忍者ブログ
妄言集。腐女子発言(カテゴリー)は基本的に折りたたみ。
[239 [238 [237 [236 [235 [234]  [233 [232 [231 [230 [229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 奥歯の手術をして一年経つのにまだ痺れがとれん、と思いながらふと気が付いたが、サイト一周年だった。何週間前の話しだっちゅーの(一ヶ月以上前だ)。一年早いな。
 
 この一年は閲覧者さんからの拍手に支えられた一年でもありました。本当にありがとうございます。長く愛されていた作品とジャンルなだけに、私のような書き手が書いていいのだろうかという不安は今でもあります。その不安を緩和させてくれたのは、閲覧者さんだと思います。
 以前にも書きましたが拍手があるっていうのは、最後まで読んで下さった方がいるという証拠だと思っています。WEBに上げているのは誰かに見て読んでもらいたい気持ちがあるからなので、最後まで読んだよという反応はとても励みになります。
 ただでさえおっさんやリバカプやらと変サイトだからUPした後の反応が怖くて(大好きな原作なだけに、世界観やキャライメージを壊していたらどうしようという不安はサイト管理人ならどなたにもあるものだと思います)拍手を見るのもどきどきするのですが、拍手があると「よくぞ読んで下さった、拍手や感想下さった!」と感謝でニヤニヤしてしまい、その気持ちが更新回数に拍車をかけていたのは間違いありません。好きなものを書いて拍手をもらえるなんて幸せすぎる。独りよがり極まりないサイトですが、これからもお時間ありましたら、どうぞおつきあい下さい。
 
と、言うわけで以下一年振り返った自分語りなので折りたたみ。折りたたみ先は長いよ!

 サイトを振り返ってみれば、一周年である3月頭までのカウントでコネタを除いても一年で30本以上書いてたってのはどんだけ萌えてんだ。更新できなかった月が2ケ月程あるので大体月産3本とか、さすがは貧乏暇人。むしろ自分であきれる。どのキャラも魅力的なのが罪作りなんだ。妄想を挟み込ませる余裕があるというか懐の広い原作はまったく凄い。
しかしこのサイト、始めはFF4に限らず好きなものを書くよろずサイトの予定が見事にFF4とFF4キャラの出ているDFFしかないわw
 サイト運営してて、一年かけてもそれぞれのキャラがメインにくる話しが全員分UPできなかったのが悔しい、っていうか一年早すぎる。書いてはあるけどUPできないものが何本あるんだ。SFC時代から溜め込んだ萌えパワー凄する、更新速度は自分にしてはあり得ないくらいだ。
 そんな自分を素に戻った目で見ると激キモく、自分の愛の重さに閲覧者さんからはドン引きされそうだ。後で恥ずかしくなるんだから自分でも自重しろとたまに思う。でもすがすがしいまでのアホっぷりが大好きだw サイトは楽しく踊った者勝ちだと思う。
 
で、ここからは以前頂いていたバトン、サイトに関する内容だったので乗っけてみる。13番の回答がアレだけど、リアルヒキーなのでご勘弁を。ヒキーなだけでニートじゃないよ! 今度売り出すアイドルのプロフィールとか考えてて脳味噌が煮える位に仕事してるw
 
【1】サイト名を教えて下さい
○●。読み方なんてものは飾りです、偉い人にはそれがわからんとです(なぜガンダムネタ)
 
【2】サイト名の由来がありましたら…
サイト名を考えるのが面倒だったので。
 
【3】何故サイトを作ろうと思ったんですか?
思い立った時に更新できるのと、年齢、環境、金銭面等でイベントに気軽に行けない方にも楽しめるかなと。閲覧者さんが御自分に合わなかった時のダメージもWEBなら軽度で済むし。
 
【4】運営してる時に楽しい・嬉しい事は何ですか?
楽しい=妄想して書いている時。嬉しい=拍手で反応があった時やコメント頂いた時というのは勿論だけど、思わずサイト運営して書いてしまうぐらいに好きな原作があるのが何よりも楽しく嬉しい。毎日幸せ。
 
【5】では一番つらいことは何ですか?
煮詰まった時、モフモフしたり匂いを嗅ぎたいのにうちのセキセイインコがお休みタイムの時。うちのインコは19時位に寝てから目が覚めて「おはようさーん」って自分から言い出す朝の8時頃まではドンタッチミィなんだ…。夜中に起きてぼりぼり餌食ってても、かけてある布をめくったら超怒られる。インコスメルは究極のリラックスアロマなのに。
しかも最近「やめてください」という単語を覚えたので益々涙目。誰だそんな言葉を教えたの。どうでもいいけどうちのインコは紫がかった青と白というセシルカラーの美人なんだぜ!(超自慢)それ以外だと辛いのは書きたいモノがあるのに時間や状況等の問題で書けない時ぐらい。
 
【6】サイトのメインは何ですか?
好きという気持ちを何らかの形で叫びたいので、手っ取り早い手法の一つがふんいき小説(「雰囲気」でも「小説」ではないぬるさ)。自己満足サイトだけれども、閲覧者さんが読んでみて、こういう考え方(読み解き方)もあるんだと思ってもらえたらこりゃまたラッキーな脱力感。
 
【7】力を入れてるコンテンツは?
全てにおいてゆるいので萌えはあれども力など入ってないです。人生フリーダムなおかげで妄想漏れまくり。
 
【8】サイト/作品のこだわりは?
作品=ギャグの中に哀愁を、シリアスの中にギャグを入れるってのはこだわりとは違うか、単純に好みだから。…原作に感謝と敬意を払うのはいつでも忘れないようにという事。サイト=面倒な事は後々自分の首を絞めるだけなので絶対にしない。好きなものしか書かない。こだわりというか、テキスト全般が読み辛いデザインでなければいいなと思います(行間とか)。PCで文字読むの辛いし。
 
【9】BLって書きますか?
BL・耽美・JUNEは書かないし書けません。やおいはエロも含めて書きます。大したエロも書けないが。
 
【10】夢小説は読みますか?
いまいちシステムが分かりません…。
 
【11】ネタが思い浮かぶのはいつですか?
常日頃なので不明。後は勿論ゲーム中、修正が嫌過ぎての逃避中も。一番自分で嫌なのが風呂入っているときや寝入りばなのメモ取れない状態のときにネタが降ってきた時。最初から最後まで考えたのに朝になると部分部分が繋がらず、その時のもどかしさったらないね!!!!!
 
【12】オンで会ってみたいのは?
チョコボ。並でも白でも黒でもデブでもどんと来い。このゴールドフィンガーで掻きまくってメロメロなあられもない顔にしてみせる自信あるよ! おぅおぅ、もふもふさせろやオルァ!と鼻息荒くなる事必死。首の後ろを「もさ~」っと撫でたい。
 
【13】回してきたあの人のサイト/作品
管理人としてではなく一閲覧者としてありたいのでパスさせて下さい。バトンに自分の名前出ててびっくりしました(笑)
 
【14】次に回す10人
ヒキなのでここで打ち止め。最後までおつかれっしたー、あざーす! ごまーす!
PR
忍者ブログ [PR]