[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その前にWEB拍手ありがとうございます!
学パロはカオスもやったらいいのに、皇帝が学園のならず者達を支配し、規律を正すべく暗躍する話だよな、…あれ、なんだかいい話じゃね?と思います。若干学生というには苦しいのが何名かいますが、それはそれでいいんじゃないか(ジェクトは何年留年している計算になるのやら)。
学園パロでコスモス=生徒、カオス=先生というのは見かけるけれど、カオス側が学生というのは見ない気がする。
ガーランド=禍王主学園の番長。昔カタギの一本筋の通った漢らしいバンカラ不良。隣の秋桜学園の生徒会長であるWOLを目の仇にして日夜決闘を行っている。しかし子猫には優しい。
皇帝=学園支配の第一歩として生徒会長の座についてみたのはいいが、実は権力があまりない事には気が付いていない。有能人物のスカウトに余念がなく、ある意味、超ポジティブシンキングの持ち主。虫ケラという言葉を多用するが、実は虫ケラ好きなのではないかという疑惑が浮上している。
暗闇の雲=無遅刻無欠席、趣味は早弁。美人でスタイル抜群だが悪食であり、うさぎ小屋のニンジンまで狙っているという噂や、一日で朝食・早弁・学食で昼食・三時のおやつ・下校途中にハンバーガー・夕食・夜食と一日7食を食べるという噂もある。しかし生タマネギだけは苦手。授業はまったく聞いていないので成績は最下位である。
ゴルベーザ=かつてはその人ありと恐れられたが、弟の秋桜学園入学と共に態度を改め、不良化しそうな秋桜学園生徒の更正にこっそりと勤しむ。学力も体力もかなり高く面倒見もいいという、禍王主学園にしては珍しい人格者。同学園には彼を慕って入学してきた親衛隊・ゴルベーザ四天王がいる。
エクスデス=基本的に無遅刻だが、それは入学式に間に合わなかった日以来、学園に住み着いているからである。校門の池に済む亀とは因縁があるらしい。学食のレアアイテムやきそばパンをいつも手下のギルガメッシュに買いに行かせている。ただしいつもハズレアイテムの亀パンを渡される(怒られて吹っ飛ばされたギルガメッシュは秋桜学園に迷い込んでいる事多し)。
ケフカ=本来秀才なのだが、その気にならないとまるでやる気を出さない変人。楽しい事=お笑いの為に奇行に走る事多く、倫理や良心・常識などという言葉は彼には通用しない。お人形遊びが好きと発言した事があり、一部から電波と呼ばれている。顔の毛が長い子犬を見ると何かを思い出すのかちょっかいを出さずにはいられないらしい。品行方正ないい子が「どぅわいっっキライ」。
セフィロス=ほとんど学校に姿を現さないが、体育祭の時だけは上半身裸という気合の入れっぷりをみせる謎の生徒。何かにつけて秋桜学園のクラウドの前に現れるので、相手からはげんなりされている。彼の気を引く為の手段は選ばず、同・秋桜学園の生徒を相手にカツアゲ事件(通称のばら事件)を起こした過去がある。科学教師の宝条先生が大嫌い。
アルティミシア=皇帝と並ぶ生徒会長。目立ちたがる皇帝から一歩下がって彼を立てる素振りをみせながら、独自の戦略を展開している冷静で理知的な才女である。生徒会長補佐という響きに憧れたサイファーという手下がいる(尚、サイファーは学食のパン争奪戦時にギルガメッシュにふっとばされた経験有り)。
クジャ=小柄で中世的な美人であり、一部でマニアックな人気を誇る。授業にはあまり顔を出さずに美術室や音楽室で発見される事が多い。また弟にちょっかいを出しに秋桜学園にちょくちょく出向いている為、成績はいいが出席日数は相当ヤバイ。怒らせるとかなり怖い。
ジェクト=賑やかなことが大好きで、ケンカがあれば顔を出して混ぜろ混ぜろと騒ぐので、結果的に相手の戦意を喪失させる謎の火消し能力を持つ。すでにおっさんなのだが留年という負の螺旋に捕らわれている。
…こんな感じになるんだろうか。一番ヤバイのはジェクトの一番最後の文章だw
しっかしそろそろベタ打ち疲れてきた。書きたいものがFF4でもDFFでもあるが時間が足りない。くそう、明日はオンリーなのに行けないという悔しさパワーをテキストに!
WEB拍手ありがとうございます! 昔は単純に楽しんでいたものが、後になって色々な情報が追加されると気づかなくていいものに気づいてしまう事ってあるのですが、今回の一件はまさにそれでした。まさかローザの可憐なふわゆるゴージャス金髪にあのキャラがかぶってくるとは思いもしなかったですw
イナズマイレブンを見ていたら、ミスターKの髪型がローザの髪型(SFC版)と一緒である事に気が付きました。
セリフ確認の為にFF8を進めているものの、シュミ族の長老のお付の人のセリフが天体戦士サンレッドの戦闘員2号(CV髭男爵のひぐち君)の声で聞こえて仕方がありません。
そんな感じに相変わらずアイタタタです。髪型は気づかなければ良かったのに…!
WEB拍手ありがとうございます!
今回はネタがネタなので果たして読む方がいらっしゃるのだろうかと思っていたので、拍手を頂き安心しました! 9本編でクジャと顔をあわせた時のシド大公はすでにカエル状態でしたが、もしあれの場合はどんな反応だろうと思います。カオス戦士がほぼ全員が協力するとなると結構難しいですが(一番のネックはセフィロスかも。今回も協力らしい協力はしていないw)共通の敵を前に、色々と見苦しいダンスを踊ってもらいました。ある意味世界最凶の敵ですよね、ヤツは。
裏拍手へのぱちぱちもありがとうございます!
7日の方>あのコンビは痒い所に微妙~に手が届かないもどかしさがいいですよね!「あー、もうっ、そこと違う、もうちょっと、もうちょっとなのに!でも今の所も結構気持ちいいかも?」とかなんとかで、結局イチャイチャ。考えている事が素敵にすれ違うんだけど、些細な事にどきどきしちゃってなんだかんだで結果オーライ、惜しいのは確かだけど気持ち的には満足な関係が大好物です。嬉しいコメント頂きありがとうございました! ずっとニヤニヤしちゃってます。
明日(もう今日だ)は途中で絶対寝るであろう説明会に行かねばならないのにこんな時間まで何やってるんだ私は…。コスモスキャラはストーリー展開的にバラバラにされちゃうのに対し、ムービーがあったせいか、カオスは一箇所に集まる事も結構あるような印象。そしてカオスキャラが全員揃うとなんかマヌケな香りがするのはなぜだ。
んでもってあれだ、クジャはお菓子とか食いかけのまま放置とかしてそうだよあの子。絶対自分でお掃除はしないと思う。
顔文字の幾つかを、単語登録の「かお」で出るようにしてあるんだが、さっきベタ打ちしてたら『ジェクトはいつになく真剣な(゚ε゚)で』と変換されていた。真剣な(゚ε゚)こんな顔ってどんなんだよ。でもジェクトなら、ユウナの事をちゃん付けで呼ぶような素は結構おもしろい気さくでノリノリなおっちゃんならきっとやってくれる…!
セフィロスやアルティミシアで真剣な(゚ε゚)顔やられたらキャラ崩壊ハンパない。ジェクトでよかったー。この顔はティーダ・ジェクト親子だからこそ違和感ないんだろう。あとバッツとケフカでもノープロブレム。
派手なオレンジを引っ込め、何回塗ってもピンとこなかった線画でTOP更新。ちょっと縮小したら2値ペンのパキっとした味がなくなった気がしなくもない(2値ペン大好き)。
前々回のティーダは10ケ月近くTOPにいたけど、今回のカインはいつまでTOPにいる事になるのだろうか。膝の辺りとか足首とか、DS版の攻略本をさんざん眺めてもイマイチわかんないよカインの鎧。途中から「もうわかんないならいいや、えーいショルダーアーマーん所とか竜のツメ付け足しちゃえ☆」とか言いだしたぐらいわかんない。
絵に需要がないのは分かっているが、好き放題やらかすサイトなので気にしない ♪~(゚ε゚)
でもこのTOP更新単独ではサーチの更新お知らせはしない、恥ずかしいからな!
絵を描き始めてから2年で商業に行った友人によると「見られていると思うと上達すんよ」という(それどんな羞恥プレイだ)。その状態をやりつづけてるがいつまでたっても上達する気配がナイんですけどー! 思い出したようにしか練習しないからか、とほほ。友人の場合は移動や待機時間も描いてたからなあ。
でもまだその言葉をまだ信じて頑張ってみる。好きキャラを格好よく可愛く描きたいよ! 現状に満足しなければ、まだまだ成長の余地はあると思いたい。
――以上、ヘタレほど絵についてあれこれ語るというお約束をかましてみた。
WEB拍手ありがとうございます!
DFFは公式からしてアナザーフォームなんていう素敵コスプレ要素満載、アーティファクトのおかげでどのキャラもさんざんネタ衣装を着せられているだろうしと、ハロウィンにかこつけて妄想してみました。以下腐女子ネタ反転。ティーダの白雪姫はリンゴを食べて倒れた時、ティーダだからそんな簡単な手にひっかかったんだと周囲から思わた挙句、目覚めのキスをした王子様(フリオ)をそのまま押し倒しそうなパワフルさを感じます。
世間はハロウィンだけど忙しいね! 11月になったらTOP変えないとと思うけど、時間がないー。テキスト更新も修正で脳味噌煮え煮え。落ち着きてえー。
でもパーティー気分でハロウィン終わる前に叫んで行くよ! 腐女子だから折りたたみひゃほー。女装ネタお気をつけ。 あ、前回更新分で変な所に拍手が入ってしまったので撤去しましたー。
WEB拍手ありがとうございました! DFF012では性格的なネタバレを始めゴル様のミステリアスな部分が色々弾けちゃったのがちょっと残念。3Pの素顔については色々な方が素敵に描かれていたおかげでTAゴル様もタイタンではなく格好いいと思えるようになってきた所、予想以上のあのゴツさ…鎧脱いだ方が迫力あるとはさすがゴル様。あなどれぬ。
DFF012の公式更新きてたー(゚∀゚) !
噂のゴル兄3P姿が追加されてる、ごっつい、ごっつい!
バトル画面の下に出るゲージん所の顔も鎧脱いだ状態になってるんですね…って、目元が暗くて見えないせいか、ゴルベーザというよりゴリベーザという感じなのですが(ゴルベーザと打ち込むつもりが、ゴリベーザと打ち間違えた経験のある人は多いんじゃないか)。
うはー、ここまでゴツイとは…。筋肉系のジェクトよりも足や胴周りが太いだろう。並んだらジェクトですら細マッチョに見える程ゴリマッチョだよゴル様。びっくりした。
見た目は置いておくとして、今回は前作を前提にしているせいか、『本来は心優しく温厚な人物』なんてネタバレを最初っからしっちゃっているのでやや新鮮味にかけるかも。ゴル様の事はオニオン&ティナ編を終わらせるまで、最後はやっぱり敵側じゃないかと結構用心していただけに、今回はそのどきどき感がなくてちょっとがっかり。敵か味方か分からないってヤツは中立か味方って相場が決まっているとは言えさ。
まあゴル様の事だから、一筋縄のいい人では終わらないだろうし、あの凄まじいスパルタっぷりでセシルとカインを初めとしたキャラをさんざん引っ掻き回してくれるといいと思う。
拍手ありがとうございます!
ゴル様の3P姿は見事な脱ぎっぷりで、服や髪型だけが変化する他のキャラとは大いに違うものだから本当に色々気になりますよね。実際見て、凄い衝撃ですよ! これでどんな移動姿になるのかすごく楽しみ&怖いです。