忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[104 [103 [102 [101 [99 [98]  [97 [96 [95 [94 [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 あ、そうだ。明日の夜~月曜の朝位までの限定で、ここに短いアホ文章をUPするかもしれません(特にサーチ上げもしない方向)。予定は未定なので、そんな事があるかもしれない程度のお知らせでした。

 昨日のWEB拍手のお礼文でも触れたのですが、TAのカインについて、どういう結果になるのがいいのかがまったく思いつかない。
 FF4のエンディングというのは、主人公であるセシルは父や一族の事を知る叔父と語り合う時間もなく、自分が生まれた辺りの両親に記憶を持っている兄との別れ(兄と分かったばかりで、会話らしい会話などない)、そして親友であったカインとの別れなど、決して「めでたしめでたし」では終われない切なさと寂しさがあるからこそ記憶に深く残ったのだと思ってます。
 特にカインは「彼はその後どうなったのだろう」とプレイヤーが想像をする余地を残してくれたおかげで、遊び終わった後もまだ気になってしまうような、そこがプレイヤーの心を掴んで離さなかったような。エンディングを見た後も、そういった余韻の残るいいゲームだと思います。
 それが今度は、TAでは「めでたしめでたし」になるんだろうか。カインがバロンに帰ってきたとして、それで幸せになるとは、収まりが良くなるとは思えないんだが。それこそ前に言ったように、セシルvsカインのガチ勝負でもしない限りはどちらも過去の清算ができない気がする。それをやったからと言っても、やはりバロンに戻ったからと言って…以下ループ。ローザへの気持ちがどうなってるのかも分からないし、本気で想像つかないって事で。

 TAの結末を見て文句を付けたら「腐女子は自分の納得行く結果じゃないからヒス起こしてるんだろう」と言われそうですが、そうそう簡単に心の整理がつくもんでもない。
 まぁとりあえずなんだ、その。
 カイン頑張れ。超頑張れ。想像もできないようなかっとんだ行程を経て、プレイヤーを納得させてくれ。
 できれば本編では全くと言っていいほどなかったリディアとの絡みが見たい。恋愛とかそう言うんじゃなくって、お互いが相手をちゃんと認識しているという会話が。
PR
忍者ブログ [PR]