも竜騎士を印象つけたカインならでは。
DFF1の月兄弟のシナリオに凄く救われたので、DFF2も期待が高まります。しかしそこにカインを絡めるとなるとどうなるのかがまったく想像つかず、期待と同じ位不安でもあります。
あ、原作EDのメットはずしは勝利ポーズで来るかなと思ってます。でもあれはやっぱり最後の最後で見るからいいんであって安売りはして欲しくないっていうか、DFF2本編のエンディングのみにして欲しいなあとか、要望は尽きません。「驚かせやがって、本当にこの男は最後までやってくれるぜ!(当然いい意味で)」ってなるといいな。
DFF2のおかげでわくわくと不安で挙動不審です。カイン出演決定おめでとう!!
「神速の槍」って単語を思い出すだけでニヤニヤしてきます。ネタとして受け取ってるんじゃなくって、格好いいので素直に嬉しい。
しかし顔とかアナザーはどうなるんだろう。素顔見えちゃうのか、そこは見えないで欲しい所(TAで見えているのはこの際置いておく)。美形っぷりをわざわざ発揮しなくてもファンの心を鷲掴みにする程格好いい、そして素顔が分からないミステリアスな所も魅力の一つだと思ってる。でもエンディングでは原作と同じ衝撃の金髪はやってもらいたいかな。あれは当時物凄いびっくりしたし。
余談だけど、スコールのアナザーにSEED候補生の制服がこないかと期待。
前作のセシルで槍の技を結構使っているからカインの技はどうなってくるんだろう。ってか、やっぱりカインは槍で「薙ぎ払う」攻撃手段で来てしまうのか。ネタキャラとして操られ&裏切りキャラという面を出されるのは嫌だけど、この「槍で薙ぎ払う(切る)」ってのとカインのみガリィを装備できるって程度のネタなら笑って受け入れられそうだ。
WEB拍手ありがとうございます! レス不要とありましたので、一言だけ。ティフリティはもう本っっっっ当ーに和むしかわいいですよね!
ツイッターで興奮してます、ウソじゃないだろうな!
つーかその前にセシルやフリオのトレアツ出してくれよ!
トレアツ発売日の発表は、DFF2の公式発表(恐らくTGS)に合わせてだろうか。
ちょっと今月忙しいので、9月の更新はないかもしれません。
黙ってると萌えで圧迫死しそうなのでコネタで頑張りたい。押忍!
拍手ありがとうございました! 腐女子内容なので以下折りたたみ。
ちょっと前にも言った通り、いつでも脳内で仲良しすぎてて表に出なかった(そしてそれに気づいてなかったという重症具合な)カプの裏更新。怖いな脳内! まだまだ修正してないのがわんさかあるのに、いつになったら出せるのやら。
ふはー、スッキリした! これで明日から仕事もバリバリ進む。今同時進行している新しいテキスト2本もとにかく終わりまで打ちこみ終わりたいが、ど…どっちもそこそこ長い…。オフ本の原稿に比べたら短いから頑張りたい。FF4もDFFもまだ書きたいものが沢山あって幸せすぎる。
拍手ありがとうございます! 題名のない音楽会は演奏している人の表情や手元なんかが見えるって事もあって、ついつい見入ってしまいます。奏者の呼吸や体の動きも演奏の一種で、CDよりももっと柔らかく深みがあるように聞こえます。あ、ここのパートがもうじき終わりだから、次はあの楽器が動き出すなって所が見えるのも、キタキタキター!ってなって、耳だけでなく目でも楽しめるのが嬉しいですよね。
コメントありがとうございます!
タクティスク込みで1~10まで50時間!!Σ(゚Д゚ ) 1~13までのナンバー作品だけでもかなりあるのに、そのナンバー派生やFFとついた作品、ピアノコレクションやケルトアレンジ、さらにはキャラが出演したキングダムハーツなんかも加えると、全部聞くのに一週間ぐらいかかりそうですね(キンハだけでも結構な枚数のCDあったはず)。FFは本当に素敵な曲が多く、それだけに、作中では一度しか流れない曲も多数あるのが勿体無い~!とつくづく思います。